• 締切済み

退職から入社までの期間が1か月以上の影響点は

ある企業から内定が出て受諾をしたのですが、退職後やりたいことがあり入社日を延ばしたいと考えております。 今の自分の希望では退職後から1か月は期間を空けて入社を考えています。 その場合無職期間となるため、健康保険や年金など影響があるのでしょうか。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#246130
noname#246130
回答No.6

まず、健康保険ですが退職すると、退職日の翌日に健康保険の被保険者資格がなくなります。1日でもブランクがある場合や、転職しない場合はあなたが選んでいずれかの保険に加入しなければなりません。 1. 会社の任意継続被保険者となる 2. 国民健康保険に加入する 3. 家族の扶養となって、家族の健康保険の被扶養者になる このことは当然ご存知だと思います。 健康保険に加入しないという選択肢は取れないものかと考えたとき、 次の就職までにブランクがあるし、健康保険への加入って経済的に厳しい事もあるかと思います。 ブランクがありつつも就職を予定している場合、加入手続きを取らないのも一つの手段です。 加入手続きを取らないまま、就職し新たな会社の健康保険に入るタイミングになった時に遡って請求されるケースはありません。 また、就職先を退職し、国民健康保険に加入しようとしたときも手続きをしなかった時期の保険料を遡って請求される事もないようです。 国民年金への切り替え手続きは、自身で居住地の市区町村役場の国民年金担当窓口に相談し、手続きを行う必要があります。 手続きを忘れてしまって気付かないケースもあると思います。 その場合は、各個人の年金加入記録は基礎年金番号によって管理されており、 会社から厚生年金の脱退手続きが取られた後、国民年金機構から国民年金加入の届書が送付され、保険料の納付をすることになる。次の就職先が決まっているのですからこの時に支払えばいいかと思います。 なお、国民年金加入の届け書を無視した場合は、その期間が年金の未納期間として取り扱われることになります。 適切に年金の切り替えを行えば、免除や減免、猶予といった措置を取ることも可能です。

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.5

あります。国保になります。年金も。 ただ、内定先がオッケーをしてくれるかどうかですが、待ってくれるほどの技量があるってことですか、採用したいのですぐにでも入ってほしいのが会社の事情。ところで、内定書取り交わしていますか、してないと、採用取り消しもあります。違反ではありません。口頭だけでは安心できません。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

その間の年金や健康保険は、国民健康保険、国民年金として、自分で役所で切り替えをして支払うことになります。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7994/17082)
回答No.3

退職してから次に会社に入社するまでにギャップがあるのなら,その間の社会保険は自分で加入する必要があります。 健康保険は(1)国民健康保険に加入する(2)前の会社の健康保険を任意継続する(3)誰かの扶養家族になる,のどれかでしょう。保険料を比較して決めてください。 年金は,国民年金に加入してください。自分で市役所または年金事務所に行って加入手続きをします。もし配偶者が厚生年金の加入者であれば,その扶養家族として3号被保険者になることもできます。

回答No.2

その間は国民年金を自分で支払う。 健康保険も国民健康保険に切り替え保険料は自分で支払う。  

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

空いている場合は国民年金、国民健康保険に加入しなければならない。放っておくと、未納扱いになって滞納料金迄徴収されるので気をつけること。

関連するQ&A

  • 入社してすぐの退職

    会社に入社してすぐの社員から退職したいと話がありました。 入社して1日しか経っておらず、2日目での退職を希望している場合、そもそも入社自体を無かったことにするということは可能でしょうか? まだ、社会保険の加入の手続きは済んでいないのですが、健康保険・厚生年金保険に加入の手続きをすると1日分の給与では社会保険料の支払い分に足りず、立替金が発生してしまう為、何か良い方法は無いかと思い質問した次第です。 よろしくお願いします。

  • 退職日、入社日、各種保険の手続き等について

    初めまして。転職活動中の者です。宜しくお願いします! 早速質問をさせて頂きます! 現在、内定を頂いている企業があり、入社に向けて先方と話が進んでおります。 まだハッキリとして日は決まっていませんが、入社は10月中旬~下旬頃になる予定です。 現職の退職日の設定について悩んでおります。 規定では1ヶ月前に退職の意思表示が必要なので、早くても退職日は9月下旬になります。 また、現職の締め日は15日です。 そこで、、、退職は(1)9月末、(2)10月15日、(3)入社日の前日のどれが良いでしょうか? 手続き等の手間を考えると(3)にしたいところなのですが、遠方への転職の為、移動や準備等が必要なので充分に有給が取れない限りは(1)か(2)となります。 会社的には月末退社した人もいるので(1)でも(2)でも問題無いと思いますが、健康保険や年金的には月末が良いでしょうか? もうひとつ、 (1)か(2)の場合、退職後は入社まで期間が空くので国民健康保険及び国民年金へ加入することになるかと思いますが、入社後に社会保険・厚生年金に加入した後は再び役所で国保と国民年金脱退の手続きが必要なのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。。。

  • 退職してから新会社へ転職するまで期間が空く場合について

    6月末にある会社を退職し、内定を頂いた会社に7月中旬に入社が決まっております。完全に無職の期間が発生しますが、年金や保険、税金等何か問題になること、損をすること、また手を打っておくべきことはありますか?教えて下さい。

  • 試用期間中で退職した会社の職歴は履歴書に書かないとまずいのでしょうか?

    お世話になります。 私は現在アルバイトをしながら就職活動をしており、今のアルバイトを始める前、試用期間中(2ヶ月弱)で退職した会社があるのですが、その職歴は履歴書に書かないとまずいのでしょうか? 私としては、どう考えてもマイナスのイメージしか持たれないのは当然と考え、その職歴については一切書かずに履歴書を作り就職活動をしております。 一部のハローワークなどでは、試用期間中の退職は履歴書に書かなくて良いとの指導があるそうですが実際はどうなのでしょうか? また、この会社には試用期間中に健康保険、企業年金に加入され、厄介なことに年金手帳にその記録を残して返却してきました。 もしもこの先、この件を隠して内定をもらった会社に入社し、入社後に人事担当者に年金手帳を覗かれて発見された場合、どうしたら良いかと頭を悩ませてばかりです。最悪の場合、解雇になるのではと心配でたまりません。 この件についての経験者や人事担当者の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスを下さい。 宜しくお願いします

  • 会社を退職してから次の会社への入社日について

    転職を考えておりわからない点があり、質問致します。 現職の退職日から次の会社の入社日まで離職期間十数日間(月をまたがらない)がある場合、社会保険、健康保険、年金等の変更手続は必要でしょうか?また、上記の手続が必要ない期間というものがあるのでしょうか?教えて頂きたくよろしくお願い致します。 転職者の声を聞いていますと、退職後、充電期間や勉強期間にあて次の会社へ入社されています。

  • 退職→入社期間の保健・年金について

    既婚女性です。来月の10日付けで、現在の会社を退職することになりました。 次の職はまだ決まっておらず、8月いっぱいはのんびりして、その後で仕事を探そうと思っています。 その場合、無職の期間が最低でも約3週間、その後も仕事が決まらなければ何ヶ月かになるかもしれないのですが、その期間の保健や年金はどうしたらいいのでしょうか? 1ヶ月間だけでも、主人の扶養に入る手続きをしなければなりませんか?以前にも似たような手続きをした際、本社が遠いせいかいろいろと煩雑で、時間もかかり、総務にいやな顔をされたらしいのです。今回も同じことをして、それがまた数週間後には扶養から外れる手続きをすることになったら・・・。 主人の扶養に入る以外に、この1ヶ月弱(もしかしたら数ヶ月?)の期間を過ごす方法はありますか? 将来年金がもらえなくなったり、保険診療が受けられないなどのことがないようにしたいので、よろしくお願いします。

  • 試用期間中の退職申告について

    試用期間中の退職申告について質問させて頂きます。 現在、2ヶ月の試用期間中ですが、家庭の事情(家族の健康に関する問題)により、 退職をすることに致しました。 会社の規定もあり、退職は申告のあった1ヶ月後となります。 今月20日に申告し、翌月20日付けで退職する予定でいますが、1点気になる点が あります。 それは、試用期間が終了する翌月1日から20日までの給与等に関する取り決めです。 現在は試用期間ということもあり、大変低い賃金で働いております。 会社からは現状維持(試用期間の延長)を言われていますが、金額が低すぎて 生活に支障が出ており、試用期間後の20日間についてだけでも、別途契約を したいと考えています。 しかし会社側は、試用期間延長以外の契約をする気はありません。 今後私は、会社に対してどの様な態度で臨むのが得策でしょうか? なお、現在の状況は以下の通りです。 ・入社後すぐに家庭の問題が発生したため、退職の可能性については入社早々に相談した。 ・当初、試用期間は1ヵ月だったが、後任の不在等もあり、双方話し合って2ヵ月に延長した。 ・年金は国民年金、保険は国民健康保険である。 ・退職後の勤務先については、すでに内定している。 ・退職理由、退職時期については双方納得済み。 ・仕事については真摯に取り組んでおり、その点は会社も評価してくれている。 ・実際のところ私自身は即日退職でも問題ないが、会社としては後任がおらず、すぐに  退職されることを望んでいない。 ・後任さえ決まればすぐにでも退職するつもりだったが、仕事が過酷なせいか、入社しても  すぐに辞めてしまうため、私自身が辞められない状態となっている。 試用期間中であっても、規則に従って1ヵ月後の退職とすることに異議はありませんが、 試用期間を過ぎた期間についても低賃金での労働を強要されるのは納得がいきません。 会社側が給与UPを含む新契約を拒否し、翌月20日までの労働を強要した場合、 労働者として、どの様な対応をすべきでしょうか? 良識あるアドバイスをお願い致します。

  • 退職後すぐ再就職。空き期間が短いが扶養に入れますか?

    7月21日付で会社を退職します。 そして8月1日から新しい会社に入社します。 質問は、国民年金・国民健康保険について、 その空白期間の手続きについてです。 夫がいるのですが、その短い期間だけでも 扶養にはいることはできますか? また、健康保険については、病気・怪我の心配がなければ 何も手続きしなくてもよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 入社日の延長に伴う影響について

    転職活動をしている者です。 先週末に選考を続けていた企業から内定をいただきました。 入社予定日が8月1日と提示されていましたが、入社予定日に退職が間に合わないのです…。 エージェントに理由を説明し、先方に延長の交渉をお願いしました。 1日付入社しか適用していないそうなので、延長すると翌月になってしまいます。 折角いただいた内定なので、辞退するのも取り消しになるのも非常に残念ですが、 それが理由で内定取り消しを受けてもやむを得ないと思っています。 元々、現職は遅かれ早かれ家の事情で退職せねばならなかったので…。 しかしもし延長が叶った場合、転職先の人事評価や配属部署のメンバーへの印象はマイナスになってしまうのでしょうか。 その場合の回復方法は難しいでしょうか。 経緯ですが、内定を貰った翌日に上司に退職交渉を始めました。 一ヶ月前に退職願を受理することが条件であると社則に書かれていました。 しかしその退職願の受理先は上司ではなく人事宛、しかも人事面談の場を取ってその場で提出しなければならないという面倒くさいことに…。 (社則にはそこまで書いてませんでした…) 法律上では二週間前に退職願を提出すれば強行突破出来るそうですが、やはり新卒時からお世話になった会社なので円満に退職したいという思いがあります。 勿論内定を頂いた企業なので、順調に入社できることを優先したいと思いますが、万が一の場合どうなるか気になりました。 ※内定取り消しの条件に、入社日までに退職出来ないことが含まれていましたが、要相談とは記載されていました。 よろしければアドバイスなどをお願いします。

  • 試用期間中に退職したい、履歴書に書かずに済む方法

    4月1日に入社しました。 試用期間は3ヶ月なのですが、 激務で精神的に参ってしまい、退職を考えております。 試用期間中は 「法定福利:なし」 と服務規程に書いてありました。 しかし、4月18日付けで 健康保険証を受け取っているという状態です。 どこかのサイトで 「雇用保険、厚生年金、社会保険」に 入る前ならば、履歴書を汚さずに済む!! と書いてあったのですが、 私の場合は、どうなのでしょうか? 後々、年金や保険を調べられて、 経歴詐称となることは絶対に避けたいのですが、 履歴書だけで、すぐに退職してしまう ダメ人間と決め付けられたくないのです・・・ 年金などの話も知っている方がいましたら、教えて下さいませ。