ベストアンサー コロコンローラーの傾斜角度について 2019/05/25 20:47 添付のような条件下でトレイにワークを載せてそっと置いた場合に、トレイは転がってくれますでしょうか? 計算方法、考え方も含めて間違っていないか教えて頂きたいです。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 中京区 桑原町(@l4330) ベストアンサー率22% (4373/19606) 2019/05/25 21:23 回答No.1 間違いはありません。 転がります 質問者 お礼 2019/05/26 23:29 早急な対応、有難うございます。あんしんしました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 【数学】傾斜の角度から何ミリの高さのズレが生じてい 【数学】傾斜の角度から何ミリの高さのズレが生じているのか計算する計算式を教えてください。 長さは400mm 傾斜は10度 このとき傾斜の低い方に噛ませの木を挟む場合、噛ませ木の厚さは何ミリの厚さのものを使用すれば良いですか? バッグの角度の求め方 よろしくお願いします。 バッグを手作りしています。添付のバッグと同じようなものを作りたくて、型紙を起こしているところです。このバッグのカーブ部分の角度を割り出す計算式か方法を教えていただけますか?簡単な数学の問題と思うんですが、なにしろ苦手なもので…すみませんが、よろしくお願いします。 図形の角度を求めたい お世話になります。 添付の画像のθの角度を求める事は出来ますか?もし出来れば計算方法を教えて頂きたいです。 点の部分は接しており、図形の角部は直角です。(横71、縦40、斜めの四角形の幅3) ご教示の程お願い致します。 傾斜を玉が落ちる際の衝撃力について 添付資料ご確認いただけますと幸いです。 傾斜を玉が降った際に、その先の壁に当たった際にどれだけの衝撃が壁に伝わるか計算方法をご教授いただけないでしょうか。 屋根の方位・傾斜角度と太陽光の関係 お世話になっています。 ソーラーパネルなどを屋根につける際に屋根の傾きや方位を考えていますが、 実際の問題、太陽光からの日射量は、屋根の傾きや方位によってどれくらいの差がでるのか気になり計算しようとしましたが、 分からなかったので質問させていただきました。 (直達日射のみ考えた場合) 屋根の形は陸屋根、切妻屋根、寄棟屋根などの形を想定しています。 陸屋根など太陽からの直達日射の日射量をそのまま受ける場合をA(W/m2)とします 太陽光 斜めに入射 /←屋根 屋根の傾斜がある場合、傾斜角度Θとすると その屋根の日射量はAcosΘ さらに太陽光の方位と屋根面のなす角度をγとすると 実際の入射量はAcosΘcosγ となると思いますがこの計算であっているでしょうか? また、太陽光 斜めに入射 /\←右側の屋根面 の場合でも同じ式で成り立つのでしょうか? 右側の屋根の場合がうまく成り立たないような気がしています。 冬の場合などで太陽光の入射角度が低く 太陽光の入射角度 < 屋根の傾斜 の場合などは直達日射は屋根の裏面に当たらないはずですが、 計算値はおかしくなってしまう気がします どうかよろしくお願いします。 角度の求め方 質問です。 18°28’を○○.○○°に直したいのですが 方法(計算式)を教えて下さい。 御願いします。 角度を求める 角度を求める xy平面上に互いに異なるA, B, C, Dの4点がありまして ABとCDのなす角θを求めるためにはどうしたらよいでしょうか。 ただし、条件として|θ|≦90°で ABを基準にCDが反時計回りに位置する場合は+, CDが反時計回りに位置する場合は-θとしたいのです というのをエクセルで求めたいのですが、良い方法をご存知でしたらご教示ください。 傾斜させた5角形の内角の求め方 四則計算以外は、駄目な中年です。 5角形の内角は、180×(5-2)=108と分かるのですが、この正5角形を底面Aにして、側面をAに対して15度の角度で外側に付けたいと考えています。底面が平らで、外側がラッパ状に15度の角度で上向いた5角形の皿とお考え下さい。 この場合、側面の角度が何度になるのかを四則計算で知る方法をご教授ください。 側面は4角形で左端の上がa、下がb、右端の上がc、下がdとし、それぞれの側面のaとdはくっついている場合、角cdaの角度は、正5角形の内角108度に対して何度を加えれば良いのでしょうか。 宜しくお願いします。 角度の計算 1:1:√2の三角定規の斜辺(√2)を水平にして斜辺を軸に直角の頂点を30度回転させた時、平面で見た時の角度を計算で出す方法を教えてください。今はCADで出しているのですが面倒で。 回答ありがとうございます。 回答を見ましたが、計算の意味を理解出来ませんでした。 学生の頃なら分かった思いますが。 回転部分の角度が任意だった場合の計算式を教えてください。 樹木の傾斜角度の測り方 公園や街路樹などで大きな木が植えられていますが、台風などで幹が傾いているのが見られます。その樹木の傾斜している角度は、基本的にどう測るのが正しいのでしょうか。中くらいの樹木では、先端が上向きに立ち上がっているものもみられます。大木で、ひどく傾斜している樹木は危険に感じますが、倒れないものなのでしょうか?教えてください。 筐体の傾斜角度 ステンレス製の筐体の設計を行っています。 筐体の天井面を傾斜させて水が一方へ流れる イメージをつくりたいとの希望があります。 実際に何度くらいの傾斜がよいのでしょうか? 表面張力で水滴がある程度残るのは仕方ないとして もある程度根拠のある角度にしたいのですが? あいまいな質問ですがよろしくお願いします。 机に傾斜角度をつけたい! http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/17/news098.html 上のサイトの机のように机に傾斜角度をつけたいのですが、普通の机に備え付けることが出来る後付の傾斜装置を知っている方はいないでしょうか? 角度を求めたいのですが sin30度 = 1/2 ということでよいかと思いますが、例えば sinX度 = 1110/1750 のとき、Xは何度かを計算することは簡単ですか? その方法は?数学が苦手で、変な質問をしているかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。 かなり難しい回転角度の計算かと・・教えて下さい 添付画像をご覧下さい。 指定の平面角度にするために、3次元の各3方向の回転角度ABCをそれぞれ知りたいです。 これって何か計算で求めることができるのでしょうか? 私には皆目検討もつきません。(汗) 求め方(方程式や計算式)や答えを、出来る限りやさしく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 三角形の面の傾斜をしらべるには 3次元座標の中の、三角形の面の傾きを調べるには どのように計算したらいいのでしょうか。 三角形の頂点座標はわかっていて Yが高さで、X、Zが方向になっています。 アークタンジェントを使って面の法線の角度を 調べたり、してみたのですが、うまくいきません。 平面であれば、アークタンジェントの結果を360度のはんい に修正すればできるのですが、 3次元ベクトルの場合、角度はどうなっているのでしょうか。 よく、3次ベクトルは2次にZ座標が増えるだけと聞きますが 三角関数は平面しか計算できませんし、 XY平面、ZY平面でそれぞれ計算した角度を、 足せばいいとも思えません。 見た目で考えれば、空間に三角の斜面があればその傾斜角が ひとつだけあるはずなのですが、実際にはどのように 計算したらよいのでしょうか。 どなたかご存知の方がおりましたらよろしく お願いいたします。 弧の角度から座標を求めるには 何度も質問させていただいて申し訳ないです。 教えてください。 VB6にて、中心点と始点の座標、弧の長さが与えられています。 中心点(488,-680)、始点(510,-682)、弧の長さが478というような 感じです。 弧の回転方向はこの場合は反時計周りです。 このような条件で終点となるX,Y座標を求める場合はどのような計算式 となるのでしょうか? ご教授下さい。 傾斜している面の反射について 反射光の計算方法について教えてください。 高度は地面と平行が0度、真上から地面が90度 方角は北が0度、東90度、南180度、西270度とした場合です。 <光源> 高度:a度 方角:b度 <反射面> 長方形で平らな鏡 反射面を真南から西側へc度回転して設置 傾きは反射面を上にして北側の辺を上げ、d度で設置 この場合、反射光の方角と仰角はどのように計算すればよいでしょうか。 計算式やシミュレーションツールがあれば、教えてください。 折り曲げ角度 ピラミッド(四角錐)を1枚の板で展開して、ベンダ-で折り曲げて加工すると仮定した場合、(現実には不可能ですが)三角形の面同士の折り曲げ角度の求めかたを教えてください。当方、3DCADなどは有りませんので、関数電卓で計算します。 角度をエクセルで出したい タンジェントの計算式で傾斜(角度)を知りたいのですが高さが13M 長さが15mです。このときの角度はどうすればわかるでしょうか? それとエクセルで計算式を出す場合はどうすればいいのでしょうか? 円柱を有る角度で切った場合の長軸の角度の求め方を教えてください 以前円柱を有る角度で切断した場合に出来る楕円の計算方法をお教え頂きましたが。今回Ф76.2の円柱で軸は初めはZ軸に平行で、X軸周りに13度、Y軸周りに8度に傾けて切断した時の断面形状の計算式はお教え頂いた計算の仕方から、Z軸に平行な単位ベクトルez=(0,0,1)をX軸周りに13度まわすと (0、sin13°、cos13°)これを更にY軸周りに8度まわすと (cos13°sin8°、sin13°、cos13°cos8°)でZ軸とのなす角をθとすると ezとpの内積は 1・1・cosθ=0+0+cos13°cos8° θ≒arccos(0.9648)≒15.228° 楕円形状は 短円=76.2 長円=76.2/cos15.228°≒78.972 だと思うのですが(余り自身が有りませんが)、長円はx軸に対して角度が付いた状態で有ると思いますが、その角度の計算方法が分かりません申し訳ありませんが再度お教え下さい。
お礼
早急な対応、有難うございます。あんしんしました。