• ベストアンサー

windows10の設定などをパックアップするには

スタートメニューやタスクバーの配置やそのほかOS関係?の設定などをバックアップしたいです。(onedriveなどのクラウドに自動でバックアップしたいです) 設定のバックアップと復元からできますか? 何かソフトを使う必要がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

ご希望のあたりの設定情報を ピンポイントでバックアップ取りたい、というのはなかなか難しいです。 (いろいろなソフトウェアの状態によって随時変化するので、バックアップを復元しても矛盾が生じて結果として齟齬が生まれて使い物にならない) であれば、その時点でのHDD/SSDの状態を丸ごとバックアップを取る、 イメージバックアップと呼ばれる機能を随時取られるのが良いでしょう。 Windowsの標準機能でもよいですし、 クラウドに保管できるバックアップソフトもあります。 https://www.acronis.com/ja-jp/personal/computer-backup/

lyfmwspzbrt
質問者

お礼

とりあえずそっくりそのまま使ってないHDDにバックアップしようと思います。もう少しお金が増えたら有料のバックアップソフトも使ってみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

https://pc-karuma.net/windows-10-create-restore-point/ ↑WindowsXPの時代からある機能の 「復元ポイント」を活用しましょう。 ただし、「復元ポイント」は 上書きされたDLLファイルとかを 戻す可能性があり不具合になりやすいです だから、 設定をして→復元ポイント作成 再び設定して→復元ポイント作成 と度々復元ポイントの作成をすれば 戻しやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

難しいので、できれば、PrtSc(プリントスクリーン)で画面をコピーしておいて、コピーした画面を見ながら、再設定することをお勧めします。なお、Outlook予定表、メール、アドレス帳は、マイクロソフトアカウントのクラウドに自動保管されていますので、同じアカウントにアクセスすれば復元できて安心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムの設定のバックアップ

    こんにちは。 タスクバーやツールバー、スタートメニューなどの、XPをカスタマイズしたものをバックアップを出来るのでしょうか?どちらに保存されているのでしょうか?よろしくお願いします。 システムの設定のバックアップ

  • OneDriveで同期させない設定

    こんにちわ、よろしくお願い致します。 写真のバックアップを取るため、メインのパソコン(windows8.1)のOneDriveフォルダ内に150Gを越える写真をアップしようと考えています。 サブのノートパソコンもwindows8.1でOneDriveが標準搭載されていますが、容量が32Gしかないため、 自動で同期してしまった場合、容量がいっぱいになってしまうのではないかと心配しています。 サブのノートパソコン上でOneDriveのクラウド上にアップしたファイルを同期をさせない設定はできますか? よろしくお願いします。 (予算と適切な容量を考え、OneDriveを使いたいと考えています。別のクラウドストレージを使う等の回答はなしでお願いします)

  • Windowsのバックアップについて

    設定のバックアップから「ファイル履歴を使用してバックアップ」と、onedriveを利用したクラウドへのバックアップは、 保存先が違うだけで、バックアップする内容は同じですよね? 違いがわかる方おりましたら教えてください。

  • タスクバーオプションの設定ができません

    Windows 98 SE を使っています。スタート→設定→タスクバーと「スタート」メニュー→タスクバーオプションからタスクバーの設定をしたのですが、立ち上げるたびに設定したチェックボックスがOFFになってしまいます。何が原因でしょうか?先日、OSの再インストールをしてから起こる現象です。

  • タスクバーを移動したい!!

    OSはwindows7を使っています。 タスクバーって上とかに移動できますよね。 そこで、上に移動してそこから動かないようにしたいんですが、タスクバー固定解除→上にドラッグ&ドロップ→再び固定、もしくは「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」で場所を上に変更すると一時的には上に固定できるんですが、再ログオンすると元の配置に戻ってしまいます。 タスクバーのその他の設定(タスクバーを自動的に隠す・小さいアイコンを使うなど)も再ログオンで元の設定に戻ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • Vistaツールバーの分離方法

    Vistaのタスクバー(スタートメニューがあるバー)で、新規ツールバー("MyMenu")を作成します。 この"MyMenu"を画面の左側に自動的に隠すよう配置したいのですが、タスクバーから分離して配置させることができません。"タスクバーを固定する"は外してあります。 XPではできるのですがどうすればタスクバー以外に配置させられるのでしょうか。

  • タスクバーがウインドウで隠れて困っています

     XPからW/7へバジョンアップしました。 ウインドウを開くとタスクバーが隠れてしまいます。 「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」の「タスクバー」タブでは □タスクバーを固定する □タスクバーを自動的に隠す □小さいアイコンを使う の3つのチェックボックスしかなく、いずれもチェックは入れておりません。  XPのときに有った、「□タスクバーをほかのウインドウの手前に表示する」が見当りません。 タスクバーを何とかウインドウの前に表示するようにできないでしょうか? なお、全画面表示等の設定は行っておりません。 よろしくお願いします。

  • OneDriveについて質問です

    WINDOWS10です。PCが壊れた時のデーターのバックアップとしてOneDriveを使ってみたいと考えています。OneDriveに関する解説は山程、出てきますがPC初心者の私には今一、知りたいことが分かりません! 要は、OneDriveホルダーに置いておけば後は自動的にMSが用意しているクラウド上にバックアップされると理解しておりますが、間違っていませんか? お教えください。

  • windows バックアップ システムの復元

    windows バックアップ システムの復元 windowsのシステムの復元ポイント設定と、バックアップでC,Dとシステムイメージをやった場合の違いが分かりません。結構複雑だと思うので、イメージだけでも知りたいです。 それと、バックアップする場合、windowsのバックアップ(スタートメニューからやるやつ)でCやD全てバックアップしておけば、個々のソフト(例えばiTunesで行うライブラリのバックアップなど)はやらなくてもOKですか?というか上記の方法でなっているんでしょうか? 更に、C,Dをバックアップする場合、かなりのサイズになるので、DVDなんかだと一枚になりませんよね?やはり外付けのハード買ってそれにやっておくのがベターですか?

  • マイクロソフトOneDriveの設定とデスクトップ

    マイクロソフトOneDriveの管理についたお尋ねします。 私がやりたいことは、OneDriveで指定したフォルダだけの内容をクラウドに保存する、ということです。現在はどういうわけかデスクトップとか文書、ピクチャなどクラウドに上げたくない(上げても仕方がない)ファイルとかショートカットも対象になっているようです(OneDriveを設定するとき、ぼんやり通り過ぎて指定されてしまったのだろうとは思いますが)。 そこで、タスクバーのOneDriveの右クリック→設定→アカウント→フォルダ選択と進みました。そこではデスクトップ、などのフォルダが見えているのでチェックを外すものと思ったのでやってみると、何と!自分のPCのデスクトップのアイコンとかショートカットが消えてしまっています。OneDriveの対象から外すどころか、それを消してしまうのですか!よく見ると、すべてのファイルを使用できるようにしますというチェック項目もあるのでチェックしてみるのですが、復活しません。デスクトップは日常に利用するものをちょこまかと保存したり、アプリのショートカットを貼っていたり即戦力のものなので大変驚いています。 このOneDriveの利用方法が私の波長と合わないのか使用法を掴んだって感じがしません。ひとまずデスクトップをもとに戻す方法を教えて頂きたいのですが。その後、一段落してからOneDriveの設定でデスクトップを対象から外します。 その他、"個人用Vault"なる、わけのわからないものまで出ていてこんなの知っている人、周りにはいないな、というものまであります。 消えたデスクトップの消息はこの”フォルダ選択”に出ているから何とかなるかもと思っています。よろしくお願いします。キー・マウスの投入の仕方だとありがたいのですが。

このQ&Aのポイント
  • 東京ドームと横浜スタジアムの個人写真撮影について、個人での写真撮影が可能かどうか、料金や予約について調査しました。
  • 関西から東京への旅行を計画している方にとって、東京ドームと横浜スタジアムでの個人写真撮影の可否や料金、予約についての情報は重要です。
  • 東京ドームや横浜スタジアムでの個人写真撮影について、料金や予約の方法を調査しました。日程や時間の制約がある場合でも、写真撮影を楽しむことができます。
回答を見る