• ベストアンサー

小学校の時にいじめられた

小学校の時にいじめられた 大人になってから仕返しOKですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foies4863
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.13

仕返しは、自分の人生・精神を悪くするだけです。 「あ~もうむかつく!!!」っていう気持ち、持っているだけで、 すべての人や景色、物事がグレーに見えてしまわないでしょうか。 質問者様の為にはなりません・・・ それでも復習願望に燃えているのであれば、必ず 「成功率が高く、かつ一回きりですっきりするもの。自分の人生に  対して影響を及ぼさないもの」にしましょう。あとくされがないもので。 あまり仕返しにハマると、抜け出せなくなって「復讐の沼」に引きずり込まれてしまいます。それこそあなたの未来がもったいなさすぎる泣 私も中学校1年~2年の間いじめを受けました(しかも当時一番親しくしてた子からの裏切り)。 その子のことは今でもムカつきます。結婚して子どももいるようです。 だからもうその子のFacebookは見ていません。嫌な気持ちになるだけですので。 「今」を精一杯、生きていきましょう^^ 人間関係のつらさを知っている人間は、その分野で助けを必要としている 人の助けに、必ずなれますから。^^

その他の回答 (12)

回答No.12

ワタシも小学校と中学校でイジメを経験しました。 小学校のオンナ教師は、かばうどころか 加担するようなバカ教師。 あの時の「辛い」気持ちや 「くやしさ」を忘れるなんて ・・・できませんよね。 だ・け・ど 負けないでください。 仕返しをした時点で、本当の「負け」ですよ! ボクシングのチャンピオンになった人・・・(名前を失念) 男性ならば・・・あれが「いじめられた側」の「花道」ですよ。 相手よりも「出世」してやるって・・・ なんでも、よいから 打ち込むものを見つけて「実力をつけて」ガンバルのよ。。 ワタシは専門の才能を伸ばして、 大人になって専門学校の講師になりました。 つまり自分が「先生」と呼ばれる立場になりました。 ある時、担当したクラスで「いじめ」がおきた。 そのとき・・・ 大人になったワタシは 被害者の生徒を親身になって 「かばう」ことができました。 彼が、笑って卒業してくれたときに・・・ そのときに、ワタシは過去の「辛い経験」に 「勝った」と「心の中」でつぶやいていました。 彼の笑顔が、ワタシの「幸福」のあかしだった。 嬉しかったです。 大人になってから仕返しOKですか? OKなわけありません。 そんな「負け犬根性」で このうえ、もっと不幸になって・・・どうするの。 どこまでも 正統派の幸福をめざして 本物の「勝利」をつかんでください。

noname#243984
noname#243984
回答No.11

例えば、相手が 選挙に出る!とか 有名人!になったとか 教師になった!とかなら 影でツッコミ入れるくらいならいいんじゃないですか?(笑) 私の周りにも 小学生の頃いじめる側だった人が めっちゃ幸せになってるパターンはいっぱいありますよ。 不公平だと思いますけど 仕返しをしたら あなたの負けだと思いますけど。 どんな仕返しするか知りませんけど。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.10

人生終わらせる覚悟があるならね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.9

内容によりけり。。。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.8

何故、大人になってからなのでしょう? “その時”は出来なかったから? それって、おかしいよね。 相手としては不意討ちでしょう。 だって既に過去の話しだもの。 それを執念深く何年も執着してたってのは逆に自分の不幸をさらしている様なもの。 だって成功者は過去にイジメられていたとしてとそれを『良い経験になった』と胸を張って言える。 しかし、そうでないとするならば、それは自身が幸せではない、成功者ではないと伝えるのと同じだよね。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

インフェリオリティ・コンプレックスの有る人や 気の小さい人は、ホスティリティやルサンチマンなどと 相俟って、復讐願望を醸成し易いのですが…スペインの諺にあるように 幸福になることが最高の復讐であると思うことができれば、 それに向かって進むことをおススメしたいです。 どうしても復讐したいのであれば、 タナダユキさんの『復讐』、 モーパッサンの『復讐』 メリメの『コロンバ』を読んで、 復讐をテーマにした小説を書いて、恨み/敵意/憎悪/怒りの 全てを小説の中に閉じ込めてしまいませんか。 斉木香津さんの『凍花』が 参考になるかもしれませんよ。 [「許すことができなければ、穏やかな人生が訪れることはない。 我々は許すことを学ばなければならない。 (Elpidio Rivera Quirino)」 フィリピン第6代大統領キリノさんは自身の複数の親族を殺害されていた にもかかわらず戦犯である日本軍将兵に恩赦を与えました。 また、2014年に、17歳でノーベル平和賞を受賞したマララさんは、 14歳の時に自身を銃撃した人を許しました。 以上の事例を参考に、 アナタ様自身の《許し》に就いて考えてみませんか。 〈[アナタ様は、自身が銃撃された訳ではないのですし、 複数の親族を殺害された訳でもないので、許せますと、 これからの人生が豊饒になるのではないでしょうか。 被害者意識の継続は決してアナタ様にシアワセ感を 齎すことはありませんので~~~トータルで、 考えてみませんか〉] CiaoCiao. CiaoCiao.

回答No.6

日本にはかつて仇討ち文化があり、今の法律はこれをいかに防止するかという視点で作られてきた経緯があります。 このため、最初にやった人よりも、仕返しをした人の方が罰しやすくなっています。 法律や司法はあなたの味方でない前提で行動する必要があります。

回答No.5

自分自身のためにもやめた方がいいと思いますよ。忘れた方がいいと思います。ただ、いじめた方は何も覚えてないのに、いじめられた方は心に深く刺さったまま、「忘れた方がいい」などときれい事で済まない事もあると思います。どうしても、忘れられない、許せないと言うことであれば、弁護士に相談してみてください。小学生のときに辛い目に遭われて未だに忘れられずに辛い日々を送ってらっしゃるであろう貴方に犯罪者になって欲しくありません。

noname#235870
noname#235870
回答No.4

仕返しの方法にもよる話

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (331/3317)
回答No.3

相手に聞いてみれば。

関連するQ&A