• 締切済み

数学 教えて下さい

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8024/17150)
回答No.2

(1) x^3+ ax^2+ bx-a=(x^2+x +1)(1次式)-x+3 と書けることになる。 上式両辺のx^3の係数を比較して,(1次式)の1次の項はx 上式両辺のx^2の係数を比較して,(1次式)の定数項はa-1 であることが分かり, 上式両辺のxの係数を比較して,b=a-1+1-1...(A) 上式両辺の定数項を比較して,-a=a-1+3...(B) したがって式(B)からa=-1,それを式(A)に代入してb=-2 (2) 1つの解が1+iであることから x=1+iより x-1=i (x-1)^2=x^2-2x+1=-1 x^2-2x+2=0 となるので x^4+(a+2)x^3-(2a+2)x^2+(b+1)x+a^3=(x^2-2x+2)(2次式) と書けることになる。 上式両辺のx^4の係数を比較して,(2次式)の2次の項はx^2 上式両辺のx^3の係数を比較して,(2次式)の1次の項はa+4 上式両辺のx^2の係数を比較して,(2次式)の定数項は4 であることが分かる。したがって 上式両辺のxの係数を比較して,b+1=2(a+4)-8...(C) 上式両辺の定数項を比較して,a^3=8...(D) であるから式(D)からa=2,それを式(C)に代入してb=3 これで2次式はx^2+6x+4と確定できた。 x^2+6x+4=0からx=-3±√5も元の4次方程式の解であるし,また1つの解が1+iであるのでその共役複素数であるx=1-iも元の4次方程式の解である。

関連するQ&A

  • 疑問点2つ

    1、複素数1+iを解の一つとする実数係数の3次方程式x^3+ax^2+bx+c=0について (1)この方程式の実数解をaで表せ (1)は解けまして実数解=-a-2 問題は(2)でしてこの方程式と2次方程式x^2-bx+3=0がただ一つの解を共有するとき、定数a,b,cの値を求めよ とりあえず一つの解は(1)でだした-a-2であると思うのですがこの先どうすればいいのかわかりません。 2、多項式P(x)を(x-1)^2で割った時の余りは4x-5で、x+2で割った時の余りは-4である (3)P(x)を(x-1)^2(x+2)で割った時の余りを求めよ 回答を見たところ P(x)=(x-1)^2(x+2)Q(x)+c(x-1)^2+4x-5と表していました。 答えは出せるのですが何故このようにあらわせるのかがわかりません。 長文となってしまいましたがお願いします

  • 数学II(高次方程式)の解説をお願いします..。

    ーーーーーーーーーーーーーーー a,b,c,dは実数の定数とする。 Xについての2つの方程式 X^2+ax+b=0・・・(1) X^3+bx^2+cx+d=0・・・(2) がある。 (1)の左辺をXー1で割った時の 余りは4である。 ーーーーーーーーーーーーーーー (1)bをaを用いて表せ。 ーーーーーーーーーーーーーーー (2)(1)は実数解を持つとする。 aのとり得る値の範囲を求めよ。 ーーーーーーーーーーーーーーー (3)(2)の左辺をX^2+X+1で 割ったときの余りがX+aである とする。 (i)cをaを用いて表せ。 また、dの値を求めよ。 (ii)(1)と(2)が共通の実数解を もつようなaの値を求めよ。 ーーーーーーーーーーーーーーー

  • 数学の問題です。

    a bを実数の定数とするxの三次式 f(x)=x^3+ax^2+ax+b g(x)=x^3+bx^2+ax+a があり、二つの方程式f(x)=0 g(x)=0いずれもx=-1を解にもつ。 問題(1) bの値をもとめよ。 ※という問題です。宜しくお願いします。

  • 高1数学の問題です。

    ・二次不等式ax^2+(b-a)x+4>0の解が-1<x<4のとき、二次不等式bx^2+3ax+1<0を解きなさい。 ・実数を係数とする二次方程式x^2-2ax+a+6=0が、次の条件を満たすとき、定数aの値の範囲をそれぞれ求めなさい。 (1)正の解と負の解をもつ。 (2)異なる2つの負の解をもつ。 (3)すべての解が1より大きい。 どちらか一方でも良いので解き方を教えていただけると嬉しいです。

  • 数学を教えてください

    高2です 解答お願いします 実数a,bは等式 x^4+x^3+x^2+x+1=(x^2+ax+1)(x^2+bx+1) を満たすものとする 1 a+b、abを求めなさい 2 複素数αが二次方程式 x^2+ax+1=0 の解ならば 1/αもこの方程式の解であることを示しなさい 3 二次方程式 x^2+bx+1=0 の解は(2)のα用いて、α^2、1/α^2と表されることを示しなさい ちなみに1,2はわかっているので3だけで構いません

  • 数学I(2次関数)

    次の問題の解説・解答を頂きたいです! (1)xについての2次方程式x^2-2px+2p+1=0が次のような異なる2つの実数解を持つとき、 定数pの値の範囲を求めよ。ただし、pは実数とする。 1)2つの解がともに正 2)2つの解がともに負 3)1つの解が正、ほかの解が負 (2)2次不等式ax^2+bx+1>0の解が、‐2/3<x<4/5であるとき、a,bの値を求めよ

  • 数学です

    a,bを実数の定数とする 3次方程式 x^3+ax^2+bx-5=0 の一つの解が1-2iであるとき, a,bの値を求めよ。 また,このときの他の解を 求めよ。 代入して -2(3+2a+b)i+(-3a+b-20)=0 まで出来ましたがそのさき が複雑な数になって解けません。 詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • 数学II 解と係数の関係、高次方程式

    数学II 解と係数の関係、高次方程式 多項式x~3+ax~2+bx+cがx-2,x+2,x-1のいずれで割っても余りが2となるときのa,b,cの値を求めなさい。 という問題なのですが、x-2,x+2,x-1で割ったときの商をQ1(x),Q2(x),Q3(x)としたのですが、後がさっぱりです。 恐らく最初の考え方が間違っているような気がしますので、助言願います。

  • 二次方程式の問題

    この問題を解く手順を教えてください。 質問者は高2です。 実数a,bを係数とする二次方程式x^2+ax+b=0の解をα,βとする。 1/αと1/βを解に持つ二次方程式がx^2+bx+a=0のとき、a,bの値を求めよ。

  • 数学についての質問です

    3次方程式 x^3+ax^2+b=0・・・* (a,bは定数)があり、x=1は*の解である (1)bをaを用いて表わせ (2)*が異なる3つの実数解を持つようなaの値の範囲を求めよ (3)(2)のとき、*の異なる3実数解をα、β、γとするとき、aの値を求めよ がどうしてもわかりません よろしくお願いします