• ベストアンサー

回路図の電圧降下について

添付画像の回路で右向き回路と考えたとき左の5Vはそのまま上に行くとして右の5Vは途中にアースが繋がっているのでそこで0Vになってしまいますか? それとこの回路のアンペアを求める式を教えて下さい。 回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.1

>そこで0Vになってしまいますか? 端子A 及びアース端子ともに, 0 Vになります。 >それとこの回路のアンペアを求める式を教えて下さい。 ループ回路の回路方程式は 5V - 5kΩ×I - 5kΩ×I + 5V =0 10V=10kΩ×I = 10000Ω×I ループ電流 : I = 10/10000 V/Ω = 1mA 端子A の電圧 : 左側の回路で Va= 5V - 5kΩ×I =5V - 5kΩ× 1mA = 5V - 5V = 0V or 右側の回路で Va= - 5V + 5kΩ×I = - 5V + 5kΩ× 1mA = - 5V + 5V = 0V と同じになる。

その他の回答 (1)

回答No.2

電圧と電流、抵抗の関係は 電圧=電流×抵抗 ですから 電流は 電流=電圧÷抵抗 という事になりますそしてアンペアは電流の単位記号です。 そこで最大電流=短絡電流は電流=電圧÷抵抗=5V÷5KΩ(5,000Ω)=1mA でこれが2個並列にあるわけですから最大電流は電流1+電流2=2mAという事になります、また再大電流時は短絡電流となるのでA点の電圧は0Vという事です

kuroiningen
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 三相回路の電圧降下について教えて下さい。

    ・このコーナーの回答の中で、例として1000wの負荷に100vの電圧がかかった場合に  電流はP/V=1000W/100V=1A 従って単相2線式の場合の電圧降下は1線の抵抗が1Ωとすると  電圧降下=1A×1Ω×2=2V  *掛ける2は往復分なので 次に 三相の場合は  1000Wを3で割り333W・・・・一相分の電力  これを  100/√3で割り・・・・?  *この√3で割る意味も分かりませんが・・・・。すみません。   (333×√3)/100=5.77A  したがって  電圧降下は5.77×1Ω=5.77V・・・(1)    とありました。   *三相の場合は負荷が平衡している場合は往復の電流を見る必要が  ない。     そこで質問ですが、三相回路の電圧降下は  一般的公式として  √3*Z*I という公式がありますが、    この場合、同じ電力Pの1000Wを  P=√3VIより・・・・(2)  I=P/√3V=1000W/(√3*100)=5.77A  これが公式に当てはめると  電圧降下=√3×5.77×1Ω=9.99Vになってしまします。  結果的に√3倍だけ(1)式より大きくなります。    どうも考え方が違うように思います。  そもそも(2)式の√3はどこからきているのでしょうか?  どうぞ教えて下さい。

  • [電子回路]電圧変動率がわかりません!

    電子回路の電圧変動率がわかりません。回路図に関しては画像を添付しています。質問内容としては、まず導出過程がわかりません。VとVccに関する式を立て、微分しましたが、うまくいきませんでした。そこでVとVccに関する式を教えてください。また改善率の式もよくわかっていません。よろしくおねがいします。

  • 回路計である電圧を測定したら25[dB]を示した。その電圧は何ボルトか?

    回路計である電圧を測定したら25[dB]を示した。その電圧は何ボルトか? 答えは15.5[V] なので途中式を教えて下さい。

  • LEDとトランジスタの回路

               ○ :電源5V            |            |            ↓ 電源『3.9V』|/    ○-Ω---|    |『100KΩ |\    | 0.5V    |    |       |    |       |    ↓       |    アース      Ω R『1kΩ』『0.5V』            |            ▽ ↓『α』ダイオード            ○            |            |            |            ↓           アース  PNP型トランジスタ          ○ 電源5V          |          Ω 『1kΩ』『2.0V』            |          ▽  ↓『α』          ○          | 電源2.5V   |/ ○--Ω---| |『100kΩ』 |\ |『1.9V』    ↓ |        | ↓        | アース      ↓         アース NPN型トランジスタ 電気回路の知識もほとんど無く文献調べても上記のような場合の αと各Ωの電流の求め方が分らず困っています。 あとαとΩの関係はどうなるのでしょうか? 分る方折られましたら途中式も一緒にどうかお願いします。

  • 電圧降下の式の適用

    1相の電線路の電圧降下を示す式として ΔV= I (Rcosθ+Xsinθ)   というのがありますが、例えば 電源E[V]と直列にR1、R2、X[Ω]なる 抵抗、抵抗、リアクタンスが接続された回路の R1での分圧を求める式 ΔV= E*R1/sqrt { (R1+R2)^2 + X^2 } と何が異なって、別な結果になるのですか? また、どう使い分けるものなのでしょうか? 導出を見た限りでは違いがわかりませんでした。 どうかご教示ください。 それから、もしかすると一番上の式は、Δ結線なら (Y結線のように √3は掛けずに) ΔV = 相電流*(Rcosθ+Xsinθ)  となりますか? 電圧降下として考えるとこの式に行き着くので。

  • 2端子対回路について

      ------[Z]------             I(1)→      I(2)→                ↑V(1)     ↑V(2)   ---------------- 上の回路のFパラメータを求めるまでの途中の式を教えてください。詳しく教えていただければ助かります。

  • 回路図でわからない所を教えてもらえませんか

    添付した画像の回路はAVR tiny2313というマイコンにVCC5V入れたら信号線から信号が3.5か3.6Vででるようになるというような回路のようですが 何点かよくわからない点があります。 まず、4k7と書かれた部品のことです。 ラダー抵抗のようなきもするのですがこれは一体なんでしょうか。また、4K7というのは何をいみしているのでしょうか。 できればここは、普通の抵抗(カーボン抵抗)で作りたいのですが可能でしょうか。もし可能ならどの位の値の抵抗を使えばよいでしょうか そして、水晶体の事です。 グランド線と繋がっているようですが、部品のどこと繋げればよいでしょうか もし宜しければ教えてください。

  • LTSpiceでツェナーDを使った定電圧回路

    お世話になります。 たとえば、入力:DC18V、出力:DC15Vの定電圧回路を作成したいとして、 添付の回路では出力電圧が入力電圧と同じDC18Vになってしまいます。 どのような回路図を入力するのが正しいのでしょうか。 先輩方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • Wスター回路、電圧計算

    添付図面のWスター回路で、UVWに三相電源200Vを印加した時、どのように計算すると 24V(○部)になるのでしょうか? 回路図を見つけたのですが、途中計算の資料が無いため解らずにいます。 ちなみにコイルは 16ターンx3回 で一個です。 抵抗値が判らなくても算出出来るものでしょうか? ご教示宜しくお願いします。

  • 電気回路の計算法について!

    電気回路の計算法がわからなくて困っています。 問題は、抵抗とコイルの直列回路で、この回路に交流電圧50Vを印加、抵抗9Ωでコイルの抵抗を求めるものです。式は、導き出せましたが、解き方が判りません。 式は画像として添付します