• 締切済み

間違えて洗剤入れてしまった

6750-saの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.5

多分水位センサーの圧力抜き用の穴でしょう ここが詰まると水位の変化が検知できなくなります もう裏のチューブを抜いて掃除するしかないかもしれません

関連するQ&A

  • 液体でも粉でも洗剤を入れる穴は有るのですか?

    今時の洗濯機は 液体でも粉でも洗剤を入れる穴は有るのですか? 穴が無くダイレクトに洗濯ものに洗剤を掛ける洗濯機も有りますか?

  • 泡切れのいい洗剤を教えてください

    よろしくお願いします 自動の洗濯機を使ってるのですが、洗剤の泡切れが悪いというのか、 洗濯物に洗剤が残ったままで、脱水をしている状況です。 メーカーに言っても埒が明きません、なんでそうなるのかも分かりません? 何かで読んだのですが、泡切れのいい洗剤があるとのことですが、 どなたか、どこのなんという品物かご存知の方が居られましたら お教え頂きたいのですが、よろしくお願いします。

  • なぜ柔軟剤と洗剤って別々の容器にして売ってるの?

    なぜ柔軟剤と洗剤って別々の容器にして売ってるのでしょうか? 二度手間なので一緒にした商品にしてほしいのですが。 (柔軟剤入り洗剤問商品もありますが) 洗濯機の入れる穴が違うから別々の容器にしてるのですか?

  • 柔軟剤・洗剤の入れ方

    初めまして。 大宇のWMーP46という洗濯機を使っているのですが、説明書が無いため使い方に困っています。 まず、粉洗剤はどこに入れればいいのか? あと、柔軟剤入り洗剤を使っている時もあり、それはどの部分に入れればいいのか? 2つほどそれらしき投入口があるのですが、 どちらに何を入れればいいのかわからず、 とりあえず正面左側についている投入口に柔軟剤入り洗剤はいれていますが間違いだったらどうしようと悩んでいます。 あともう一つ質問なんですが、柔軟剤入り洗剤と柔軟剤を併用する場合どうしたらいいのでしょうか? わからないことだらけで 面倒な質問申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 洗濯洗剤の使用量に関して

    洗濯洗剤の使用量なのですが、洗濯物の重量に合わせたほうがいいのか、それとも使用する水量に合わせたほうがいいのか悩みます。 洗濯機の説明書に書いてある重量と洗剤の説明文に書いてある重量は、同じ45Lでも重量の部分は洗剤の説明文に書いてあるほうのが軽いです。(洗濯機が節水仕様の為) わかる方教えていただけるとありがたいです。

  • 洗濯洗剤が固まってしまい困ってます。

    洗剤が湿気を吸って固まってしまいました。 お湯に溶かして洗濯機に入れてますが、 衣類に溶け残り乾いた衣類を はたくと洗剤の粉が降ってきます。 何かいい方法をご存知の方教えて下さい。おねがいします。

  • 洗剤について

    洗剤について 洗濯機に入れる洗剤、皆さんが使っている洗剤を以下記載するので教えて下さい 番号ごとに回答してもしなくても構いません ざっくばらんにお願いします 1 粉洗剤、液体洗剤、ジェルタイプのどれを使用しているか 2 その洗剤の商品名 3 それを使っている理由 お待ちしています

  • LG洗濯機の洗剤を入れる場所

    下らない質問なのですが… LGのWF-47PBという洗濯機を使っています。 (というか先ほど初めて使いました) 先ほど、洗濯槽の上部についている小さい穴に 液体洗剤を入れ、スタートボタンを押しました。 ですが、今思えばその穴はソフト剤用のものだったのかと思い、どうすべきか迷ってます。 一応その穴の隣にマーク、というか絵記号のような ものがあるのですが、何を意味するのかわかりません。 中古で説明書がないもので… 泡が出ているかどうかで判断しようと思ったのですが ちょっと洗濯槽内にも入ってしまったので多少の泡 はでていて判断できません。 LGの洗濯機をお使いの方、教えてください。 ちなみに容量は4.7kgです。

  • 洗濯後に洗剤が残る

    洗濯機で洗ったあと、ズボンやシャツに洗剤がこびりついて残ったままになります。 これを綺麗に取るにはどうしたらいいでしょうか? また、洗濯時に付かないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 洗濯機に入れる洗剤について

    洗濯機について質問なのですが、私の洗濯機は全自動タイプで、洗剤を入れる所が上についているのですが、それは「柔軟剤」と「粉末状洗剤」の二つのみで、液体洗剤を入れる所がありません。 なので、私は今まで柔軟剤の所に液体洗剤を入れて洗濯していたのですが、これは正しいのでしょうか? また、このような場合はどうすればよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。