• ベストアンサー

距離と時間の問題(算数)

nezusukeの回答

  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1

20キロメートルを7時間で歩いた時、1時間では何キロメートル歩いていることになりますか?=これが時速です。(距離/時間) この速さで12キロメートルを歩くのですから12を上で求めた速さで割れば時間が求められます。(km➗km/時間=km✖️時間/km=時間) 25kmの時も同様です。

noname#240930
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にします!

関連するQ&A

  • 距離・時間・速さの問題について。

    距離・時間・速さの問題について。 小学5年生です。 距離=時間×速さの計算をする際に、単位を揃えなければいけないみたいですが 秒の時にはメートル(m)、分の時にはkmといった感じにそえれば良いのですか? 例題:階段と時速1.8kmで動いている上りのエスカレーターが並んでいる通路で、 エスカレーターに乗ってる人が、階段を降りてきた5任の列にすれ違った。 この時、1人目から5人目なですれ違うのに5秒かかった。 また、この5人の列は時速720mで階段を降りている人を10秒かかって追い越したとすると、5人の列の長さは何mか。 km→mに直す? 例題:AとB2台の自動車1周5kmのコースを同一の地点から同じ向きに同時に走りだすと、 Aは15分毎にBを追い越し、逆向きに同時に走りだすと3分毎にすれ違う。 この時Aの速さはどれくらいか。 kmは直さなくても良い? 例題:学校から家まで18kmの距離をAは走って移動したら3時間かかった。 この時、Aの速さはどれくらいか の場合では、kmと○時間の場合はどう直したらいいのですか? といった問題ですが、単位のそろえ方はしなければいけないのですか? またそろえなければいけない場合、どのようにそろえればいいのですか? どうかよろしくお願いします。

  • 算数問題

    spi問題の流水算で解説を読んでもよく判らないので解説をお願いしたいです。 Q、ある川の船の上り速さと下りの速さの比が2:3で、流れの速さが 5キロだと、この船の静水時の速さは何キロか?

  • 算数問題

    15キロメートルの道のりを時速320キロの乗り物で通過した場合、何分で到着するか教えて下さい!

  • 1時間で走れる距離

    普通の国道や県道をベンリー90でツーリングしていると80キロぐらいスピード出す時もありますが、赤信号で何度か止まっている時も有り、結局1時間の走行距離は40とか45キロぐらいになっているのですが、同じルートを250CCのバイクでツーリングしても走行距離は同じぐらいでしょうか。 なるべく周りの交通の流れに乗って走ります。 よほど遅い車がいなければ追い越ししません。 見通しが良くてすいていればスピードも出します。 排気量が大きくなっても一般道だとあんまり走行距離は変わりませんか。

  • 算数の問題 距離 Q1.14

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ リチャードは午前9時に始まる仕事場に向かって、いつも同じ時間に出発します。 ある日、時速40マイルの速さで家から出発すると、12分遅刻しました。 また、翌日に時速48マイルで同じ時間に出発し、同じルートで行くと、7分遅刻しました。 家から仕事場までの距離は何マイルでしょうか。 ________________________________¥ 答えは20マイルです。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 解き方が分かりません。 よろしくお願いいたします。 <m(__)m>

  • 時間、距離、速さの問題

    距離、時間、速さの問題です。 ////////////////// ある人は毎朝8時30分に駅に着きます。またちょうど8時にバスが彼を会社まで連れていってくれます。ある日その人は30分早い8時に駅に着きそのまま会社に向かって歩いて行きました。途中自分の横を通ったバスに乗せてもらい会社についたらいつもより10分はやかったのです。 その男は何時何分にバスにのったのでしょうか?また男とバスの速さの比率はいくらでしょうか?バスに乗る時間などは0と見なします。 /////////////// この問題の解き方を教えてください。

  • 距離と時間を求める問題がわかりません

    A地からB地を経てC地まで行くとき、A,B間は歩いて、B,C間は自転車で行くと105分かかり、A,B間を自転車で行き、B,C間を歩くと195分かかる。歩く速さは毎時4km、自転車は毎時16kmとする。 以下の問いに答えなさい。 1、AからCまでの距離 2、AからCまでを自転車で行く場合かかる時間 小1時間ほど考えましたが、私の脳では無理でした(泣) 教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 速さ 時間 距離の問題です。

    皆様力を貸してください。 問題文下記参照 私の家から会社まで20キロメートル離れている。 初めは平均15km/時で自転車で向かい、その後、バスに乗り換えたら会社まで50分かかった。 バスの平均速度は40km/時だった。 自転車に乗っていた距離は何kmですか? ここで解答には時間についての式を立ており、 X/15+20-X/40=50/60となっておりますが,何故「時間」についての式が必要だと検討がつくのでしょうか? 「はじき」の公式を使う上で初めの着眼点がいまいち良く分かりません。 また、50/60と単位を合わせておりますが、どういった場合は合わせてどういった場合は合わせないのでしょうか? 前に、 家から駅まで行きは60m/分の速さで行き、帰りは50m/分の速さで歩いたら往復33分掛かった。家から駅までの距離は何mですか? とう問題もあり、この際は33/60とはなっておりませんでした…。 どなたか分かり易く教えて下さい。

  • 算数の問題の解き方を教えて下さい

    問題 Aの時計は1時間に6分遅れ、Bの時計は1時間に2分進みます。今日、午後3時に両方の時計を正しい時刻に合わせました。 (1)Bの時計がはじめて午後6時37分をさしました。 このとき、Aの時計は午後何時何分をさしていますか? 答え:午後6時9分 よろしくお願いします。

  • ジョギングの速さ時間距離・・・

    高2の男です。あのぉジョギング最近やり始めたんですが 15分くらいっていうか1.5キロくらい早歩きより少しだけ速いくらいで走ってるんですが 一体どう走ったら引き締まる&体重落とせるのでしょうか? 長距離を速く短時間で? 1.5キロくらいを遅くてもいいから長時間で? 遅くても、いくら時間かかってもいいから長距離? と聞きたいことが沢山…時間と速さと距離の関係がむずかしい… どうなんでしょうか?皆さんの意見聞かせてください! 宜しくお願いします!