• ベストアンサー

この貝の名前はなんでしょうか(画像あり)

太平洋側の海岸でまれに添付写真のような貝が落ちています。 大きさは長さが5~6センチあり、殻はぶあついです。 割れた破片はけっこうおちています。 なんという貝かわかりますか。

noname#236063
noname#236063

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

バイ(バイ貝)です。食用にもなります。

noname#236063
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。バイガイなのですね、名前がわかってよかったです。

関連するQ&A

  • レアな貝だと思いますか(画像あり)

    サクラガイがおちている浜辺でサクラガイに似た白、うすい黄色の貝 をサクラガイといっしょに拾いました。 添付写真の左側がピンクのサクラガイ、中央の白い貝と右のうすい黄色の貝は 不明です。 大きさは約1センチで、サクラガイ同様、殻がとてもうすくて割れやすいです。 何度かその海岸に行っていて、 サクラガイ(サクラガイ、カバザクラなど)はときどきおちてますが、添付写真の 白やうすい黄色の貝はめったに落ちてなくて、拾えたのは添付写真の1つだけです。 貝を展示している施設へもっていって聞きましたが、「以前はくわしい人がいたのですが、今は高齢で退職したのでわからない。」と言われました。 サクラガイにもいろんなサクラガイがあるそうで、コメザクラとかクモリザクラとか いうレアなサクラガイもあるそうです。 レアものの貝だと思いますか?(想像でのご回答でもいいです。)

  • この貝はなんですか?

    日曜日に三重県の松名瀬海岸に潮干狩りに行きました。 そこで写真の貝が採れました。 大きさは6センチあります。 ハマグリでしょうか?でも、今どき潮干狩りでしかもこんな大きなハマグリなんて採れないですよね?これはなんという貝ですか??

  • 貝の名前

    こんなのがとれてびっくりしました。三重県の海岸で、6.5cmでした。なんという貝でしょうか?また、食べても大丈夫そうでしょうか?

  • この貝は何でしょうか?

    昨日日本海側へ海水浴へ行って、 海の中の砂を探ると出てきました。 小さな貝はアサリでしょうか? 3つの大きな貝は大きさが4.5~6cmくらいあります。 砂抜きをしていますが、あまり砂を吐かないし、 入水管、出水管も出さず、 堅く殻を閉じています。 この貝をご存知の方いらっしゃいますか? 食べられるなら、今日焼いて食べようと思います。 よろしくお願いします。

  • 貝ってどうやって生まれるの?

    この前、殻なしの貝汁を食べていて、ふと疑問を抱きました。 このヒトたち(←貝さんたちのこと)は、生まれながらにして殻をしょってるのか、と。タマゴから生まれるのかなぁ? 殻は成長するにつれてだんだん大きくなっていくそうですが、もしかして、貝柱がへその緒的な役割を果たして、殻に栄養を送ってるんでしょうか? このまんまでは、貝汁を味わって食べれそうにありません。(笑) どなたか、教えてください。貝博士ぇーーー。。

  • 貝は痛いってわかりますか

    スーパーで生きた貝を売っていることがありますが貝は痛いということがわかりますか 先日貝をさばいたときに殻からはがしてもまだ動いておりお湯で洗っても動いていました これは痛がっているのでしょうか 縦に割って内臓を取り出したら動かなくなりましたがこれは死んだのでしょうか とこまでが生きていてどこまでが死んでいるのかもよくわかりません

  • この貝の名前を教えてください!

    先日海で掘った貝なのですが、砂地の30センチくらい下にいました。 大きさは10~15センチくらいのものが多く紫色でした。 検索したのですが「バカガイ」で合っているでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • タニシ、石巻貝(?)の飼い方について

    メダカを買っている水槽に貝を入れたところ、貝の殻が一部剥がれてしまいました。3匹の内2匹が同じような症状です。見るからに痛々しいので、治してやりたいと思います。治療法もしくは原因についてご存知の方がおられましたらお教え頂きたいと思います。貝の種類は、タニシか石巻貝だと思います。30センチ水槽にブクブクとヒーターそれに水草・砂利、めだかを4匹入れています。よろしくお願いします。

  • 貝の名前と食べれるか教えてください

    昨日三重県に潮干狩りに行ってきました。 アサリに混じって、黒いような茶色のような赤紫のような貝が三つとれました。添付画像の一番大きなやつです。 5~7cm位かと思います。結構大きいです。 調べてもわからなかったので、この貝の名前と食べれるかどうか、また食べれるならどのように食べるのが良いかも教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 活きのいいムール貝見分け方

    近くのスーパーで活きたムール貝を売ってますが、たまに弱っているムール貝を選んでしまう事も。 口を開けたまま死んじゃってるのはすぐに分かりますが最近気づいたのは 元気なムール貝は藻が貝の外にぴろっと出てて、それを引っ張ると殻を閉じ始めて引っ張り合いになりますが、弱っているムール貝は掴んでる藻が貝の中に入り込んだ状態で殻がしまっているような気がしますが気のせいでしょうか?