• 締切済み

友達とうまくいかない

foies4863の回答

  • foies4863
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.7

そのお友達とうまくいかなかったことを、引きずっているのかなと感じています。 だから、必死になって理由付け、正当化しようとしているんですね。 「自分が悪かった。そこを直さなくては」 「あいつだって悪いところはあった。私だけが悪いわけではない」 「いいな、あの子はインスタで楽しそうにしている。どうせ私は誰にも必要とされていないんだよな」 そんなことはないんです。 あなたはあなた。あの子はあの子。それぞれ、長所も短所もある、素晴らしい人の一人です。自分や周りを責めているうちは、何も進むことができません。 特に「ネガティブ妄想」の沼っていうのは、人を引きずり込むの大好きですからね。 あなたの年齢が分からないのですが、まだお若いのなら人と比較してしまうのはよ~~~~~くわかります。でも、大丈夫。年を重ねるにつれ、絶対に強くなります。「私は私」と思えるようになります。 人と比較して「どうせ私はだれにも必要とされていない」と言って、 あなたはどんな未来、生き方をしていきたいのですか?ずーっと、それでいきたいのですか? 何も、それが「悪い」と言っているのではありません。 「あー、私は今ネガティブモード」なんだなと、モードに入ったって、いいんです。ネガティブになったって、いいんです。 でも、ネガティブ沼にもってかれないように、気を付けてくださいね。 治すべきところは治す。それで終わり。 それよりも、目の前のお友達を、大切に。 応援しています。

関連するQ&A

  • 友達がいません

    32歳(女)になりますが、友人が一人もいません。 携帯メモリーも5人しか入ってないくらいです。 身内・会社などで知り合いの番号なんてありません。 連絡したくても連絡できる相手もいない。 誰も自分を必要としてない、生きているのがむなしくなる。 仕事以外、言葉を発することもありません。 どうやって出会い、 友達というのはどんなふうに築きあげていくものでしょうか? これから一人でいるのが苦しくて仕方ありません。

  • 友達と喧嘩をして困ってます

    友達3人と私が内気な性格で相談せずに約束を破って喧嘩になりました。また、整理券番号が友達と違うのに怒られるのが怖くて1人にだけ伝えて、そこから1人から残り2人に伝えてもらったりしました。相談したら迷惑になるかなと思い、また嫌われるのが怖くて自分で壁を作っていましたが友達はそうさせた自分達が悪いと言い出して悪い所を言ってと言われたのでオブラートに包んだら更に怒られ少し思ったことを伝えるともちろんみんな傷ついてしまいました。 そしてアフターケアを要求してきました。しっかり謝罪はしたのに自分が悪いとしか伝えてなくて、逆に相手から自分だけ上げてると言われました。 もうこれって自分だけ責めてたら話を切り上げたいとおもわれてますよね。また、アフターケアがどうすればいいか分かりません。どうすればいいでしょうか?

  • 友達

    私は今、中学2年生です。 友達がいなくて悩んでいます。 小学校の頃はわりといました。 でも中学校に入って友達ができなくなってしまいました。 初めは、 「自然と出来るもの!!!」 と思っていましたが、 なかなか出来ないので、最近すごく悩んでいます。 このままだったらいっそ1人でいよっかな?? って思ったりしてるんですが・・ ありのままを出すといい って良く聞きます。 自分の素を出せる、親友や友達を作りたいです! 私的には、私の学校には合う性格の人がいないのかな・・ なんで思ったりもしてます。 お願いします。

  • 友達と仲良くできない

    最近、自分には友達がいないような気がしてしまいます。クラスに友達と言えるような人は何人か居ます。しかし、自分のことを本当に好きでいてくれてるかたまに不安になってしまいます。 自分から遊びに誘えるようなタイプでもないので、壁を作って距離をとってしまいます。変えなきゃと思ってはいるものの勇気が出ません。 たとえ、誘えたとしてもその友達と遊んでいて楽しいのかと言われればそうでもなくて、自分はおかしいんじゃないかと思っています。 好かれたいという思いが強すぎるのか、インスタのストーリーで自分以外の人と仲良くしているのを見て不安にかられます。 相手は同性なので恋ではないのですが、きっと独占欲ってやつだと思います。それか、単に友達がいない私の焦りいです。 矛盾していますが、ようするに友達と仲良くなれてない焦りはあるものの遊びには誘えなくてあまり親しくない友達と出かけると考えると楽しいのか分からないということです。 1人は寂しいですが、1人は楽と思っていてこのままだと自分には一生友達は出来ないと思っています。変えたいんです。ちなみに私は高1です。クラス替えもないので、この関係性をどうにか変えたいんです。どうすればいいでしょうか?それと、この考え方はおかしいのでしょうか? 分かりづらく、話がまとまっていなくてすいません。

  • 友達が憎く思えて仕方ありません。

    最近仲のいい友達が憎くて仕方ありません。 あたしとその友達はほぼ同時に彼氏ができました。最初は自分も幸せで、お互い幸せになれたらいいなって思っていました。 が、付き合っているうちにあたしは彼氏と別れてしまいました。本当に最低な彼氏でした。 でも、友達の彼氏は本当にすてきな彼氏で、友達がすごく幸せなのが話を聞いていてよく分かります。 あたしは、それが憎くてたまらないのです。あたしはあんな最低な彼氏だったのに、あの子にはすてきな彼氏がいてすごく幸せで、なんであたしばっかりと。 負けず嫌いな性格もあるせいか、それをきっかけに今まで全然気にしてなかったことまでも比べるようになってしまいました。成績のことだったり、容姿だったり、家庭環境だったり。あたしにはないものを、あたしが欲しくてたまらないものを、あの子は全部もってる。あたしはあの子に全部負けてる。 どうしてあたしには…と毎日考えては気が狂いそうになり、涙が止まりません。 ただの嫉妬なのは分かっています。 あたしはその友達が大好きです。 なのに、友達にイライラしたり妬んだりして最低な自分がすごく嫌です。 そして毎日こんな気持ちになるのももううんざりです。 どうしたらこの気持ちから解放されるでしょうか? 友達の幸せを心から願えるようになりたいです。

  • 縁を切った友達

    高校時代に仲がとても良かった友達がいました。当時、私は友達大好き友達ファーストな性格だった為自分が仲良くしたいと思う相手に尽くし、嫌われたくないという気持ちがとても大きかったです。その子は広く交友関係を持つタイプだったので友達も多く逆に私は狭く交友関係を持っていたので「どうせ私は大勢の友達の中の一人だ」と思い詰めるようになりました。そんなマイナスな考えをよくしていたので噛み合わず相手とすれ違い喧嘩することはだんだん増えていきました。そして相手から我慢の限界だと言われ縁を切られました。縁を切られた理由も自分が相手だったらという考えも今では全て理解できるし本当に申し訳なかったと思っています。その後相手は私のことが大嫌いになったので廊下ですれ違う度に悪口や隣にいる友達とアイコンタクトを取ってみたりとにかくああ私は嫌われているんだと実感する行動が多かったです。そのまま卒業し、それぞれ専門学校に入学したのですが私は途中で中退し、それを高校の友達には話していませんでした。ただ、1個上の仲良しな先輩には中退の話はしていました。(高校からの付き合いがあった為)風の噂で聞いたのですが、その先輩が縁を切った友達に中退の件を話していたそうで、友達が私の友達に「○○って学校やめたの?」と聞いていたそうです。。。ここまで話が長くなってしまい申し訳ないです。本題ですがそこまで大嫌いな元友達の現状を知りたがるのは何故ですか?(縁を切られてからインスタも切られてます)影でなにか言われていないか不安で高校時代を思い出します。嫌いならほんとにどんな形でも関わって欲しくないかったです

  • ネット友との別れ

    高校生です。 Instagramで約2年間ほぼ毎日のように夢を語ったり、悩みを相談したり、好きなアーティストについて語ったり、たわいもない話を沢山していた一人の友達がいました。 彼女はどんなあたしでも真っ向から抱きしめてくれて、大丈夫だよ!とかuribouちゃんの魅力は○○な所だよ!!とか。唯一認めてくれるのは彼女だけでした。 だけど先週くらいにInstagramを辞めるって投稿があって、寂しくて寂しくて寂しくてたまらなかったんです。その頃に何かしらLINEでも繋げていればと後悔がめちゃくちゃ大きいです。 しかも、あたしはすぐにDMを返せないクセがあって数日は返せない事があってそれも凄く引っかかってます。 寂しくて寂しくて寂しくて仕方がないです。 寂しがっても仕方ないし、彼女にも良くないってことも分かってます。でもどうしても味方が居なくなっていくことが辛いです。 ネットで豊かさを求める自分にも非があるのは自覚してるんです。。

  • 友達に彼女をバカにされる

    2か月前に彼女ができました 自分の好みの女性なのですが・・ 自分も 友達の彼女とのツーショット写真とか見たりしてきたので 彼女ができてから友達とかが寄ってきてプリクラ見せてと言われたら見せたりしていました 絶対、自分から見せたりはしませんが・・・ そしたら友達数人がすごく彼女をバカにしてきます (グループ8人のうち4人が馬鹿にしてきて、うち1人が彼女持ち) 毎日というほど・・ 私はどうも思っていなかったのですが 内容は書きたくありませんが、ルックスがどうとか・・・ 性格はいいよ~と言えば そんなん結婚する相手はそれでいいけど大学生が性格で彼女選ぶか?? と言われます また いつデートしたのかと聞いてきて 昨日デートしたとか言ったら気持ち悪いと言われて・・・・ メールをこっそり見られて イチャイチャしすぎで気持ち悪いだの吐きそうだの言われたり もう夏休みに入ったので大丈夫ですが 人は人 自分は自分ということは常に心に言い聞かせていますが 彼女がとても好きなのに 洗脳されそうでとても怖いです ひがんでるのか分かりませんが 冗談だと思いますが 耐えられません 友達数人をなくす覚悟で 一回おもっきりキレるのが身のためでしょうか?? よろしくお願いします

  • しつこい友達に困っています

    とてもしつこい友達がいてうんざりしています。 仕事で忙しい毎日ですが、頻繁にしつこくメールや電話をかけてきて困っています。 あえてメールの返信も日にちをあけて送ったりしていますが、一向に気づく気配がありません。 かなり空気を読めない子だと思います。 (他に友達もあまりいないようです) そして何度もしつこく遊ぼうと誘ってくるのです。 私としては、きっぱり縁を切るつもりはありませんが、連絡も遊ぶのも数ヶ月に一度程度でいいと思っています。 こんな距離感での関係を保ちたい場合どんなふうに相手に伝えたらよいでしょうか? かなりしつこい性格なので、良い方法があれば教えてください。

  • 人を信じられなくて、友達がいない…

    私は今大学生なんですが、今まで何度か友達に裏切られた経験があり、 少し仲良くなった人に対して「自分を嫌いなんじゃないか」って思ってしまい、 自分から離れて行く方を選んでしまいます。 嫌われてるってはっきりわかる前に、自分から1人になっちゃおうって、 無意識のうちにしてしまうんです。 でもほんとは友達が欲しいし、人を信じられたらいいなと思います。でもできません。 私はあんまりおもしろいこととか言うようなテンション高い人じゃないし、 一緒にいてつまんないんじゃないかっていうのもあります。 だから一緒にいるのが相手に悪いんじゃないかと思ってしまいます。 周りの多くの子と違って、わいわい騒いだりとかそこまで好きじゃないので・・・。 だけど遊んでる風に見られるし(おしゃれとか好きなんで)、 一緒にいる子も趣味が合う子ってことだと派手な子が多いんです。 でもそういう子はだいたい、中心的存在で明るい子な子だし、 一緒にいるならおもしろい子の方がいいなって思うと思います。 だからきっと向こうも私といたくないだろうし、私も申し訳なく思って あんまり話しかけないようにしてしまいます・・・。 私よりおとなしい子だっているけど、そういう子は友達がいるのに、 私だけこんなに人に合わせようとして頑張ってるのに誰もわかってくれないなんて… と思うと悲しくなります。 そんな感じで今までずっときて、大学でも結局友達ができずにつらいです。 みんな中学や高校の友達と遊んでたりするのに、私は1人だし、 この先もずーっと1人ぼっちなのかと思うと、 もう大学に行くことも、全部全部いやになってしまいました・・・。 こんな状況を変えるには、どうしたらいいですか?? (長い+わかりにくくてごめんなさい…)