• ベストアンサー

赤梅酢を使ったレシピ等(用途)

紅ショウガを作るために赤梅酢を入手しました 生姜以外に他に何か漬けれる物はありますか? また漬ける以外にも赤梅酢の用途はありますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 ご飯を炊くときにちょっと入れると、ご飯が傷みにくくなります。夏場のお弁当のご飯などに、我が家では必須です。入れ過ぎるとちょっとご飯が赤っぽく見えたりするので、分量の加減は必要ですが、普通のお酢を入れるよりもさわやかな感じがしますし、梅干を入れて炊くよりも簡単なので、重宝しています。  ほかには、酢の物のお酢の代わりに、赤梅酢を使ってもおいしいです。手作りドレッシングにお酢の代わりに入れるのも、色がきれいだし、梅っぽい風味が加わってよいですよ。たくさん入れると赤い色になってしまうというのが難点ですが、色が赤くても構わないものなら、お酢の代わりに使ってみると、ちょっとさわやかな感じで、これからの暑い季節にはおいしく食べられると思います。

weedmaster
質問者

お礼

お答えありがとうございます 梅ごはんが好きなので試してみます ドレッシングにも少し入れてみることにします

weedmaster
質問者

補足

ご飯は盲点でした 小さじ加えましたがとても良かったです

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18654)
回答No.4

大根 菊花漬け  甘酢に色がつく程度入れます。 梅酢の炭酸割 きゅうりの梅酢漬け  食べる1時間ぐらい前に漬けます。

weedmaster
質問者

お礼

お答えありがとうございます 大根、キュウリやってみます! キュウリは一時間前という事で手軽ですね バイスサワーが好きなので、炭酸割もやってみます

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

実際にはまだなんですが… 玉ネギは如何? 体に良さそうな気がするんだけど。 刻んで漬けたら何にでも使えそうだし、ラッキョウが苦手な人にもお薦めできそうな気がします。 あと、煮魚とか、焼肉とか、 酢酸が身を硬くしない効果が有ったかと。 …先日は活きの下がったシシャモを煮魚にしました。 その時に使った隠し味が梅の赤汁ではないのですが、 「スポーツドリンクと紅生姜と漬汁」でした。 (普通ならオカシイと思われますね。) …臭みも取れ、御飯のおかずにしたあと、美味しい酒の肴になりました。

weedmaster
質問者

お礼

お答えありがとうございます! スポーツドリンクもですか?! 何かの成分が良いのでしょうかね 魚類に梅酢を隠し味に入れてみます 玉ねぎも良さそうですので作ってみます!

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

以前に自作の柴漬けが食べたくて、赤梅酢を購入して作った経験 があります。でも赤梅酢に含まれている塩分が強くて、思ったよ り美味しくなかったですね。とにかく辛いのが悩みでした。 キュウリやナスでも柴漬け風にはなりました。漬物以外では無理 かも知れません。なにせ塩分が強過ぎるので、これをどうにかし ないと難しいと思います。

weedmaster
質問者

お礼

お答えありがとうございます 自分も塩分が思ったより強いと思いました 紅ショウガは水で流してから食べると丁度良い感じでした ナスも試してみます

関連するQ&A

  • 赤梅酢で紅生姜を作った後の赤梅酢は、何か活用等がありますか?

    赤梅酢で紅生姜を作った後の赤梅酢は、何か活用等がありますか? 昨年、梅干の副産物である赤梅酢で、紅生姜を作りました。紅生姜を食べ終わった後の昨年の赤梅酢は、何か活用できるのでしょうか?ちなみに冷蔵庫で保存していました。参考にした本では、紅生姜は、1年くらい大丈夫との事でした。ということは、赤梅酢も同様に1年くらいだとすると、処分するしかないんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 紅ショウガとかに使う梅酢の薄め方

    紅ショウガとかに使う梅酢が思った以上にしょっぱく薄めたいと思います 塩分が16パーセントのようですが、紅ショウガに付ける液で使う場合これはどのように薄めればいいですか? 生姜は腐らせないよう水分を絞ってるので水で液を薄めるのは本末転倒のような気もしますが、どのようなやり方がありますか? 何を加えればよいでしょうか? 例えば梅酢と水を沸騰させたのを冷やして掛ければ、梅酢に単に水を加えたものよりも腐りにくいでしょうか? よろしくお願いします

  • 梅酢なしで紅ショウガは作れますか?

    梅干しを漬けないので、梅酢がないのですが、それでも紅ショウガは作れますでしょうか? もしレシピなどあったらぜひお願いします。 色はもちろん赤く着かなくても良いです。

  • 梅酢の利用法

     毎年梅干を作っていたのですが、今年は作らなかったので、梅酢が余ってしまっています。紅しょうがを作ってみたのですが、まだまだたくさん余っています。薄めて飲む!なんて聞いたことがあるのですが、ちょっと遠慮したいかな・・・・  なにかとっておきの利用法・調理法がありましたら教えてください。    よろしくお願いします。

  • 手作り紅生姜の保存方法

    手作りで紅生姜を作りました。 塩分20%の梅干しを漬けた際に出来た梅酢を使いました。 調べましたら「完成後は冷蔵庫へ入れて保管」と書いてましたが私は子供の頃、確か常温で置いていたのを覚えてます。 絶対冷蔵庫へ入れないといけませんか? たくさん漬けたので冷蔵庫が紅生姜でいっぱいになると他の物が入らず嫌なので出来れば常温で置いときたいです。 生姜には2%の塩をすり込み、水分をとばし、天日干しを半日したのち沸騰させた梅酢につけました。 常温保存だとカビが生えてしまうのでしょうか?

  • 新ショウガの梅酢漬けについて

    新ショウガを薄切りにし、1日ほど乾燥させて梅酢に漬けたのを母から、よくもらいます。冷蔵庫で保存してありますが、1週間ぐらいで、いつも汁が白濁し、ショウガにも白い粉のようなものが発生します。これはカビなのでしょうか?洗ってお好み焼きに入れたりしていますが・・。

  • 生姜の梅酢付けに白いものが浮いている

    お早うございます。先日、田舎の親戚が漬けて送ってくれた生姜の梅酢付けの液体の上の方に白いものが浮いてしまいました。洗って梅干が漬かってた別な梅酢の入った瓶に漬け替えても食べられますか?この季節なので冷蔵庫には入れていませんでした。宜しくお願いします。

  • 梅を干した後の梅酢どうしますか??

    いつも大変お世話になっております。 いつも梅干を漬けているのですが、干すという事は今回初めてしました^^; 梅を干した後、梅酢はショウガ等を漬けるのに使うのですか? 干した後の梅はそのまま容器に移しシソは絞って戻すのですか??梅酢を少し入れたほうがいいのでしょうか?いつもはしょっぱければそれで良いと、干す事をしなかったので無知ですみません・・・。

  • しょうがレシピ

    しょうがをたくさん頂きました。土のついたままなので、少しは長持ちするかな?と思ってますが、保存方法を教えてください。あと、紅しょうがを作ってみたいなぁと思ってるんですが、どうやって作ればいいですか? 他にも、薬味だけではなく、しょうがのレシピいろいろ教えてください。お願いします。

  • 梅干について(リカーの混ざった梅酢)

    梅干を作るために梅を塩漬けにしていたところ、うまく梅酢が上がりきらずカビさせてしまいました。 本を見て、下記のように対処しました↓ カビた梅 →リカーで一度キレイに拭き取る 梅酢 →コーヒーフィルターで何度も漉し、沸騰寸前まで熱を入れて冷ます 上記の梅をリカーで洗い、新たに塩(梅の5%)で漬けて、冷ました梅酢を注ぐ。 梅が梅酢につかりきっていない分だけホワイトリカーを足す。 現在は梅酢とリカーの混ざったものに梅が漬かっていて、カビはありません。 梅干を作る手順として、この後どうすればいいのでしょうか。 いつもは赤紫蘇を塩漬けにして梅酢でほぐし、一緒に漬け込みますが リカーの混ざった梅酢を普通のものと同じように使えるのかがわかりません。 市販されている梅酢で漬け込んだほうがいいのでしょうか? どうか、良きアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう