• 締切済み

SDカード認識ができない

bakanskyの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

そのSDカードを別のパソコンに挿し込んでみて、それでエキスプローラが正常に働いて中身を認識できるなら、問題はパソコンの側にあるかもしれないという判断ができますから、まずはその検証をすることです。パソコンの端子に問題があるのである場合だと、そのパソコンを修理に出すか、もしくはSDカードを読み込めるカードリーダー (私は100円ショップで108円で買ったのを持っています) を使って USB 端子から読み込ませるという手もあります。

関連するQ&A

  • SDカードを認識しなくなった

    急にパソコンがSDカードを認識しなくなりました。カメラでは問題なく使用できているSDカードです。今までは自動認識してデジタルスタジオが起動していました。エアダスターで挿入口を掃除もしてみましたが駄目でした。解決法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SDカードを認識しない

    今までパソコン(Windows7)でSDHCカード8GBを使用して普通に使えていたのに新しいSDHCカードの16GBを差し込むとパソコンが全く認識しないのは何ででしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SDカードの認識について

    SDカードを挿入しても認識しません。 カードが奥まで刺さった感触がありませんがこれ以上奥にはいきません、本体から半分出ている状態です。 挿入方法が間違っているのか、スロットの破損でしょうか? 対処方法を教えてください、よろしくお願いします。 機種はLIFEBOOK AH42/K です。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SDカードで撮影したデジカメ画像のSDHCへの移行

    KINGMAX社のSDHCカード16GBを新たに購入しました。 従来はPanasonicのルミックス(DMC‐FX35)とSDカード2GBで撮影していたのですが、データがいっぱいになったのでより容量の大きいものに変更するためです。 記憶媒体もハード的に一元管理がしたいと思い、SDカードで撮影したデータをSDHCへ移動したところ、パソコンでは画像が見ることができるのですが、デジカメでは「表示できる画像がありません」という表記がでてしまいます。 違う規格で撮影したものはデジカメ上は認識できないのでしょうか?

  • SDカードが認識されません

    デジカメLUMIXと書かれた物とSDHCカード4GB BUFFALOを借りて撮影しました。 それをPC FRONTIERのFRM907のほうにデータを写したいのですが、SDカードを刺してもうんともすんとも言いません。マイコンの中を調べても追加されてる項目もありません。 これはPC側で認識されていないということでいいのでしょうか? また、何をすれば解決しますでしょうか? 色々と調べたのですが、あまり詳しくないので分かりません…。

  • SDカードが認識されません

    富士通の超軽量ノートパソコンを使っていますが、本体のカードスロットルに入れたSDカードが認識されません。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SDカードを認識しない

     デジタルカメラに2GBのSDカードを入れて、撮影を3年くらい続けていたのですが突然「カードエラー」というメッセージが出て、認識しなくなりました。読み取り不良というより、全く認識しないといった方がよい状態です。 このSDカードのデータを復旧させる方法はないでしょうか。 以下の内容は、SDカード以外の故障ではないかを試した結果です。  デジタルカメラの場合、このカードを入れた時、電源を入れるのですがすぐに切れてしまい、カードを抜くと電源が入り、写真は本体内臓メモリに保存されます。また、別のSDカードを入れると正常に使用できますので、デジタルカメラの読み取り部の故障ではないと思います。  また、パソコンのSDカードスロットに挿入しても、メモリーカードを認識してくれません。別のSDカードを挿入すると認識します。 復旧方法ご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • SDカード認識しない

    AH77/W  windows10 SDカード認識しない デバイス等のアインストール・再インストールしても駄目 SDカードはカードリーダーでUSB経由だと開けます 本体に付いているダイレクト挿入本体が悪いのでしょうか ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Mac mini SDカードが認識されない。

    Mac mini MC270J/A(Mid2010)、OS10.6.7環境です。 突然、SDカードスロットにSDカード(SDHC、8Gb)を入れても認識しなくなってしまいました。 仕様を調べてみたところこのスロットは4GB ~ 32GB の SDHCに対応しているようですし、問題が思い当たりません。何より以前までは問題なく認識できていたのですが。 挿入の仕方などかとも思い数回試してみましたが認識されません。 カード自体に損傷などはないようで、デジカメに入れれば保存されているデータを見ることはできます。 解決方法を教えていただきたくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スマホでSDカードを認識しなくなった

    スマホでカメラを使おうとしたところ急にSDカードを挿入してくださいと出るようになり、SDカード上に保存してある写真などを見ようとしてもSDカードが挿入されてませんと出ます。 もちろんSDカードは差したままです。今までは普通に使えていました。 2012年発売のURBANOPROGRESSO DIGNOです。 SDカードはTranscend というメーカーの16GB SDHC クラス4 です。 パソコンのSDカードリーダーに差してみましたが、パソコンでも認識しません。 これはSDカードの突然死ということでしょうか? データの復旧および 中のデータはあきらめたとして、このSDカードはもう使うことはできないのでしょうか?