• 締切済み

職場であまり話さない、イラっとする、目線を合わせな

職場であまり話さない、イラっとする、目線を合わせない相手をプライベートに誘いますか? 職場で上記のような状態になっていますが、何故か月一回以上の割合で食事や遊びに誘っていただけます。 当方、新人のため迷惑かけまくってます。当然、イラっとされてると思います。 疑問に思うのは、そのような人にプライベートに誘う気持ちがよく分からないのですが、オンオフ使い分ける人だったら、そんな事出来るのでしょうか? 仕事の時は少し厳しめですが、プライベートの時は、とても親身になって優しく接してくださいます。

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.5

イラッとする、は質問者さんの想像ですよね。 >とても親身になって優しく接して イラっとするならそんな事しないし。 新人社員と寝たいだけでは。 ふつうそんなペースで誘いません。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

それって公私を分けているだけでは。 誘う方の気持ち、何となく理解できますよ。 …多分、私そうするかもしれない。 逆に。 《職場であまり話さない、イラっとする、目線を合わせない》相手だから私的な集まりの時も誘わない、とは公私混同になっちゃうと思いませんか? 私も職場でイラッとする子が居ます(笑) しかし仕事を離れたら普通に話し掛けます。 ですから 《とても親身になって優しく接してくださいます》て言動は理解できます。 私の職場で“嫌いだから” “苦手だから” “自分の思い通りにならないから”…等と自身の勝手な思い込みや都合で接触しない様にしている人が何人か居ます。 私は『仕事は仕事だから』と切り分ける考え方なので例え職場恋愛中の相手であろうと私情は入れません。 人との繋がりなんて割り切れないものでしょうが、“それはそれ、これはこれ”なんですよね。 まあ、その人が私と同じ考えかは私には分かりませんが。 しかし《プライベートの時は、とても親身になって優しく接してくださいます》て事は同じなのかなぁ、と感じました。 お酒が入った時にでも本人に聞いてみたら? それが一番だし、正解だよ。 相手は、あなたを育てる為に試行錯誤なのかもしれないよ?

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.3

仕事等で指導する側の人が、される側に対して苛つく等の感情的な態度で接するのは良くないことです。とはいっても人間ですから、イラッとしてしまうことはあると思います。 その方も、それが良くないことだとわかった上で、そう言った態度をとってしまったことに対するフォローのつもりじゃないでしょうか。仕事の内容のフォーローなら仕事中にできますが、感情的に当たってしまったことについては、仕事の流れでは、しづらいかもしれないですよね。

回答No.2

こんにちは。 管理職、上司、同僚であれば十分考えられる対応だと思います。 もちろん、プライベートでのフォローを全くされない方もいらっしゃいますが、 自分が質問者様の上司、同僚であって、業務上互いのコミュニケーションが大事であったら、同様の対応をすると思います。 自分の経験上、質問者様の性格に問題がなく(=苦手なタイプでなく)、むしろ質問者様が仕事上のミス?で萎縮されたりして、よけいミスをするようであると感じたならば、そういったフォローを必要と考えたと思います。 新人であれば、多少の迷惑はあたりまえ。 だれでも最初は失敗するし、心配しないでください。 ただ、相談者様と相手の方の年齢、性別等によってはハラスメント系のパターンも考えられるので、ちょっと微妙ではありますが、、、。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.1

社交辞令の可能性

関連するQ&A

  • 目線の合わせ方、はずし方

    人と目を合わせて話をすることが出来ません。 目を合わせようと意識すると目を見過ぎて 気持ち悪い、変だ、あやしいと親からも言われます。 嫌そうな顔をされて視線を相手が背けてしまいます。 逆にすると今度はきょろきょろ関係ないところを 見すぎて落ち着きが無く思われてしまいます。 目を見つめなくても相手の顔のどこか一定の部分を 見ていると相手からは目を見ているように見えると 聞いたことがあります。顔のどの部分をみるのが よいのでしょうか。 また当方視力が0.1以下とかなり悪く裸眼だと じっと凝視して見つめているみたいで目線がぎこちなく 変になっているようです。 親だからいいけど人前に出るときには 眼鏡かけたほうがいいよ とも言われたことがあります。 相手の目を見つめすぎる、じっと見すぎるのも相手に 不快感を与えてしまうようです。 適度に視線をあえてそらすことも必要なのでしょうか。 相手に不快感を与えない適度な アイコンタクトの割合間隔もよくわかりません。 目を見つめるのでなくて顔全体を 見るのがいいのでしょうか。 悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 上から目線

    上から目線を感じた事はありますか。どんな相手に、どんな時に感じましたか。それは飲み込みましたか。またはその相手に何か対処しましたか。この人になら言われても仕方がないと素直に受け入れられる時はありますか。 仕事以外でお願いします。

  • 職場の人とプライベートで

    同じ職場の異性でFacebooKの友人になっている人がいます。 私が女性で相手は男性です。 あと一度だけ休日に食事にいったことがあり、プライベートのメールのやりとりを何度かしました。 ほとんど職場で会うことはないですが会っても挨拶はしません。 また食事にいこうと誘われましたが一度いったきりでそれ以降はプライベートで会うコトがなく、連絡もありません。 どういった理由があると思いますか? あとこの仲って親しいっていうでしょうか? 

  • 職場恋愛後…

    何度か質問していますが、こういう人なんだと思い、相手にしないようにしていても納得いかず腹が立つときがあります。 職場恋愛で一方的に別れ話をされ、相手の気持ちを受け止めて黙ってあきらめようと思っているのですが…、仕事上での連絡がなかったり、上から目線だったりと露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。 自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。 それに、職場の何人かに話したようで、無責任なことを言われたり、ニヤニヤされると、話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑心をもってしまいます。 プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。話がこじれたわけではないので、相手がこんな対応をすることないと思います。 腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、仕事上での接点があり、そんな態度だと、腹が立ってしまって…。 みなさんだったら、こんな時どう対応しますか?  こんな経験ありますか?

  • 職場に入った新人について

    職場に新しく入った人についてです。 まず自分が新人だったらどんなに経験者でも先にいる職員の方が先輩なので謙虚な態度にするのが普通ですよね。 なのに現場に入ったら関係ないという態度 それは、対お客様に対しては新人だろうがベテランだろうが関係ないですけど 職員同士では同期ではないかぎり 友達ではないので立場は違うし、上司や先輩は自分よりは偉いのは当たり前だと思うんですよね それが分からないみたいなので そうだからなのか 気が強いし、言動が上から目線だし この業種は未経験なのに資格あるから偉いし何でも分かってるみたいな態度。 あと何でもハッキリ言うことがカッコいいと思ってるみたいで 言わなくていいような言動をしてるし、相手が例えば怒ってて、何で怒ってるのか分からなくても普通は、なんで怒ってるの?とか わざわざ聞かないですよね友達や家族じゃないんだから。 でもその新人は聞くらしいです。 なんというか、相手の気持ちとか表情で察して接することが出来ないみたいで ちょっとそれについて言ったら、何が悪いのか言ってもらわないと分からないと言われました。 自分自身で自分の悪い所とか普通は自問自答して考えていくのが大人だと思うんですけどね。 その上で自分でも気付けていない部分があったら指摘してほしい。と言うのが大人だと思うのですが。 あとやってみてと言ったことを文句を言ってやらない。 やりますよ、やりますけどとキレられました。教える側としてはどこまで出来るのか分からないからやって欲しかったし 教えてもらう立場ならその時の指導者のやり方に従うのが普通ですよね。 その上で分かりやすいとか分かりにくいとか合う合わないがあると、思うんですよね。 しょっぱなから上から目線。  それから自分の業務時間帯のことしか考えられない。次に働く人に繋ぐのに、普通は次の勤務時間帯の人が仕事しやすいように業務しておくものですがそれをしてない 休憩時間になったらとっとと休憩に行く、退社時間になったらとっとと帰る。派遣でももうちょっとちゃんとするのに。 まぁこれについては新人だからまだ業務全体で見れてないから仕方ないといえば仕方ないのですが...。 自分は1日付いただけでこの新人嫌になりました。 こう思う感じる自分が悪いんでしょうか、大人気ないのでしょうか? どう思いますか?

  • 目線

    目線がおかしいんです。 2年ちょいまえからなんですが。 例えば会社でパソコンを見ている時なんですが、画面の隅のほうの文字を見たいのですが目線が人にいきます。 どうしても集中して文字を見ることができません。 別に嫌いだからとかいうことではないんです。 電車に乗っているときなんかもなるべく目をつぶって寝ているようにしています。 人と向かい合ってご飯を食べるときなんかも相手を見てしまうのでずっと下を見て視界に相手がなるべく入らないようにしています。 ところ構わず誰と言うわけでもないのです。 なるべく見ないようにしようとして無意識に目を細めていたりするので睨んでいるように見られていると思います。 なるべく細めないように意識はしているのですが… 最近これを気にしているせいか性格が暗くなっている気がします。 この症状は目の病気なのでしょうか? それとも精神的なものなのでしょうか? 以前みたいに普通の自分に戻りたいです。 どなたか助けてください。ご回答おねがいします。

  • どんな時に「上から目線」と感じますか?

    どんな時に「上から目線」と感じますか? こんにちは。職場に、「してあげる」という代わりに「私がそれをやるわ」「○○さんに○○してさしあげた」という言い方をする方がいます。サラリとおっしゃるので恩着せがましさが無く、私はとてもステキな言い方だと思っていたのですが、これを上から目線でイヤだと言う方がいて、捕え方は人それぞれだと思いました。これが今回の質問の背景です。 皆さんが「上から目線だなぁ」と感じられる事例を教えてくださいませんか?

  • 「上から目線」であることを上手く諭すには?

    「上から目線」という言葉を日常的に聞くようになって久しいですが、実際にそうした人に対面した時、それを上手く諭す方法というのは、未だに確立されていないように思います。 なぜなら、相手の欠点を指摘するとなると、大抵の場合は指摘する側がまた「上から目線」になってしまうため、そこに相手の反論する余地が生じてしまうからです。 そうした状況を「それはそれ、これはこれ」と強く押し切るのではなく、上手く相手を納得させることで収めるには、どのような事を心がければよいでしょうか?

  • 仲が良くも悪くもない職場の人との接し方

    お世話になります。 自分の人との接し方について、ご相談させて頂きます。 私は、家族・友人とはそのまんまで接する事が出来てると思います。 そうでもない、仲が良くも悪くもない人と接する時、例えば仕事関係の人と接する時は、物凄く気を遣ってしまいます。 多分、自分の発言・行動によって、相手にどの様に思われるかをとても気にしてしまっている結果だろうなーと思っています。 相手を嫌な気分にさせない様にとか、相手に勘違いされない様に…と考えながら話をしている自分がいて、話し終わった後で疲れている自分を感じるからです。 その結果、仕事関係の人と接する時は、仕事を進める上での最低限必要な会話は出来るのですが、それ以上のプライベートな会話は出来ないでいます。 それが出来ていそうな人を見ると、羨ましく感じる時もあります。   (1)その様な状態は普通なのか、それともやっぱりある程度のプライベートな会話も職場で出来た方が良いのか?   (2)もしプライベートな会話も少しは職場で出来た方が良いのであれば、上記の様な状態でどの様に改善して行けば良いのか? その2点について、何かアドバイスを下さる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 職場で号泣

    職場の先輩(40代)が、先日プライベートで何かかったのか、職場に着いた瞬間に嗚咽するくらい大号泣していました。何があったのかは知りませんが、新人で大きなミスをしてしまったとかでもないのに職場であんなに声を上げて泣くなんて引いてしまいました。それからも普通に出社してしていますが、あの光景が忘れられず前のように接することができません。それなりの立場もある人なのに、恥ずかしくないのでしょうか?割り切って働くしかないですか?

専門家に質問してみよう