• 締切済み

推理小説の未来

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

これだけ情報化社会になっても新たな犯罪が次々生まれている。必ず裏をかくことを思いつくやつが現れるし、絶対に無くならない。今までの犯罪が無くなるというだけのこと。ただ、「時刻表トリック」を使った鉄道ミステリーは無くなる可能性が高い。自動ドアに変わり、携帯電話の普及、公衆電話の減少など作ることが難しくなっている。

kirakiraaruku
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 推理小説もどきを探しています

    推理小説、または推理小説もどきを探しています。 ↓の条件にあてはまる小説をご存じな方は教えてください。 犯人は殺人以外の犯罪者(できれば誘拐、ですがそれ以外でも構いません) 探偵役は一般人(男、できれば学生だとうれしいです) そして探偵は犯人が分かっている(でも決定的な証拠がないため、詰めよることができない)。 そして犯人も自分が犯人であることがばれていることを知っている。 私が知っているのだと、殺人だし、警察が動いていますが、イメージとしてはデスノートが近いです。 知っている方がいらっしゃたら、教えてください。

  • 推理小説というか、詐欺ものというか

    簡単に言うと犯人と探偵の頭脳勝負のような小説があったら教えてほしいです。

  • 現実的な推理小説を教えてください。

    えっと、かなり我儘な要求になるのですが、 (1)探偵は絶対的に他殺であることを証明できるほどの根拠で事件に関わっていくこと。 (2)微妙な複線の記述を避け、全面的にどういう事態、情景なのかを差別をしないで描写をしていること。 (3)不可能犯罪の状況に陥らないこと。 ピアノ線がどうだとか、こうこういうトリックを使った―――など、現実ではあまりなさそうな殺害方法では決してないこと。 複雑な方法での犯罪によって読者に犯人を分かりにくくする方法を取っていないもの。つまり方法がいたって簡単であること。 (4)探偵の仮定に沿った証拠だけを取り上げて犯人を決めないこと。消去法で犯人を決めないこと。 現実でも犯人として検挙ができるほどの根拠があること。 (5)犯人の自供が絶対にないこと。 ……すみません。要求が多すぎますね。文章にして自分でも驚きました。 でも、とりあえずこんな推理小説を探しています。 現実でも通用する小説でお願いします。                

  • 倒叙推理小説のお勧め教えてください

     先日、「青の炎」を読みました。 巻末を読み、倒叙推理小説というジャンルがあるのをしりました。 「青の炎」がとても面白かったので、他の本も読んでみたいと思いました。 小説にはあんまり詳しいほうではないので、何でも教えてください。 倒叙推理小説とは犯人が完全犯罪を企て実行し、 だんだんとその企てがほころび、 ばれていくという犯人の心理が細かく描かれている小説みたいです。 普通の推理小説は犯人がわからないものですが、 倒叙推理小説ははじめから犯人がわかっているというものみたいです。 宜しくお願いします。

  • 推理小説の読み方

    推理小説の読み方が分かりません。 漫画「金田一少年の事件簿」のように、 「ここまでが問題編でここから解決編なので今考えて」 って感じに分かれてると非常に考えやすいんですが シャーロック・ホームズを始め一般の推理小説は 大方そうはなってません。 読んでいるうちに事件が進んでいって 「えっ!?そいつが犯人ですか先生」 という感じに探偵が鮮やかに事件を解決してしまいます。 いつ事件を考えたらいいのか分かりません。 みなさんはどのように読んでらっしゃいますか? 読みながら考えるんですか? それとも1章読むごとに読むのは休憩して真相を考えてみる、 という読み方ですか? 個人の好き好きかもしれませんが、全くどう読んでいいかわからず 「推理小説」が単なる「記憶物」になってしまっているので困ってます。 いい読み方があったら教えてください。

  • ミステリ&推理小説

    自分的には、それなりの数のミステリ&推理小説を読んで来たと思うのですが、どうしても読む作家に偏りが出てきてしまい、最近マンネリ気味です。 多くは探偵もしくは警察関係者が犯人を当てる話で、それに平行して自分で推理して行くわけで、それもまぁ面白いのですが、犯人の心理描写などはラストに偏っており緊迫感に欠ける気がしないでもないわけで。 質問 犯人視点で進む、おススメ小説を教えていただきたい。 もちろん犯人視点&追跡者視点で進む知能戦でもOK。 ヨロシクお願いします。

  • 犯人に上手く踊らされる探偵小説

    犯人に上手く踊らされる探偵 途中まで探偵が犯人の思惑にハマってしまう推理小説で面白いのはありませんか?

  • 探偵役が主人公の推理小説

    有栖川有栖のアリスシリーズのような、主人公が単なる語り手のワトソン役という推理小説はよく見かけるのですが、犯人を当てる探偵役というのはあまり知りません。 ぜひ、おすすめを教えてください。お願いします。

  • 推理物・ミステリー物の謎ときについて

    僕は推理物・ミステリー物が好き 西村京太郎先生の作品 小説 テレビ番組どちらも沢山見た 東野圭吾先生の作品 小説 テレビ番組どちらも沢山見た 名探偵コナン コミック 映画 アニメ どちらも沢山見た 古畑任三郎シリーズほぼほぼ全て見た 相棒(杉下右京 スギシタウキョウ 水谷豊氏 主役)シリーズほぼほぼ見た これらを見てきましたが今まで一度も探偵や刑事が犯人を見つけるまで、犯人や殺害方法を理解出来た事がなく 謎が解けた事がなく 番組終わるあたりであーそういう事かなるほどわかったとなるのですが、どうすれば推理力が身につくでしょうか? ミステリー物、推理物を見る度、探偵や刑事が犯人を言い当てる前に犯人を見つけたいです。 もちろん、犯人が逮捕されるまでという事でその時までは探偵と刑事が推理していく過程は参考にさせてもらいますが、最後刑事、探偵が犯人を言い当てるまでに言い当てれたらどれだけ楽しいかと思います どうすれば推理力がつきますか?

  • 推理小説のトリックのリアリティー

    犯罪に利用されると困るので、推理小説のトリックはそのままやろうとしたら上手く行かないように書いてあるという話を聞いたんですが、本当でしょうか? もしそうだとしたら、十分な知識のある人はかえってトリックを解けないような気がしますが、こういうことを言う私が、推理小説を読むための約束事を知らないんでしょうか?