• 締切済み

転職についてです

転職したいです。 新卒で入社して、二年目になります。 入社直後からミスばかりしてしまったり、仕事内容が難しいこともあって、合っていないなとはか感じていました。 何度もやめようと思ったし、会社のトイレで泣いたこともありました。 でもなんとかここまで続けてこれました。 職場の雰囲気もわたしにとっては良くなく、話せる人もいません。 1日で話すのは隣の人に何かを聞いたときとか、業務のことでしか話しません。 また、 わたしのグループの上司がきつくて、それも嫌な要因です。 きついと言っても一言では言えませんが ベテランレベルの人には優しいけど、わたしのような歴が浅い人には当たりが強いです。 わたしも何度も嫌な思いをしました。 また、わたしの会社は社員が少なくて派遣のかたがほとんどです。 仕事内容からしてか、派遣の方はものすごく入れ替わりが激しいです。 社員にしても、毎年新卒採用しているにも関わらず、在籍している方は若い方がほとんどです。 となると、やはり離職率が高いのかなと感じました。 現にわたしの同期も、入社して半年で突然辞めてしまいました。 7月から体制が変わって、わたしのグループの仕事量が増えたし新しい仕事ばかりです。 新しい仕事をきちんと教えてくれるのならいいけど、一通りざっと説明だけされてそのあとの細かい説明などがないので進め方が全くわかりません。 でもわからないからと上司に聞きに行ったりしても、きつく当たられます。 かといってその都度都度で先輩に聞いていると先輩にも迷惑だし、と思うととてもしんどいです。 しかも体制が変わってから人数も減ったので新しいことがどんどん溜まっていきます 溜まってることがばれたら、もっと言われると思います。 また、もともとわたしが悪い部分がありますが、凡ミスをけっこうしてしまいます。 それをすると、二年目で後輩もできたのにそんなんでいいのか。と言われます。 社内も静まり返っているときにそのようなことを言われるので、響き渡るし 公開処刑のようなものです。 また、わたしより後に入ってきた人の方がわたしよりか仕事ができると思うし わたしだけがついていけてないと思うので、それもすごくしんどいです。 もう今手持ちの仕事全て投げ出したいです。 こんな状況で、社内で相談できる人もいないしものすごくしんどいです。 辞めようとはずっと思っていたけど、7月に入ってからは限界を感じています。 いっそのこと明日から休んでしまいたいと思っています… 本当に明日は休もうかと思っています。 でも辞めるならさすがに上司には話してからでないといけないですよね。。 就業規則には退職の場合は原則1ヶ月前、最低でも2週間前には言うように と書かれてありました。 7/25に賞与の支給があるので、それまでは我慢しようと思っていましたが それも限界に感じてきました。 賞与をもらう前に辞めると伝えていて、支給日には在席していたとしても 賞与の支給はされるのでしょうか? 賞与はほしいし、退職法も次の転職先には響かないようにはやめたいです。 ただ、同僚との今後の仲とかは全く気にしないので、そのあたりは何でも良いです。 退職を申し出るタイミングについてや、賞与との関係などについて 教えていただきたいです。

みんなの回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.11

賞与もらつてから、辞められたらよいのでわ、貴方は、お金のために、働いているなら、仕事わ、誰でもつらいです、勿論生活のために仕事をしなければなりませんが、ただ、お金のための、毎日を生活にあててるなら、どこえいつても、息切れしす、また、やめますよ、人生少しでも、自分の生き方、目標をもたなければ、繰り返しの人生に、なります、仕事の選び方、自分の生き方を、少し考えた方がよいとおもいます、

回答No.10

退職する旨、直ぐに上司に伝えましょう。 賞与は諦めてください。 良い転職先が見つかるかもしれません。 心が折れるとホルモンバランスも崩れ女性の場合、生理不順になり肌も荒れストレス耐性も落ちていいことは何にもありません 貴方のスキルや実力はまだまだ欠けているとは思いますが、そんな貴方でも雇ってくれる会社はありますし、実際に楽な職場、というのは存在します。 賞与をもらいたい、という図々しさだけ諦めたら、あとは会社辞めて転職するだけです。 あれこれ悩む前に、何度か転職して貴方自身が自分を変えなきゃ、と思うのか、ここの職場に早く居れば良かった、なのか、実際に行動しないとわかりませんよね。

回答No.9

michimunさん こんにちは ずいぶん大変ですね。実は私は新卒入社6カ月で退職した経験があります。次の就職を決めず、退職日は6月でした。まわりからアホだといわれました。 今考えればもったいない話です。 今退職届を提出すると、最短でも8月9日付退職になるのではありませんか? そのうち有給が10日間残っているのであれば、7月20日前後まで出社すればボーナスの支給は受けられる計算になります。土日なども考えて自分で計算してください。 こういった計算が苦手なら、法テラスなどの専門家に相談するべきです。個々の回答者の人たちも皆さん具体的な数字がないのでアドバイスしかねておられると思います。 ・転職に際して適性検査を受けて見られてはどうですか? 私は、退職して次の就職まで3カ月ありました。幸い次の就職先が教育システムのしっかりした会社だったので、自分を取り戻すことができました。自分が仕事できない人間だという劣等感から解放されました。これは適性の問題もあります。 ある程度自分の適性を理解したうえで再就職しないと、また辛い思いをされると思います。 ハローワークで一貫した相談ができると思います。自分で思い悩んでいるよりも 確かな答えが出るような気がします。またハローワークで職業訓練校の紹介を受けることもできます。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.8

退職するなら賞与支給まで何も言わない事。 先に退職を伝えて上乗せしてくれる事は有り得ないでしょうから。 有給休暇も上手く消化しましょう。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

賞与もらってからの方が断然いいと思います。 私は、嫌がらせを受けました。

noname#242403
noname#242403
回答No.6

短期での離職はリスクを伴いますから、転職先を先に決めてから辞めた方が良いです。 一旦辞めて少しゆっくりしてからとか考えていたらどんどん不利になるばかりです。 転職先を決める際にも、好条件のところは避け、業務の難易度の低いところを選ぶと良いかもしれません。 ボーナスについては、会社によってまちまちですが、基準日に在職していることが要件になっていると思いますので、基準日がいつなのかを調べて下さい。 支給日が基準日になっているケースもあるかもしれません。

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.5

皆さんもおっしゃっていますが、在職しながらの転職が一番ですね。一度辞めてから動こうとすると、なぜ空白ができたのか?ということを聞かれますし、あなたぐらいの年齢、経験だと、それだけを武器に空白期間をカバーできるということはないでしょうから。まずは転職サイト(マイナビ転職、リクナビ、エン転職)などに登録をしながら、自分がやってみたいことや2年間の経験を少しでも活かせるような会社を探してみてください。 あと、賞与ですが、これは会社の規程によって出るとも出ないとも言えます。7/25の支給とのことですが、その賞与に対する支給対象期間が設定されているはずです。例として、「1月~6月に在籍していた人に対して7/25に支給」であればあなたは賞与を貰うことはできるでしょうが、「4月~9月の業務に対して7/25に支給」であれば半額ちょっと、会社の規程によっては全く貰えない可能性もあります。これは会社によってまちまちですので、過度な期待はしない方が良いです。もちろん、7/25に在籍していない場合は貰うことはできないと思ってください。仮にその前に退職を申し出ても、7/25に在籍していれば一般的には貰うことは可能です。 と書いてきましたが、まずは自分のスキルの棚卸しが必要かなと思います。あなたより後に入ってきた人の方が仕事ができるとか、仕事が溜まっているとか、そもそものスキルが向いていないor人より劣っているという可能性がありますので、何かに書き出すなどしてやりたいこととできることを把握するようしてください。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

一時金の支給日在籍要件はほとんどの会社にありますが、それでも、就業規則、賃金規定をしっかり確認して下さい。 また、社の倫理感が悪い場合は、退職申告した途端に嫌がらせが始まったり、支給前にやめさせようとしたり、しまいにはさっさと解雇されてしまったりします。もちろん違法行為ですが、それに抵抗するには手間暇かかりますから、やめる会社にそういう労力を使うのも詮無い事です。 できれば、支給されてから退職届を出した方が無難です。有休をうまく使って下さい。

noname#246720
noname#246720
回答No.3

新卒の方だと、勢いでパッと辞めてしまうのは危ないんじゃないかなと思います。 人生経験が浅いから、今の状況が長い目で見て良いのか悪いのか判断できないですよね。 説明を読んでいるこちらも、ちょっと判断が難しいです。 次の転職先に響かないようにということもありますし、在職したまま転職活動をしたほうが良いと思いますよ。 そうすれば案外今の会社のほうが他のところよりも居心地が良いことに気付くかもしれないし、うまいこと転職先が見つかれば空白期間もないですから次の転職に限らず長い目で見てそのほうがいいです。 それに無職になってしまうと収入がゼロになるじゃないですか。 だけど仕事は決まらない、交通費などの費用はかかるし貯金は減る一方、焦る、それでまた適当な会社に入って後悔…のループにはまるんじゃないかな。 よっぽど、何百万も貯金があれば別ですけど。 ちなみに同期の方はどういう理由で辞めて、今は何をしているんでしょうか。 もし起業目的とかでしたら、その人と比べないほうがいいですよ。 前向きな退職と後ろ向きな退職って、同じ退職でも全然違うので…

noname#252888
noname#252888
回答No.2

退職を申し出るタイミングはいつでもいいです。 上司(管理職)に「相談が有るのですがお時間取っていただけ出ますか?」と言って報告する。 賞与は普通に考えて出る。 何故なら、法的に辞職は2週間前に連絡。 引継ぎも何も無しに辞めると会社に実害が出るため、引継ぎなどをするために最低限の期間として定められている。 しかも会社によっては。。。というか大抵の会社は社内規定が設けられていて、1か月前とか2か月前に連絡することになっている。そこは自分の会社の社内規定を調べてください。 今日は7/9なので最低2週間は勤務すると7/23。 仮に社内規則が無くて2週間で退職できるとしてもあと2日くらい頑張りなよ と思う。 私も転職経験者なので少し意見をすると、貴方の転職は間違っていると思う。 まず、職場の人間関係を理由にするのは良くない。 客観的に見て有り得ないほど酷いのなら仕方がないけれど、本当にそうなのかな。 今回の文面だけでは私は判断できない。 人間関係を理由に辞めて、次の会社では人間関係が良いと保証されているの? 保証してくれる会社なんてこの世に無いと思うよ。 職場訪問もして自分で大丈夫だと思って転職したとする。 1年後に人事異動があって厳しい上司になったら辞めるの?? そんな事を繰り返すの? 逃げるよりミスしないようにする方が建設的。 仕事内容が合わないとも書いてあるけれど、それを理由に辞めるのなら良いと思う。 でも、何なら合うのかちゃんと考えてから結論を出すべき。 思い当たらないのなら合わない中でも今が最善と思いなよ。 それに転職するなら在職しながら転職活動した方が絶対に良い。 転職が決まらなくて空白期間が増えるとどんどん不利になる。 それに無職で転職活動すると、焦って妥協してしまう。 在職しながら吟味して転職活動をした方が良い。 そんな時間が無いと思うのかもしれないけれど、良い会社ほど夕方や夜や土日の採用対応をしている。

関連するQ&A

  • 会社を辞めたいです。

    転職したいです。 新卒で入社して、二年目になります。 入社直後からミスばかりしてしまったり、仕事内容が難しいこともあって、合っていないなとはか感じていました。 何度もやめようと思ったし、会社のトイレで泣いたこともありました。 でもなんとかここまで続けてこれました。 職場の雰囲気もわたしにとっては良くなく、話せる人もいません。 1日で話すのは隣の人に何かを聞いたときとか、業務のことでしか話しません。 会社自体、和気あいあいという感じでもありません。 また、 わたしのグループの上司がきつくて、それも嫌な要因です。 きついと言っても一言では言えませんが ベテランレベルの人には優しいけど、わたしのような歴が浅い人には当たりが強いです。 わたしも何度も嫌な思いをしました。 また、わたしの会社は社員が少なくて派遣のかたがほとんどです。 仕事内容からしてか、派遣の方はものすごく入れ替わりが激しいです。 社員にしても、毎年新卒採用しているにも関わらず、在籍している方は若い方がほとんどです。 となると、やはり離職率が高いのかなと感じました。 現にわたしの同期も、入社して半年で突然辞めてしまいました。 7月から体制が変わって、わたしのグループの仕事量が増えたし新しい仕事ばかりです。 新しい仕事をきちんと教えてくれるのならいいけど、一通りざっと説明だけされてそのあとの細かい説明などがないので 全くわかりません。 でもわからないからと上司に聞きに行ったりしても、きつく当たられます。 かといってその都度都度で先輩に聞いていると先輩にも迷惑だし、と思うととてもしんどいです。 しかも体制が変わってから人数も減ったので新しいことがどんどん溜まっていきます… 溜まってることがばれたら、もっと言われると思います。 また、もともとわたしが悪い部分がありますが、凡ミスをけっこうしてしまいます。 それをすると、二年目で後輩もできたのにそんなんでいいのか。と言われます。 歴が浅い人には当たりがきついけど、わたしに対しては他の人より気がします。 もう嫌われていることはわかっています。 こんな状況で、社内で相談できる人もいないしものすごくしんどいです。 辞めようとはずっと思っていたけど、7月に入ってからは限界を感じています。 いっそのこと来週から休んでしまいたいと思っています… でも辞めるならさすがに上司には話してからでないといけないですよね。。 話したとして、話してから何日後くらいに辞めれるのでしょうか…

  • 2年めの転職

    技術職2年目です。 就職した企業の経営状況が内定がでてからの2年でかなり悪くなってしまい、 転職を考えています。 入社したころからリストラもかなり行われ、人手がたりないので、 一年目としてはこなさなければならない必要最低限の仕事がとても多く、 仕事はかなり一生懸命やってきました。 (上司やお客さんにも良い評価をいただいています。) ですが、帰休で給与が減りがんばっても賞与もないので、 モチベーションがどうしても上がらず、 また社内の文化的なところに起因する会社の未来のなさも目について、 悪いサイクルに陥っています。 いつか転職することは確実なのですが、 それが今か?とか、 行き先があるのか?とか、 そういうことについて悩んでいます。 外資・ITなどなら、新卒をあまり気にしないのでしょうか。 何でも良いのでアドバイスをお願いします。

  • 査定を大きく落とされた理由(長文です)

    つい先日、冬の賞与の支給があったときの話です。 私は入社8年目で、同じような仕事をしている同期がいます。 その同期とは仲が良く、プライベートでも遊んだりしています。 賞与の支給の際には金額の見せ合いをしています。 前回の夏の賞与の金額は、ほとんど同じでした(5000円くらい 同期が上)。ちなみに金額は50万くらいでした。 しかし、今回の冬の賞与の見せ合いをしたら、なんと11万円の差が ついていました。自分でその賞与の査定期間について考えて みましたが、特に大きなミスをした記憶もなく、戸惑っています。 ただ、思い当たる事がひとつあります。それは、前回の夏の賞与 の直属の上司との2者面談の際に、来年(2009年)の2月に退職する 旨を伝えた事です。その後、いろいろあって今回の冬の賞与の2者面談 の際に、退職を1年先延ばしにする旨(2010年2月に退職)を伝えました。 やはり、もう退職することが分かっている人間に金を払うつもり はない、ということなのでしょうか。こういうことってありえる のでしょうか。同じような経験をされた方、それ以外にもいろいろな ご意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 転職後の条件だまし

    転職したあと、あまりにも条件を勝手に変更され、生活できません。 インターネットの求人広告を見て、この企業に応募したんですが、面接の時に「求人広告は人が決まってしまったので違う仕事なら紹介できる。条件は求人広告と同じレベルで年収400万円位で考えているから」と言われたので、それならお願いしますと答えました。仕事の内容は別の会社に半年位派遣されて商品の受発注をするというものでした。数日後、再び面接に呼ばれ、正式に採用になりました。この際には人事部長から「約束の400万には30万円位足りないけど、しばらく頑張ってほしいとのことでした。 入社後、得意先に派遣されてファックスでの受発注を行っています。1月後最初の給与が振り込まれ唖然としました。なんと総額で16万しかないのです。話が違うので人事部に問い合わせると、差額は賞与で支給するからと言われたので、そんなに高額が賞与がもらえるのかと問いたら、「1年目は賞与はないよ」とあっさり、あまりにいい加減なので、「口頭じゃなく文書で出してほしい」とお願いしました。 数日後、労働契約書が届いて早急にサインしろとのことなので内容確認したところ、年収ベースで250万、祭日も当初、土日祭日休みと言われたのに、実際は1月で4日のみ。当然保留しました。すると工場で人が足りないから終業後、工場にきて残業代を稼げと言われたので、工場に18時の勤務後に工場へ移動して勤務してきました。すると今度は40時間は残業代は支給せず、基本給に含まれているので働いても賃金の発生はない。また上限が43時間なので、どんなに働いても3時間分しか支払はないと言われました。こんな金額では生活できません。本来なら入社前にはっきりさせておくべきこと。こちらの質問もあやふやにし、得意先で早く人材を派遣してほしいからとの要求にこたえるためにだましたといっても過言ではありません。ただ得意先での業務の都合上、即刻退職したら迷惑かかりそうで困っています。

  • 退職日を変更させることは可能か?(長文ですみません)

    私の会社では新卒が入社すると、1年間は配属先の部署で指導員付で仕事を教わり、その後かなうかどうかは別として、自分の希望部署を提出することになっています。 今年私の部署に配属された新卒がいますが、仕事以前の一般常識が全くなく非常に手を焼いています。採用した会社側にも責任はありますが、仕事よりも人に対する接し方・話し方・服装・髪型・食事の仕方等々を教えないと、人前に出せません。配属から数ヶ月経っていますが、直す気もないようで一向に変化なしで、あまりにひどい為、会社側に報告をしているほどです。 その彼が10日程前に転職による退職を申し出てきました。入社前にベンチャー関連の人と知り合い、入社後もずっと連絡を取り続けていたようで、そこに行くそうです。惜しい人材ではないのですが、賞与をもらって辞めたいらしく、賞与支給対象の在籍期間の最終日付での退職を申し出てきました。既に親のお金で新居も借りてもらっているので、彼にとっては早く辞めるほど早く希望の会社に行けます。 キャリアがあり日頃まじめに働いている社員であれば別ですが、新卒で満足に仕事もできない挙句に賞与だけのために現場に残られると、他の社員の手前、非常に迷惑です。何とか退職日を早めさせることはできないでしょうか? 

  • 転職によるストレス。悩んでいます

    はじめまして。私のことで皆様の意見等相談させてください。 私27歳で結婚1年目、妻と子供がいます。生後3ヶ月です。 今年1月に4年程勤めた会社を退職しました。 機械設計のエンジニアの職です。 辞めた理由として、実家に母が1人きりなので、同居と考えたためです。 そうして、地元のほうで新しい会社に2月から入社しました。 同じような機械設計の職で探して地元では名の知れた全社員100人程度 の規模の会社に入社しました。入社後はそれなりに多くのことを任され、 職務を遂行していましたが、ワンマン社長による独裁的な会社の体制 そして社員を不当扱いすることが多くあり、7月に退職をしました。 その不当扱いの内容として、何かミスがあれば、ある日突然社長の一言で、 アルバイトと見なすということで給与と待遇ダウン、現場作業員という命令、 休日も研修と称して朝5時から社長の講演会に強制出席、 もちろん休日手当てもなく、夜遅くまで残業をしても全く払われず、 賞与の半分は会社の金庫に没収され保管される。 社長から突然来なくていい、休職してくれ。と言われました。 もちろん給与は出ません。 私は、社長から期待され多くこなす中で、精神的に追いやられた部分がありました。 妻の出産も控え、退職してゆっくりしようと思い、休職期間に入って2週間で 次の職を見つけてからその社長へ退職を申し出ました。 そうしてまた新しい会社へ入社していま2ヶ月経ちます。 ここもまた設計開発という職で大手メーカーの子会社で安定しています。 しかし入社して2ヶ月で早くもストレスによる偏頭痛と会社へ行きたくない気持ちが 増してきていま2日程、休養しています。 仕事の負荷量が1人が抱える以上のボリュームがあります。 また私の直属の上司にあたる人は、社内で1番性格の難しい方で、 周りに人が多くいる前で平気で怒鳴りつけ、仕事のやり方、否定的な発言を 繰り返します。まだ入社して2ヶ月でこのようなペースなので非常に 気が重たいです。さらに襲い掛かるかのように今の抱えている問題を まだ右も左もようやく分かり始めた私に全て押し付けてその上、問題解決が 少しでも手間取ったりしようものなら怒鳴るだけでその解決策も協力もなく、 帰れない残業の日々が続きます。もちろん残業代も仕事の成果が 出ていないので支給しないと言われました。 同じ社内には毎日楽そうにして遊びの話ばかりしている人もいます。 設計開発の仕事というのは検討や実験をするのでうまくいかず、 成果が見えにくいです。私は本当に苦しくなってきました。 自分には設計開発という職は向いていないのでしょうか。 退職して全くの新しいスタートを切るべきか。 でも将来性とか安定を考えたらいまの会社はこの田舎の地元では優良です。 またいまの雇用情勢で新しいいい会社が地元であるのか、それもまた不安です。 抱える住宅ローン、妻と子供、そして母。。。どうするべきか・・・悩んでいます。 妻も外国人で家に子供とずっと待っており、私としては残業は7時頃には終えて、 早く帰ってやりたい。母も病気があり、助けてやりたい。 そんな家庭環境もあり、設計という職はとことんやるには難しいかと思っています。 何か皆様の意見頂戴できませんでしょうか。

  • 転職をするべきですか?

    長文な上に駄文ですが読んでもらえると嬉しいです。 入社してから4年経ちます。 皆さんはこんな会社は辞めて転職するべきだと思いますか? 一年目の入社そうそうに上司から指導放棄をされ終いには日本語すら話せない奴と笑われたり、 僕を辞めさせる行動をとり始め退職する時期を僕の目の前で上司達が賭けをし始めたり、 虐めて欲しいかの返答を要求されたり、 自分の給料が減るから辞めてくれと言われたり、 月に休みが二日しかなかったりしました(社内で僕だけ)。 二年目になりある程度仕事を覚え始めたら指導放棄をしていた上司達から上司達がやりたくない仕事を全て押し付けられるかたちで引き受けるようになったのですが、 質問をすると全て「分からない、知らない、適当に」の返答しかなく「二年目にもなってそんなことも分からなのかよ」と言われるばっかりでした。 三年目には社内のほぼ全ての人達にあいつは使えない奴という印象がついてしまっていて居心地も悪くなっていました。 ちなみに僕が全く悪くないとは思っていません。 僕にも悪い部分もあると思って改善する努力はしています。 本題なのですが、このような会社は辞めて転職をするべきなんでしょうか? 初めて就職した会社なので当たり前なのかもよく分かっていない状態です。 ただ僕の気持ちが弱いとか、考えが甘いとかの意見があればそちらもよろしくお願いします。

  • 仕事の理解について

    新卒で入社して半年経ち、上司から「ただ、やっているだけだろ」とか「考えて、仕事しているのか」と言われたり、教えてられてもないことを突然、やらされて、ミスしたら怒られるのですが、これは、仕事ができないのがいけないのでしょうか?

  • 賞与の返納 って違法では?

    会社の業績が悪く、退職者が後を絶たない状況です。 せめて賞与だけでももらって退職しようというのが、誰もの考えで、それに対して経営者は社内規定で「賞与支給後1カ月以内に退職した場合は、最大で半分を返納させる場合がある」と規定しました。 その後、社員には通知無く「賞与支給後3カ月以内に退職した場合は、賞与を全額返納させる」と改定されているようです。(退職者から聞いた話) 一旦受け取ったものを返せといわれて知らぬ顔をすれば済みますが、どうやら退職金から賞与分を差し引いての退職金の支払いとなるようです。これは違法等とならないのでしょうか? また、退職金の支給規定には、勤務評定によりAランク,Bランクがあり退職金の支払い金額が違うらしいのです。同じ期間働いていても評価により(上司との関係により気分で)A,Bランクを分けられてたくさんもらう人、小額の人が居るようです。 2重の退職金規定も違法じゃないのでしょうか?

  • 上司の退職について。

    私の所属している部署は3人という小さな部署です。 その部署に所属している私をのぞく全員が退職すると言いました。 社長のワンマン、そしてパワハラ、他部署と比較すると冷遇(うちの部署のみボーナスカット※派遣とアルバイトにはボーナス支給されていました。)、薄給(10年以上勤務している上司ですら、新卒以下の給料)、他部署の従業員から虐げられるなどなど…、身も心もズタボロにされてきました。 そんな会社の体制に耐えられなくなって、退職されるそうです。 私も同じ部署で退職したい気持ちはとてもわかります。 また、過去にも同じような理由でたくさんの人が退職しています。部署ができてから、5年勤続できた人が1人だけだそうです。 このような状態ですので、退職される気持ちもよくわかります。 このまま2人とも退職となると、私の仕事量は増えるのは目に見えてますし、上司2人が退職してから新しい従業員を雇って新体制でやっていける自信がありません。 また、このような悪環境で新しい従業員を雇ってもすぐに退職されるのが想像できます。 こんな状況は初めてです。 どうすればいいのか頭が真っ白です。 何か助言をいただけると幸いです。

専門家に質問してみよう