• 締切済み

ガスターの個人輸入を考えています。

逆流性食道炎で数年前からガスターを処方して貰っています。費用諸々でだいたい5000円/月になります。また、通院時間などの手間を考えると個人輸入という形で購入し、少しでも費用を抑えたいと考えています。おすすめのサイト等がありましたら教えてください。ジェネリックでも構いません。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

個人輸入をあまりおおっぴらに情報交換するのはいかがかとは思うのですが、「ガスター ジェネリック 個人輸入」といったキーワードで GOOGLE 検索すれば、幾つかの業者を見つけることができます。米国産の個人輸入は不可能ですが、信頼できるものは国産品との品質は変わらないようです。私の例では1錠換算で国内アマゾン価格の1/5の購入価格です。 ガスターという名称とは異なる名前の薬(例:ファモチジン)が内容的にガスターと類似であったり、生産国が一つでなかったり、まごつくところがありますので、よく勉強されてから個人輸入に踏み切る慎重さが必要です。 私は毎年人間ドックに通っていて、軽い胃炎なので、太田胃酸を飲み、個人輸入も利用しておりますが、全く病院との接触を絶ってしまうのは問題がありますので、その辺の判断をどうするかが課題です。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.1

ガスター10って、OTC医薬品です。 OTC医薬品とは医師に処方してもらう「医療用医薬品」ではなく、薬局やドラッグストアなどで自分で選んで買える「要指導医薬品」と「一般用医薬品」のことです。 なので、 医師にOTC医薬品を処方してもらっても、健康保険対象外になります。 そういう理由で薬局やドラッグストアで購入されても医師に処方してもらっても値段は変わりはありません そもそも、ガスター10が日本の製薬メーカーによって販売されている医薬品なので、個人輸入という手段自体が意味がないと思います。 ジェネリックという選択肢を選ぶなら、ガスター10と効能が同じ医薬品を医師に処方してもらうということになります。 そのためには、ご質問者様の今までの病歴を把握している医師または薬剤師にご相談ください。

関連するQ&A

  • ガスター20が通販で欲しいのですが。

    処方薬のロキソニンを個人輸入で買えるサイトが「あるのですが、ガスター20を買えるサイトがあるのでしょうか?

  • 高齢者に「ガスター」は有用なのか?

    高齢(90代)の家族の者に処方されている胃薬についてです。 これまで、朝夕に「ムコスタ100mg」を1錠づつ飲んでいました。 (他の薬との関連で、胃壁保護/消化剤的な役割だと思われます) 数ヶ月前、「なにか、いつも胃がムカムカする」と訴えるので かかりつけの医師に伝えたところ、「ガスター20」が処方されるようになりました。 夕飯後に飲む薬に追加され、毎回1錠です。 別の家族(30代)が以前、逆流性食道炎になったとき、ガスターが処方されたことがあったので 「強い薬」という認識はありました。しかも、服用期間はごく限られた期間でした。 ふと思い出し、家にあった、売薬の「ガスター10」の注意書きを読んだところ 「80歳以上は服用しないこと」と書かれています。 医師が処方しているのなら、「ガスター20」の服用に関しては問題ないのでしょうか? また、服用による弊害?のようなものは出てくるものなのでしょうか? ちなみに、処方された本人は、さして症状が改善されたようには感じてないらしく、 「太田胃散のほうがすっきりする」といいます。 (症状云々よりも、昔から飲み慣れている、ということもあるかもしれませんが) お詳しいかたのご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ジェネリック医薬品としての名前は?

    私は、逆流性食道炎で… 「去年の12月28日の初診時は、パリエットを様子見と正月休み分込みで、2週間少々。 (翌月である、1月31日以降4月20日迄、毎月下旬の受診時は1ヶ月分) 一番最近である、先月の5月31日は処方替えで、ガスター10を1ヶ月分。 (ガスター10自体は、別件で先月の5月1日に受診した時に相談して、様子見の分として2週間分)」それぞれを、かかりつけ内科医院で、院長先生に処方して貰ったか、現在処方して貰ってます。 そこで、気になって質問したいのは… 「逆流性食道炎で、現在迄に処方して貰っ飲み薬は、パリエットとガスター10(病院版の飲み薬)。 仮に、「俳優の高橋英樹さんのテレビCMが有名で、元々ジェネリック医薬品に強い」沢井製薬株式会社による、ジェネリック医薬品で処方された場合、パリエットとガスター10は、何と言う名前の飲み薬になるか?」に、なります。 なお、パリエットは10ミリグラムタイプの錠剤を、処方して貰ってました。 それでは薬剤師さん等、詳しい方よろしくお願い致します…。

  • 医薬品の個人輸入は大丈夫?

    歯医者さんでもらった鎮痛剤がなくなって困ってます。 今は歯医者に通う時間がなく、市販の鎮痛剤を飲んでるんですが全く効かない状態・・・。 それでネットで、歯医者さんにもらった薬を検索したところ、個人輸入代行という形で手に入ることが分かりました。 しかし、日本では医者に処方される薬なのに個人輸入代行ということで簡単に手に入ってしまう・・・ これは法的にOKなんでしょうか? それと効き目や副作用なんかについても、日本で処方されるものと変わりありませんか? 薬を個人輸入代行で購入したことのある方がいらっしゃいましたらご回答願います。

  • デパスの個人輸入について

    デパスの個人輸入を検討しています。ネットで検索したところ、薬事法でデパスは「向精神薬」に分類されていないそうですが、郵便局留めにしても税関などに引っかからずにすむということでしょうか。 出来れば、デパスのジェネリック品のエチラームを安価のため、購入したいのですが、それだと問題はあるでしょうか。 また個人輸入は20歳以上でないと出来ないらしいですが、現在、私は未成年です。購入するとき、サイトでは生年月日が必要なく、郵便局で商品を受け取る際に身分証を掲示した、という場合何か問題は起きますか。

  • たばこの個人輸入について

    たばこ 個人輸入を検討しています。関税やたばこ税について知りたく、 どなたか最新事情をお教えくださいませんでしょうか。 教えてgooでも情報有りますが、関税やたばこ税は変更が頻繁にあったり するようですので、最新の情報が知りたく投稿しました。 個人輸入の際に商品代金以外にかかる費用(関税やたばこ税)には何があるのか? 関税やたばこ税がかからない(かかりにくい?)安全おすすめサイト情報を お教え下さい。

  • 向精神薬の個人輸入に関する法律について。

    社会不安障害や対人恐怖症傾向で長い間い悩んでいる為、試しに向精神薬を個人輸入したいのですが、ネットで調べたところによると向精神薬の個人輸入については、個人のみの利用で約1カ月程度の輸入量であれば違法ではないそうですが、薬の種類によっては違法になるのでしょうか?某体験日記のようなサイトや、心療内科に通院していたときに処方された薬を参考にして、以下の薬の中で、いくつかを試してみたいとは思っているのですが、どうなんでしょうか?用法用量についてはネットや関連書籍で調べ、必ず守るつもりです。また、このような類の向精神薬が輸入できるサイトをもしご存じでしたら教えて頂けると大変助かります。 ・ジェイゾロフト・デプロメール・ルボックス・パキシル・プロザック・フルボキサミン・パロキセチン ・プロプラノロール・カルテオロール・クロナゼパム・ベンゾジアゼピン・ソラナックス

  • 信頼できる個人輸入代行サイトは?

    ED治療薬を個人輸入代行サイトで手に入れたいと思っています。 ですが、偽物が送られてきたりすることもあるそうです。 信頼できる個人輸入代行サイトが知りたいのですが、 あなたのおすすめの個人輸入代行サイトをどこですか? よろしくお願いいたします。

  • 個人輸入のピル

    マーベロン28を飲んで4ヶ月ほどになります。 毎回婦人科で処方してもらっています。 ただ保険が利かないので 毎回3000円です。 医師に処方してもらっているとはいえ、 毎回「何か変わったことは?」と聞かれるだけ、 一番最初に処方される時も何か問診や検査もなく、 一応の副作用の説明だけで私が喫煙しているかとか そういうことにも一切触れませんでした。 (喫煙はしていませんが) そんなに簡単なものなのかなあ・・・ 普通検査とかあるっていうけど?と思いつつ、 毎回行くたび「変わったことは?」「ないです」だけ。 それでピルをもらうだけです。 なので、定期的に自分で検査を受けに行くことにして 個人輸入のサイトでマーベロンを買ったほうが良いのでは? と思うようになりました。 が、若干怖さもあります。 個人輸入のサイトを見ると1000円くらいは安いです。 特にまとめ買いをすると更に安いです。 医師に処方されるのとパッケージは違うようです。 また、今は21錠が白い実薬で7錠が緑の偽薬ですが、 個人輸入の場合は大きい白い実薬と小さい白い偽薬のようです。 今飲んでいるものとは何か違うのでしょうか。 成分が違ったりするのでしょうか? 安いから危険なのでしょうか? もちろん、責任が自分に発生することは承知のうえですが、 個人輸入で飲んでいらっしゃる方、過去に経験のある方、 知識のある方に教えていただきたいです。 婦人科に行く時間もあまりないので、 まとめてもらわねばならず、出費もけっこうなものに なりますし・・・ (それも分かっていたことではありますけど) 医師の診察がない、ということ、以外に なにか医療的なリスクがあるのか、それが気になります。 商品が届かないとかそういうリスクは ある程度覚悟はしています。 ただ身体に入れるものだけに、商品自体の質がどうなんだろうという 疑問があります。 錠剤の形態が違っても大丈夫なのか、 パッケージが違っても同じものなのか、 いろいろご存知の方、ご教授お願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 薬の飲み合わせ

    只今、逆流性食道炎の治療でガスターとガスモチンを服用しています。 今日新たに耳鼻科で花粉症の予防薬としてアレジオンを処方されたの ですが飲み合わせは大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう