• 締切済み

フェアレディZ130 2by2 2000cc

某オークションで販売したいです。 予想の金額を教えていただけないでしょうか 最近、修理しました。車検8月まで 明細には デスビ 中古に交換 ラジエーター 新品に交換 プラグ プラグコード 新品に交換 オルタネーター スターター リビルト品に交換 フェールポンプ 社外品新品交換 フェールタンク 内部クリーニングコーティング 外部発注 ブレーキ(マスター キャリパー)オーバーホール クラッチ(マスター レリーズ)オーバーホール タイヤ新品交換 配線各部修理 タイヤ交換してから、200キロ位走っています。 ダッシュ割れ ボンネット剥がれ塗装浮き 内装ボロボロです。

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.3

とりあえず買取店にて査定をしてもらい、その金額を最低落札価格で出品すれば損をする事はないかと思います

回答No.2

ボディーの塗装、下回りサビの状況により、価格は大きく異なります。 普通に考えると3~10万円(部品取りとして)です。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

違う型式も入ってますが、参考になるでしょうか。 https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=26360&b=1&n=20&brand_id=21946

関連するQ&A

  • フェアレディZ平成3年式です。車内でけっこうガソリン臭がします。

    ネットオークションで15万走行のフェアレディを落札しました。届いたところ車内でガソリン臭がします。オークションで検索していたら結構ガソリン臭がするフェアレディを見かけます。一般的にはどこが悪いのでしょうか?このまま乗っていても危険ではないでしょうか?修理するとしたらいくらぐらい必要でしょうか? また、この届いたばかりの車がラジエターホースが裂けて一瞬にして白煙’蒸気)を吐き出しました。日産修理屋さんで応急処置でガムテープでホースをふさぎ、水を補充してもらい、アイドリング状態で帰ってきました。部品が無いそうで取り寄せらしいです。日産の修理の方によるとラジエターホースの止め口のプラスチックも溶けているそうです。そのため、ラジエターホースの交換だけではなく、ラジエターのオーバーホールをしなければならないと言われました。あまりお金をかけたくは無いので、ホース交換だけではダメでしょうか?応急処置後、アイドリング状態で5Kmぐらいやむなく走行しましたが、水温も上がる気配も無くうまく走れていました。 うろたえていまして日産の人にホースだけでいいですか?と聞きませんでした。なぜ、その日産で修理を頼まなかったかというと、慌てて飛び込んだ修理やさんは「青色のNISSAN」だそうで、フェアレディは「赤色のNISSANN」だそうです。応急処置では赤色NISSANまで行けそうになかったため近所の修理屋さんで部品手配をしてもらっています。この近所の修理屋さんは応急処置後の姿しか見ていませんが、青色NISSANの方は「一旦ホースをはずしてテープを巻いて付け直していただきましたので内部まで、見ることができたのだと思います。

  • 英訳をお願いします。

    英訳をお願いします。 車の修理工場で、 「私の車は中古で既に11万マイル走っているので、そろそろオルタネータの交換が必要かと思います。もし必要なら、オルタネータを交換してもらえますか?できれば新品ではなく、中古(リビルト品)の方がいいです。」 どなたか、宜しくお願いします。

  • ほぼ新品のカーバッテリーをジャンプスターターに

    失礼します。 先日車のトラブルによりほぼ新品のバッテリーを2つ交換することになりました。 余ったバッテリーをジャンプスターター電源に出来ないでしょうか? そういった製品や方法など教えて頂けますと幸いです。 古い国産24vディーゼル車に使用したいと思っています。 オルタネーターも弱っているようで、リビルトも考えております。

  • 6VモンキーZ50Zのエンジンがかかりません。

    かなりの間乗っておらず、倉庫に放置していたのですが、また乗ろうと思い出してきたところエンジンがかかりません。 現状ですが、 とりあえず、バッテリー、プラグ、プラグコードを新品に交換して、キャブをオーバーホールしました。 鍵をさしてオンにしてもヘッドライト、ウインカー、テールランプ全部つきません。(電球は新品です。) あと、キックしてもプラグから火花が飛ばないです。 以上のことから、どこが悪いかわかる方いらっしゃれば、おしえていただけませんか?

  • 12年3万キロのバイクのメンテナンス

    1998年、現在3万3千キロのイナズマ1200に載っています。 新車で購入して、最初の車検はバイク屋で、以後は事情があって自分でユーザー車検で済ませてきました。 昨年までに、フロントフォークのオーバーホール、バルブタイミング調整は、バイク屋でやってもらいましたが、その他のオイルやプラグ、ブレーキパッドなどの消耗品の交換については、自分でやっています。(チェーン交換、タイヤ交換はショップでやりました。) まだ、 1)キャブレターのオーバーホール (昨年ケミカルで洗浄剤は使いました) 2)ブレーキキャリパーのオーバーホール (ホースは交換しています) なのですが、そろそろ…とは思っていますが、特に不具合を感じていないのもあり、手を付けていません。 また、イグニッションコイル(イナズマの場合はプラグコード一体式)、オルタネーターのブラシなどの交換についても、検討しています。 これらについては、どのようなタイミングで実施するのがオススメなのでしょう? また、他に「これはチェックして診た方がいい!」などもあれば、ご指摘ください。

  • ブレーキキャリパーについて

    フロントのブレーキキャリパー2つが引きずって重たくなってたのでブレーキパットの交換と修理をお願いしました。修理代35000円と言われましたがこの値段は妥当でしょうか?というのはこんなにかかるとは思ってなかったのと、タイヤの交換とキャブのオーバーホールを考えていて、このままこのお店にお願いしていいものか迷ってしまいました。ちなみにバイクはGPZ1100です。よろしくお願いします。

  • レガシィ ラジエーター交換 費用

    BE型レガシィターボに乗っております。 ラジエーターに亀裂が入り交換を考えているのですが ディーラーに問い合わせると新品交換で12万位、リビルト交換で8万位と言われました。 これを一般の修理工場で純正同等品のラジエーターと交換した場合、 ディーラーよりも、かなり安くなりますでしょうか? あまり変わらない様でしたらディーラーでお願いしようと思っているのですが・・・ それとクーラントが噴出してしまう為、自走出来ません。 修理工場又はディーラーでは引き取りに来て頂けるのでしょうか? 愛着もあるし気に入ってる車なのでまだまだ乗りたいのですが もう古い車なので純正品の新品交換まで必要かどうか考えてしまいます。 長文失礼しました。 お判りになる方、お詳しい方宜しくお願い致します。

  • 新品の部品交換のつもりがリビルド品でした。

    宜しくお願い致します。 昨年10年落ちのセレナを入手しまして、 一週間乗った後、電動サンルーフが故障して いることに気付きました。 自分も確認しなかったのでいけなかったのですが、 「現状渡しだから」と言われて、追加の修理費を 支払いました。 サンルーフのモーター・レール・リアワイパーの モーター・オルタネーター計18万円でした。 その後、1年以上経過してオルタネーターが 壊れました。前回引渡し時に確認もしましたが 全部新品ということでした。金額からいっても 新品のはずです。そこで新品部品の保証期間内だから 修理してくれと連絡したところ、「リビルド品だから 保証は切れていて有料になる」と言われました。 口頭でリビルド品だからと伝えたはずだ、と言いますが 整備書にも「交換」としか書いてありません。 よしんば、口頭で伝えたとしても整備書や納品書・請求書 に明記すべきでないのかと思いますが、どうでしょうか。 このあたりはディーラーも含め、みんなそうしている( 明示しない)といわれましたが、如何なものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • JOG ヤマンボのOH

    JOG 3KJをディスク化するため、中古の3YKのフロント周りを手に入れました。 メーター類は付属せず、ハンドル、ボロボロのマスターシリンダー+レバー、 ホース、キャリパー、メーターケーブル、メーターギア(?)、ステム、ベアリング2組、フォーク、ホイール+タイヤ、ステム下のプラスチックのバー状のもの、が全てです。 キャリパーはフォークに付いていましたが、マスターシリンダーは外してありました。 フルードも抜いてあるようです(?) 組み付ける前に、まずはブレーキキャリパーのオーバーホールをしようと思っています。 交換部品は、フルードとパットはともかく、 2NA-W0047-50 ・キャリパシールキット 以外に何を準備すればよいでしょうか? また、洗浄は灯油でよろしいですか? 洗浄後の脱脂はどのようにすればよいでしょうか?

  • オルタネーター交換後、警告灯が消えません

    初めまして。 FC3Sの後期型に乗っているのですが、エンジンをかけた際に警告灯が消灯しなくなってしまいました。 皆さんのお知恵をお貸しいただけないでしょうか。 症状や経緯は以下の通りです。 先日走行中にファンベルトが切れました。 ベルトはまだ新しいのでなぜ切れたのかチェックしてみると、オルタネーターのプーリーが錆でボロボロになっており、恐らくこれが原因だろうと、後日リビルトのオルタネーターを注文。 自分で交換しました。 この際、バッテリーのマイナス端子は外して作業しておりました。 全ての作業を終え、エンジンをかけると問題なく始動。 少し試走へ行こうと近所を15分ほど走っていると急に警告灯が全点灯。 またベルトがおかしいのかとチェックしましたが問題なし。 他におかしいところはないかと確認していると、何故かメインヒューズが飛んでおりました。 ショートするような事もしておらず、原因は不明なのですがとりあえずこれも新品を注文して交換しました。 とりあえずこれで一段落かと思ったら、エンジンをかけても警告灯が全点灯したままになってしまいました。 現状 オルタネーターはリビルト品。 ベルトは新品。 ヒューズはメインヒューズが飛びましたので交換。 他のヒューズは問題無しでした。 これが気になるのですが、アイドリング時電圧が12vしかありません。 リビルトオルタネーターが機能していないのでしょうか。 試しに以前使っていたオルタネーターで試したところ15vでした。 しかし依然警告灯は消えず。 前のリビルトの物の時だけなるなら不良かと思えるのですが、前のオルタネーターに戻しても警告灯が消えないのが疑問です。 どこか他のところにダメージが行ってしまったのでしょうか。 店へもって行ければいいのですが、なかなか行く暇がなく困っています。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、どうか御教授いただければと思います。 よろしくお願い致します。