弁護士さんに好意を抱いても、所詮、無理なのでしょうか…?

このQ&Aのポイント
  • 私は20代♀、以前働いていた職場でトラブルに巻き込まれてしまい、友人から紹介してもらった弁護士さんに依頼し、約3ヶ月ほど前に解決しました。
  • 弁護士さんは30代で、結婚しているのか、彼女がいるのかも、分かりません。ただ、とても良い弁護士さんで、年齢も近い方なので、いつの間にか好意を抱くようになりました。
  • 私の事件は解決しましたが、私の親族も、同じ弁護士さんに違った事件を依頼しており、まだ解決しておらず、その弁護士さんとは、たまにお会いしたり、メールをしたり、お電話をする事があります。もちろん、自分の気持ちは隠しています。好意を抱いているような素振りを見せた事はありません。でも、その弁護士さんの事が忘れられなくて、どうすれば良いのか、悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

弁護士さんに…

弁護士さんに… 弁護士さんに好意を抱いても、 所詮、無理なのでしょうか…? 私は20代♀、以前働いていた職場でトラブルに巻き込まれてしまい、友人から紹介してもらった弁護士さんに依頼し、約3ヶ月ほど前に、 無事、解決しました。 弁護士さんは30代で、 結婚しているのか、彼女がいるのかも、 分かりません。 ただ、とても良い弁護士さんで、 年齢も近い方なので、 いつの間にか好意を抱くようになりました。 私の事件は解決しましたが、 私の親族も、同じ弁護士さんに違った事件を依頼しており、まだ解決しておらず、 その弁護士さんとは、たまにお会いしたり、 メールをしたり、お電話をする事があります。 もちろん、自分の気持ちは隠しています。 好意を抱いているような素振りを見せた事はありません。 でも、その弁護士さんの事が忘れられなくて、 どうすれば良いのか、 悩んでいます。 アドバイスを下さればありがたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252039
noname#252039
回答No.4

日々、お疲れ様です。 今から書かせていただきますが、全編 私見 です。 僕はそう思う、のようなただの僕の心象でしかなくて アドバイスにはならないかもしれませんが それでも、よろしくお願いします。 弁護士は 誠実でひたむき なもの と僕は思ってるんですけど 自分を(弁護士)を頼りにしてくれる人がいる ってのは、うれしいものです。 いっぱいある事務所の中から自分を選んでもらう こんなうれしいことは、ないはず と思うんです。 そんな弁護士ですが やっぱり、伝えないと伝わらない と思うんです。 ただし 伝えたならば、誠実にひたむきに返事をくれるはず と思うんです。 どっちの返事か・・・それは僕にはわからないけれど。 つまりは 好意を抱いているような素振りを見せた事はありません という質問者様の様子もそうで 弁護士は、なにも気が付いていない。 ならば 伝えないと伝わらなくて、無理かどうか なんて、やってみないとわからない。 弁護士も勤務時間外は、私たちと同じ個人ですから あんまり、難しく考えない方がいいと思います。 男性が、女性弁護士を好きになった場合は ちょっと難しいんです。 でも 女性が男性弁護士を好きになったのならば それは ごくごく自然なこと、と思います。 朝起きて おはよう! というようなものです。 ※その弁護士さんとは、たまにお会いしたり、  メールをしたり、お電話をする事がある。 それは、最大のチャンスです。 食事に誘うか? 弁護士の仕事(弁護士事務含む)に興味があるので 今度話を聞かせてください・・・というか? 質:弁護士さんって、忙しいイメージしかないんですけど   食事に誘われたりすると、やっぱ断るんですか? 弁:そんなことありませんよ   確かにテレビにいっぱい出てる弁護士は忙しいだろうし   若手弁護士は、勉強しないといけないので   自由に時間を使えないだろうけど   僕は、食事に行く時間くらいは作れます。 質:そうなんですか   なら、今度一緒にご飯いかがでしょう? 弁:そうですね、依頼者との食事は勉強にもなりますますし   ぜひ、行きましょう!   予定がはっきりし次第、連絡しますね! という流れになるかも? 申し上げたいことは 弁護士も勤務時間外は、個人ですから 僕や質問者様となんにも変わらない。 伝えなければ伝わらないのだから 考えてる時間なんて、ない。 当然に遅滞なく伝えないと、ダメです。 ※たまにお会いしたり これ、すごいチャンスでしかない、ですよ。 ※弁護士は、誠実にひたむきに・・・

nriangrinagko
質問者

お礼

ご丁寧に回答いただき、 ありがとうございます。 貴重なご意見として、 参考にさせて頂きます。

nriangrinagko
質問者

補足

ご丁寧に、ありがとうございます。 そうですよね。 弁護士とはいえ、私達と同じ人間ですもんね。 〃たまにお会いしたり〃というのは、 個人的に会うという意味ではなく、 私の親族の事件のことで、 その弁護士さんの事務所にお伺いすることが、 2~3ヶ月に1回、多い時だと、 1ヶ月に1回程度あるという意味です。 お電話やメールも、全て個人的な内容ではなく、あくまでも、親族の事件に関することでの電話やメールなんです。 その弁護士さんは、仕事に対して本当に情熱的で、プロ意識があり、多忙で、 いつ弁護士になられたのかは分からないのですが、まだ30代なので、新米弁護士のうちに入るのかな?と思っています。 とても良心的な弁護士さんですが、 真面目で、芯がしっかりしていて、 仕事に対してもプロ意識や情熱がすごくて、 しかも、まだ弁護士としては新米にあたると思うのですが、そんな方に、正直、自分の思いを伝えづらい…伝えたとしても断られるんじゃないか…という思いが、いつも頭をよぎります。 その弁護士さんは、 『自分には遠慮なく、何でも相談してほしい』と言って下さいますが、 それはあくまでも、私の憶測ですが、 弁護士として言っているだけであって、 個人的な思いなんて、とてもじゃないけど、 口に出しづらいです… でも、私は、その弁護士さんへの思いを、 なかなか諦めきれません… とても複雑な心境なんです…

その他の回答 (3)

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

分相応てものが有ります。 そこをクリアすれば大丈夫でしょう。

nriangrinagko
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

nriangrinagko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 分相応があるとは、 具体的にどのような意味でしょうか…?

noname#242403
noname#242403
回答No.2

無理かどうかは貴方次第です。 今のところは、ただの依頼人ですが、貴方に魅力と行動力があれば、可能性は0ではありません。

nriangrinagko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。私次第ですよね。 今はまだ、親族の事件が解決していないので、 親族の事件も落ち着いたら、 様子をみて、思いを伝えてみようと思います。 貴重なご意見をありがとうございます。

noname#237104
noname#237104
回答No.1

どうすればよいかなんて、告白するかしないかの二択しかない。 そして選択するのは貴女 ここで何度同じ質問をしても解決はしない

nriangrinagko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手は弁護士、こちらは一般人で、 弁護士は色々と細かい規則などもありそうで、 また、その弁護士さんは、真面目で、 仕事に対しての情熱がすごい方なので、 一般人の私が告白なんてしても、 所詮無理だろうな…と思うのですが、 まだ親族の事件も解決してしませんし、 やはり、その弁護士さんの事を諦められないので、時期をみて、思いを伝えてみようと思います。 貴重なご意見をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 気になっている弁護士さんがいます。

    気になっている弁護士さんがいます。 私が依頼した事件は、 約3ヶ月前に解決したのですが、 私の親族も違った事件で、 同じ弁護士さんに依頼をしており、 まだ解決していません。 私自身の事件は解決したので、 事件を解決して頂いたお礼として、 弁護士さんを、まずはお食事などに、 誘うことはOKでしょうか…? 誘う場合、どのような誘い方がベストでしょうか…? もしくは、 まだ親族の事件が解決していないので、 お食事などに誘うのはNGでしょうか…?

  • 弁護士が怒りました・・・

    交通事故の事で弁護士さんに世話になりました。 事件も9月の頭に解決し、報酬金も支払いました。 あとは書類上の簡単な手続きが残っていたのですが、 わたくし自身が商売をしており、時間が取れないので、 速達で配達をお願い致しました。 しかし、弁護士は遅くなって良いので 何時でも良いので事務所に来て下さいと 言って来ます。 しかし、わたくしも時間が取れそうにないので、 「無理を言って申し訳ないが書類は、速達で送って下さい。」と 丁寧にお願いしましたところ、 突然、投げやりな口調になり 「わかりましたよ。じゃぁ送りますよ!」と言って ガチャン!!!と電話を切られてしまいました。 何がそんなに悪かったのでしょうか? 依頼者の時間の都合がつかない事で、書類関係を郵送する事を 弁護士はあまり好まないのでしょうか??? 今まで関係が良好だった弁護士さんと こんな事で気まずくなるのは、わたくし自身ちょっと???という感じです。

  • 弁護士契約について

    遺留分減殺請求事件をA弁護士に依頼しました。 事件は解決しました。 私には兄弟がいます。 残った親が亡くなった時に遺産相続の問題が発生すると思われます。 私はその際に再度A弁護士に依頼したいと思っています。 私より先にほかの兄弟がA弁護士に依頼した場合A弁護士は他の兄弟につくこともありえますでしょうか。

  • 弁護士依頼で

    ある件で弁護士に相談しました。最初の弁護士は紹介してもらい、調査料¥50000を支払いましたが、特に動いてくれそうもなく弁護士さんから『また、何かあったら連絡して下さい』と言われました。次に相談を持ちかけた弁護士さんは、以前依頼した事もあり事件として引き受けて頂きました。最初の弁護士には、実質的に断りを入れていませんが言葉の意味からして終わりとこちらが判断した為、次の弁護士さんに依頼を正式に行いました。こういう場合は、最初の弁護士に正式に断りを入れておかないと駄目なのでしょうか?2人目の弁護士さんは非常に良心的に動いてくれますし、こちらの気持ちも相手の気持ちも察してくれる方なので着手金を支払いました。どなたか詳しい方からのご回答お願いします。最初の弁護士は親戚を通し裁判所の友人から紹介を受けました。

  • 良い弁護士の探し方を教えて下さい。

    先日、弁護士会館の法律相談(有料)へ行って来ました。その結果、解決方法は決まったのですが、その時の担当弁護士さんには依頼したいとは思わなかったので、相談だけにしました。その後、弁護士会館に電話で弁護士の紹介を聞いてみたのですが、紹介はしていないとの事でした。何度か相談を試みて、自分に合った弁護士さんとの出会いを求める方法が良いのでしょうが、今後、債務整理にお金が掛かると思うので、出来るだけ出費は抑えたいのです。かと言って、弁護士事務所に飛び込みで頼む方法は無茶な気もします。 どうすれば、信用の置ける良心的な弁護士を探す事が出来るでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 事件解決後に弁護士に挨拶してますか?

    民事事件を弁護士に依頼しました。 こちらがとても有利な条件だったので、 半月ほどで、すぐ解決となりました。 着手金、報奨金を合わせて206万円支払いました。 事件は解決したので、事務所を訪ねて 弁護士さんに「ありがとうございました」的な 挨拶は必要なんでしょうか? みなさん、どうされてるのでしょうか?

  • 弁護士・・・??

    私の姉が少し悩んでいるので助言いただきたいです。 姉夫婦は2年ほど前から任意整理を弁護士に依頼していました。 しかし、弁護士が亡くなり、亡くなった弁護士事務所に紹介してもらった弁護士も亡くなったそうです。 そしてまた紹介してもらったそうですが、3人目の弁護士は順調にすすんでいたそうですが、2件依頼していた1件を解決しまた亡くなったそうです。 こんなことってあるのでしょうか。 色々と弁護士会のHPなど調べたのですが 私ではとうていわかりません。 弁護士会の証明などはその時本やバッジ、HPなどでみたそうです(3人目の弁護士は亡くなる前私も一緒に確認しました)。 うさんくさいなぁなんて話をしていたのですがお年をめした方が多かったようでありえなくもないかな、と言った印象です。

  • 弁護士費用について

    今回 相続の問題で弁護士を依頼し、無事解決することが出来たのですが 成功報酬について弁護士から金額を提示され ネットで調べる限りでは妥当な金額だと思われます。 しかし 解決するまでには取り下げるギリギリのところまでこじれ、 それまで弁護士の助言やアドバイスもありませんでした。 たまたま解決できたような感じで、弁護士に対してはそこまでの評価はできません。 弁護士の仕事と言うのは全くの素人なのでよく解りませんが、弁護士の報酬には特に決まりがないと聞きました。 提示された額に対して交渉をしても問題はないのでしょうか? どうかご教授の程よろしくお願いします。

  • 弁護士依頼について

    労使トラブルで、無料の弁護士相談を利用しました。 そこで、訴訟についていろいろと相談し、訴訟を起こす方向で検討中です。 そこでの相談で弁護士の名刺をいただいたのですが、実際に依頼するときに 「○○弁護士相談で○○弁護士の名刺をいただいた者ですが」 と連絡をすれば依頼できるのでしょうか? 一般には紹介があったほうが良いということを聞いております。 また、無料の弁護士相談では普通、名刺は渡さないということも聞いているので、 依頼しても良いかどうか判断に困っております。

  • 弁護士の依頼について

    中学生でもお金さえ払えれば弁護士に依頼してトラブルを解決できるって本当ですか? また公的ではない話し合いでの同席や裁判や調停もできるんですか?