• ベストアンサー

自分の生き方について

自分の生き方について 自分は自分を最優先にして行動した事がほとんどありません。 周りのことに協力して、困っている人を助けました。 たとえ自分がしたい事を満足に出来なくたって良い、それで人の笑顔が見える ただそれだけで満足でした。自分の事などいいから困っている人の助けになりたい どんなに苦労しても構わない 人を助けられたんだと思えば満足でした。 自分の事は1番あとにある事が僕は多いです。 助けられるならできる限りを尽くして助けたい とよく思っています。 自分の事を後回しにして、人を助けていくことはおかしいですか? 満足できるならそれでいいと僕は思っています。 このまま進むと危ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1252/3428)
回答No.3

心から助けたいのか。 自分のことを後回しといいながら、自分が助けなければ「気が済まない」というエゴから生じているのか。 相手が本当に望んでいるのか。 小さな親切大きなお世話なのか。 そういう葛藤を持っているのかどうか。 親切心の中には、若干のエゴも含まれますので。 そういう意味で、本当に自分のことを後回しにしてきたのかどうかは、この質問だけではわかりません。 それと、とても嫌なことを言いますが。 その時には笑顔で感謝されたかもしれませんが、後々、実はとても嫌だったと敵意をむき出しにされることもないわけではありません。 その時に質問者さんがどう感じるのかでしょうね。 また。親切心て、相手のことを下に見ていると受取られる場合もあります。 「あなたなら、自分の力で何とかできると信じてる」なら、手助けする必要すらないですから。 そういう意味で、質問者さんと相手が対等の関係を築いているのかどうか。 今まで質問者さんがしてきた手助けは、質問者さんが手を貸さなければ相手はどうにもならないほどの状況でしたか。 そういうことも考えてみるといいかもしれません。 それでも自分のことを後回しにして他人を手助けしなければならない状況って、実はそんなにないと思うんですよ。 それでも助けたいという気持ちが生じるのなら、その中にどんな感情が含まれているのかを改めて考えてみてはいかがですか。

1ABC2DEF
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今僕は困っているなと見えればそれを助けていた事に気づきました。 困っている ならば 手を貸す そうすればありがとうという感情しか生まれないだろうと錯覚していたように思います。 自分がもし助けられた側ならありがとう という感情しか浮かびません。 感じ方 捉え方も人それぞれということを自分は忘れかけていました。 まるで線路を外れかけている電車がトンッとおされて元の軌道に戻ったかのような感情になりました。 自分が思うように相手が思っているとは限らない。相手の視点に立って見てみる。 その大切さ 必要さを改めて再認識出来ました。 この質問に答えていただきありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#246720
noname#246720
回答No.5

自分がいいならそれが一番ですよ。 私が今まで学んだこととしては、どんな生き方をしてても危ないことは起きます。 事故など物理的なこともそうだし、人間関係とか目に見えないようなことも含めて。 その時にどう受け止めるかっていうのはその人の考え方次第なんですよね。 自分で選んでやってるという自負があれば、究極に大袈裟ですが仮にそれで死なないといけなくなるような時でも後悔はしないでしょ? それでいいと思います。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.4

こんばんは。 したくてしてるんだったらそれでいいんじゃないですか? どういう結果になっても後悔しないでしょ?

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

隠れメサイア・コンプレックス等々でない のであれば…宜しいのでは ないでしょうか。 CiaoCiao.

1ABC2DEF
質問者

お礼

ただ助けたいと思うから助けたい それだけです 使命などではなくただしたいからしてるだけです。 どうでも良ければしてません。

noname#235941
noname#235941
回答No.1

好きにして下さい 自分の意見さえしっかり持っているなら問題ない

1ABC2DEF
質問者

お礼

自分の意思はきちんと持っています。 憧れたわけでもなく しないといけないとは思ってません。 自分がしたいからしているだけです。

関連するQ&A

  • 自分を変えたいです。どうしたら変われますか?

    ここではいつもお世話になり感謝しています。 また同じような話しかもしれませんが、話しを聞いてください。 色々な人間関係から、ほとほと疲れきっています。 散々私にひどい事を言ってきた友人に対しても、私は社会人として、最低言挨拶位はするように心がけてきました。 ところが、私が挨拶をするものだから、自分はやっぱり間違っていないとでも思うのでしょうか、ずうずうしく普通に色々と話しかけてきます。しかも先日は、私に仕事の紹介までして!と言ってきました。 しかし、そんな時に一応笑顔で、対応している自分が最近物凄く物凄く嫌なのです。 気が弱いわけではありません。 でも、人に会うといつもニコニコしている自分がいます。 そして、いつも気遣っています。 助けられることは助けようときがつくと動いています。 職場でも、自分の我を通す人を優先し、自分は常に一歩下がってしまいます。 なので、上司にも自分の評価は低いように思えます。 人から見たら、いい人…都合のいい人…どうでもいい人…なのかもしれません。 人に見返りを求めるからいけないんだと思います。 でも、周りの無神経さにもう嫌けがしてたまらないのです。 自分が変わるしかないと思います。 本はそれなりに読んでいます。 趣味も持っています。 子供もいます。 新しい事にチャレンジする行動力もあります。 でも、自分はずっと変わりません。 どこかで自信のない、自己評価の低い自分がいます。 なので、常に人の一歩後ろに立ち、人を立てて、自分を押し殺しているのだと思います。 どうか、私が変わる方法を教えて下さい。 心の強い人間になりたいのです。 周りなど気にもならない。自分を主張できる人間になりたいのです。 アドバイスをお願いします。

  • 冷たい自分が嫌です

    大学生です。僕は、本当に冷たい人間です。情がありません。中学校のころから、クラスで協力してひとつのことを成し遂げるといった類のことが大嫌いでした。なにか成し遂げたときも、うれしさはあまりわかず、周りが大喜びするのに、自分だけあまり喜べないこともよくありました。練習とかも、周りの反応を気にして参加するだけで、決して自発的にやりたいとは思いませんでした。今まで卒業式などで泣いたこともありません。さみしいとは思うけど悲しさがほとんど込み上げてこないからです。高校のやつとは、もう卒業して終わったんだから別に会いたいとも思いません。自分を客観的に見すぎて周りの反応を気にして行動する癖があるので、自分というものが何なのかわかりません。自分の立場、利害を優先してしまい、周囲の状況に応じて、行動してしまい、思いやるということがありません。また、自分より優位の者の存在を認めたくないところがあって、自分より頭が良かったり、えらそうな態度をする人を非常に妬んでしまいます。家には兄がいるんですが、親の脛をかじり、いろんなことで迷惑をさんざん掛けているくせに、年が上ということで、えらそうな態度をとるので非常に憎く思ってしまいます。利害を優先する癖があるので、知り合いも、つるんでいると周りから変に思われるようなやつとかうざいやつは、かかわりたくないし、消えてほしいとも思ってしまいます。自分より下等だと思った知り合いは、徹底的に見下し、利用できるなら利用しようと思います。親には、ご飯をおごってあげたり、電車で席を譲ったりいいこともしますが、所詮は自己満なのかもしれません。心の中ではこんな感じですが、普段は自分を偽って普通なひととして過ごしています。僕はこんな自分が嫌いです。。。こんな自分が将来恐ろしいことを人に対してしてしまうんではないかとこわいです。自分を嫌いだと思ってここに相談する自分も本当の自分なのかわかりません。自分をきらいだと思っても、変わることができません。普通のひとみたいに、善良に裏表なく過ごせたらどんなに楽しいだろうと思います。僕はどうしたらいいんでしょうか。

  • 自分に、もやもやしています..

    自分がこんなんで良いのかな..自問自答が続いています。 私は、自分で言うのもなんですが..自分の人間性を結構 気に入っており、そこまでは悪いと思っていません。 それは、単なる自己満足かもしれませんが、 少し前の自分はずっと自分がいらないとか消えたいとか 思っていて、そこから段々変わっていった自分があるからです。 周りの人にも恵まれており、幸せものなんじゃないかなって思っています。 でも..まだ、人から少し批判されたり 指摘をうけたり嫌味を言われると、 自分はこのままの性格じゃダメなのかなと思い、 その批判などをしてきた人に性格をあわせたり、 考え方を変えなきゃ!と思ってしまうのです。 人の発言や行動に左右されやすいのです。 人に合わせることも、必要じゃないですか..? なので、ちょっと疲れてしまって。。。。 文章がまとまらず申し訳ありません。 アドバイスいただければ嬉しいです!

  • 自分の軸、中身がないです。

    私は自分の感情や考えがわからなくなって来ています。 今までずっと人に合わせてきたからか、親が過干渉だったからか、何をするにも"自分の思い、意見や感情"ではなく"人にこう思われたいから、人から評価されたいから"と周りを基準に行動していることに気づきました。 例えば、友達を遊びに誘うのも、周りには友達と楽しんでる子が沢山いるけど自分も誘ったら遊んでくれる友達がちゃんといるから大丈夫と思いたいからですし、明るく笑顔でいるのもそういう人生を楽しそうに生きている人間だと思われたいからです。 ずっとそうやって生きてきたせいか自分の本当の心や感情がわからなくなってきています。 友達といる時も当たり障りのないことばかりで自分の心からの言葉や行動がなく、相手の話や行動に合わせてばかりいます。 周りにも恐らくそういう私の打算的な考えや無理してるのが伝わってるのか深い仲になることはないですし、あまり誘われたりすることはありません。 明るくていつも笑顔だけどつまんない人間だと思われてると思います。 1人でいる時も人に合わせてばかりだからか、自分から好奇心を持ってなにかをしたいと思うことがないので何も考えずに時間を無駄に過ごしています。 どうしたら周りを気にせずもっと好奇心を持って、心からの気持ちで行動したり自分の意見を持って生きることができますか? 自分の中身や軸が無さすぎて魅力も存在感も全くありません。

  • 笑顔が減った自分。

    自分は小さい頃はとてもワガママで、自分の好きなように生きていて 楽しければいいというような考えでした。 それが段々と周りを気にするようになり、 いろんな人と仲良くなれるようになっていました。 毎日楽しくて、違うタイプ・グループの子とも遊んだりして 1番充実していて、よかったと思います。 しかし、周りばかり気にして、友達と常にいる事が弱く感じ、 1人で行動できる人、周りに流されず堂々としている人が とても羨ましく、憧れるようになりました。 今ではそれに近い人間になったような気がします。 もちろん友達もちゃんといますし、充実した学校生活を送っています。 でも、何か足りない、と感じるようになったのです。 それは自分に近寄りがたい雰囲気が出ているからでは、と感じます。 以前に比べ笑う事も減ったと思うし、 新しい人と出会った時に人間関係を築くのも下手になったかと。 幸せな事に自分の周りに来てくれる人がいるために 今でもこうやって友達に囲まれていられるわけですが 自分から友達になりたい、と話しかけて行ったり、 仲良くなりたいと思う子と仲良くなろうとしたりする事が どうも苦手なんです。 でも頑張って話しかけたりして変わっていこうとしています。 前に比べたら、よくなってきたと思います。 周りが友達になりたいと思うような人間になりたいとも思うので もっと充実した生活をして、楽しく過ごしていきたいと思います。 しかし笑顔が減った事、これは良いイメージは持たれないと思うし もっと笑っていたいと思うのですが、 「話しかける」ように努力して「笑う」事ができないのです。 努力して笑っても、それは何か違うし・・・。 アドバイスをいただけると嬉しいです。お願いします。

  • あなたは、自分がしたかったことを自分ができなくて友達ができたら喜べます

    あなたは、自分がしたかったことを自分ができなくて友達ができたら喜べますか? (1)喜べる (2)喜べないけど周りにつられて「よかったね!」「すごいね!」と本心ではないけど笑顔でいえる(まるで本当に喜んでるひとみたいに) (3)喜べないけど空気を読まなきゃと思ってそのまわりにつられて適当に相槌をうっておく(あまり笑顔ではない) (4)喜べないし加わりたくないからあえて避ける そのた みなさんはどうですか? わたしは負けず嫌いで、(4)です

  • 自分の為の自殺はダメ?

    自分でこんな事を言うのも変ですけど、私は物心ついた頃から、人に迷惑かけないよう、心配をかけないよう、ずっといい子ちゃんを演じてきました。 わがままを言わないように気をつけ、人の嫌がるような事もイヤとは言わず引き受けたり、周りにばかり気を使って生きてきました。 親も「あんたは全く手のかからない子だった」と言います。 けど振り返ってみれば、常に自分より周りを優先して、自分の為に行動をした事がほとんどありません。 そんな自分の今のささやかな夢は死ぬ事です。 自殺をすれば、家族などに多大な迷惑をかけてしまう事は分かっています。 でも、今までわがままをほとんど言ってこなかった分、このくらいのわがままは許して欲しいものですが、やっぱり許されることではないのでしょうか? 「夢をかなえる事ができてよかったね!」って喜んでもらうことは不可能でしょうか? 人のために生きるのはもう飽きました。

  • 利用するだけ利用したら用済み?

    タイトルのまんまと言いますか、昔から私の周りに集まって来るのは何故か問題を抱えた人ばかりです。それも深く関わった人の殆どが「離婚経験者」「常にお金に困っている」「自己の家庭に問題がある」の三点セット付きです。 特にそういう人を求めている訳ではないつもりなんですが、近寄って来る人がそういう人ばかりと言うのでしょうか。 そして常に助けを求めてきます。私もかつて苦労(離婚経験はありませんが)した経験があるので、つい相談を聞いてしまったり出来る限りの事はしてしまうのですが、ある程度職なり何なり彼女達が満足出来る環境を手に入れると、その途端今までの付き合いはまるでなかったかの様に連絡が途絶えます。 その都度「またか」とは思うのですが、そんな事を繰り返している内に疲れてしまいました。 ちなみに私もその方々も女性同士です。女の友情はそんなものと言われたり、所詮類友、自分もそういう所あるんじゃ?と言われればそれまでですが、普通の人と仲良くなれないのは何故なのか疑問でなりません。 私の何を改善したらいいのか常に悩んでいます。 当然、人を甘やかし過ぎるのは良くないのでしょうが・・・・よろしければ、どなたかアドバイスお願い致します。

  • 自分の情けなさ、周りの視線で毎日辛い

    自分の情けなさ、周りの視線で、肩身が狭いというか毎日辛いです。私はどうすれば、どんな顔をしてオフィスにいればいいのでしょうか。 長文ですが、よければお願いします。 初めてする仕事に悪戦苦闘する後輩A。本来の指導役の人物がその仕事を放棄している為、周りの社員でフォローしています。 指導役の仕事放棄に周りが気付いた頃、後輩Aと仲良しな私は、リーダーに「Aは他の先輩達には助けを求めにくいだろうけど、君になら助けを求めやすいだろうから、気にかけてあげて欲しい。一緒にいて色々教えてやって欲しい。難しい事は自分達に聞けばいいから。」と言われたわけです。 勿論、言われなくともできる限り協力する気満々でした。一年前自分が新人だった頃、偶然自分自身も指導役無しで初めての仕事を泣きながらしていて、助けが無い事の辛さを経験していたんですから。 でも気付くといつの間にか先輩達が直接後輩Aをフォローしていたんです。私が後輩を放置していたわけではなく、「よし今からやろう!」と二人で言っていた矢先でした。期限に間に合わせなければいけない案件ですし、これが最善策だと思います。 でも…それならリーダーのあの言葉は?あれれ?となってしまいました。しかもこの期に及んでまだ周りに「色々教えてあげてね」と言われるんです。先輩が取り囲んでいるのに二年生の私が入る余地なんて無い。せいぜい後輩の愚痴を聞くか、程度です。何もできないのに何かしてやれと言われても、どうすればいいのかわからない…。夜中まで一緒にいても邪魔になるだけ。なので、自分の仕事のキリが付けば退社しているのですが、それでも周りの視線が痛い気がして(先輩達はそんな人ではないとわかっているはずなのに)、すごく後ろめたい気持ちで一杯です。 …近頃こんな調子で悶々としています。明らかに元気が無いのか、周りから楽しい話題を振られたりもして、本当に申し訳なくて。 しかも今回の後輩の仕事が終わればどうやら打ち上げのような事をするらしく…。普段からよく先輩達に食事や遊びに連れて行かれているので、自分にも声はかかるかもなぁ…と思っています。(わかりませんが)でも、自分に参加する資格は無いように思えてどう断ろうかと悩んでいます。 近頃悶々としっぱなしで疲れてきました…。 私はどんな顔をしてオフィスにいればいいんでしょうか。打ち上げの上手い断り方(角が立たないような)も合わせてご意見頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 自分がクズだと気付きました。

    最近、私は自分の軸をしっかり持つことが出来ていないことに気付きました。 何か行動するにも、人の許可を求めたり、選択肢を出されると直前になって迷ったり、意思を変えたりしてしまいます。 また、自分の頭でものを考えて自分のことを決めたり、自分の意思で行動することが出来ません。 表面的な優しさに甘えてしまったり、気分や周りの空気に左右されて、簡単に絶望したり諦めてしまいます。 また、無意識に人の顔色を見てしまいます。 そのせいで色んな人を振り回して来てしまったし、裏切る行為や相手の苦労を踏みにじるような最低なことをして来ました。 それでも私は自分の行動の予測が出来ません。 自分の行動で何が起こるのかも予測出来ず、何度も何度も同じ間違いを起こすので、本当に、どこかおかしいのでは無いかと思います。 自分の馬鹿さ加減に腹が立ちます。 考えが甘いのだと思います。 厳しいアドバイスを下さい。