• ベストアンサー

何時に小学校終わるんですか?

前から気になってたんですが、昼間結構早い2時ぐらいに小学生とか道歩いてるのを目撃します。 ランドセルを背負ってるんで学校帰りなのはわかるんですが今ってこんな早く学校終わるんですか? 自分はまだ若いですがそれでも小学生の時って3時半ぐらいに帰りの会が終わるって感じだったですしホームルームの時は3時45分ぐらいまで帰れませんでした。 たまに平日なのに1時ぐらいに学校帰ってる集団も見ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

gyatsuuさん、こんにちは。 何時に小学校が終わるかというご質問ですが、学年によっても違いますし その週に何かがあれば、早帰りになったりして帰宅時間がいつもより早いときもあります。 うちは、小学2年生がいますが、いつもは2時半下校なので、3時くらいに帰宅します。 しかし、1年生のときは、1時半ごろ下校する日もあったので 週に2回は2時には帰宅していました。 学校と家が近いお子さんだと、もっと早く帰宅できますね。 また、今週、来週と、参観日や家庭訪問があるようなので その週のある日は給食がなかったりします。 そのときは、4時間目までなので、やはり1時前などに小学生が下校したりするんですね。 ご参考になればうれしいです。

gyatsuu
質問者

お礼

2年で下校時間が2時半なんですか。これって昔からでしたか?2年の時の記憶はあまりないです。 やはり家庭訪問の時期は下校時間も早くなるんですね。これは昔から変わってないようですね。 参観日の日は下校時間が早くなるということはなかったです。今は変わったんですね。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • qaz741
  • ベストアンサー率25% (46/184)
回答No.4

現在一年生の子がいるのですが うちの子は今、4時間目まで授業を受け、給食を食べ 1時30分に下校してきています。 給食がないときは11時45分下校でした。 GWあけに5時間目の授業が始まるのですが そのときは2時30分下校とのことです。 高学年になると6時間目の授業まであったりして もう少し遅くなると思います。 gyatsuuさんの記憶はきっと6時間目まであったときのものだと思います。

gyatsuu
質問者

お礼

まだ4月で学校始まったばかりだから下級生の子は下校時間が早いんですね。 5時間目までやって2時半に終わるなんて羨ましい。 高学年の時は確か水・木が6時間目まであった気がします。 帰りの会をシャイな子がやる日なんかは中々進行せず下校時間がどんどん遅くなったことも多々ありました。 有難うございました。

  • choko12
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

低学年は4~5時間授業ではなかったですか? 6年生であっても、週に1回は5時間授業のはずです。 時期によっては家庭訪問週間でお昼まで、という時も あるようです。

  • icepink
  • ベストアンサー率22% (42/189)
回答No.1

学校の行事などで、帰る時間はまちまちですよ^^ 今週は「家庭訪問」の週なので、うちも帰りは早いです。 先週は、「集団下校訓練」で、やはり2時前に 帰ってきました。 運動会の前の日も、たしか準備日とかいって、 早かったですね。(うちは運動会は春です)

gyatsuu
質問者

お礼

家庭訪問の時期は確かに早いですね。 運動会の前日は土曜日だったんで帰りは早かったですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 小学生/中学生の時、クラスで歌を歌いましたか?

    すごく単純な疑問です。 私の地域(もしくは学校)では小学生/中学生の時、ホームルームの時間に何かしらの歌を練習していました。特に音楽会に向けてとかではなく、おそらく担任が決めたであろう歌を練習していました。ある程度うまくなると、また次の歌を練習する感じでした。 先日そんな話を友達としていたらすごく驚かれました。 小学生くらいの担任(少なくとも私の担任)って割と独裁的に事が進める事ができ、そうだったのかなと大人になって思います。なんだったんでしょう。。。 なんだか気になってしまいました。 みなさんどうでしたか?

  • 小学生の時に、学校(小学校)に着く時間

    小学生の時、学校(小学校)には、何時何分頃までに着いていましたか?

  • 家に子どもが蟻を連れてくる!!対処法は?

    学校で放課後部活をやる時に、どうも芝生の上にランドセルをじかに置かせているらしく(学校の指導で)、その時にランドセルやバッグに入った蟻が、子供と同時に帰宅しているようです。一回につき10匹前後ですが、つぶすのにパニックになります。部活のない日は、蟻は見ないのと、帰宅直後のランドセルの中から出てきたところを目撃したので確信しました。学校にいろいろ言ってみても、そのくらいで?っていう感じでとりあってくれません。 蟻の巣が関係のない、こういった進入者は、どのように駆除すればいいのでしょうか。子供はみんなと同じ芝生のところ意外には勝手にランドセルは置けないって言っています。

  • 学校が遠いのに、牛革ランドセルにするのは酷ですか?

    来年小学生になる娘がいます。 学校まで一番遠い場所に住んでおり(お隣は他の学校区)、最低40分はかかると聞いています。 ランドセルはできるだけ軽いものと、クラリーノ1000gのものを検討していましたが、牛革のランドセル1200gを親が気に入ってしまい、できるならそちらを使ってもらえないかと思っています。 (昔の牛革と違って、防水・防傷対策してあるそうです) 子供は、幼稚園で足腰は鍛えているので、200g程度の重さの違いでくじけるような子供ではありません。 同じ場所で背負い比べると、クラリーノがいいといいますが、他の場所で1200gのものを背負わせても「これがいい」と言い、重いとは言いません。 ただ、たった200gとはいえ、重いランドセルを背負わせるのは親のエゴなのかな~とも思います。 通学距離が遠い場合、この200gは「たった200g」なのでしょうか、それとも「200gも違う」のでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 小学校の風紀について

    恐れ入ります。 学校の風紀について調べても分からない事があり、伺ってよろしいでしょうか? 数年ぶりに駅から実家までの帰宅路を歩いていますと、 丁度小学生達が帰宅しておりました。 「私もあんな時代があったなぁ」と懐かしく見ていますと、あることに気付き愕然としました! 多くの子供達が、長ズボンを穿いているのです!! また、茶髪の子もチラやホラや・・・。 私が子供の頃は「子供は風の子」といわんばかりに、どんなに寒くても半ズボン! 雪が降ろうが半ズボン!7分長けといった半ズボンではなく、ピッチピチの半ズボンが一般的でありました。 また、小学生に拘わらず、茶髪など言語道断! そんなことをすれば、先生にひっぱたかれること請け合いの阿鼻叫喚でございました。 今、学校の現場は、どういう認識をされているのでしょうか? 親御さん達、学校の風潮はいかなる感じなのでしょうか?

  • 学校の始まる時間は?

    学校の始まる時間は? 私はとある田舎に住んでいます。私は中学生です。 学校の始まる時間は8時5分で 7時55分頃までにいかないと、遅刻 ということになってしまいます。 終わる時間は4時頃。 毎日6時間授業で、5時間で終わる時は一ヶ月に数回しかありません。 部活は、4時15分~7時ころまでです。(4時15分~6時までの部活もあります) 私は今受験生で部活はありませんが、 部活動のある生徒は帰りの時間が7時半ころになってしまい、 勉強もやる余裕がなく、寝る時間もとても遅くなるそうです。 そして、朝は早くから行かないといけません。 自転車で通ってる人で早い人は7時ころ、遅い人は7時半ころ家をでてるそうです。 早く出ないと、間に合いません。 少し、話はかわってしまいますが、私が小学生のとき 5時間の授業は 3・4年生…週2回 5年生………週1~2回 6年生………週0~1回 しか、ありませんでした。 しかも、6年生の時はほとんどの授業が50分授業でした。 わたしは「ゆとり」ですが、私の通っている学校は「ゆとり」がないと思います…。 これって私が「ゆとり」だから、こう感じるだけで、これが普通なんでしょうか? どうか、教えてください。

  • 女の子ランドセルの”今どき”

    こんにちは。 来年小学生になる娘がおりまして、ランドセル情報を集めております。 カタログを見ていると、 ・色 ・模様 がバラエティーに富んでますね。なんか、キラキラって感じです(笑) 今どきの小学生のランドセルって、どんな感じでしょう? 私の世代的には、「長く使えること」を第一に、 ・色は赤系 ・刺繍や装飾ステッチ、ハートとかマークの模様はなし と、シンプルなものをと、考えてしまいます。 でも、シンプルなランドセルを買って、 小学校で、子どもたちがランドセル談義(?)や見せあいっことかで、 さびしい思いになるのでしたらと、色々考えてしまいます。 実際のところ、小学校低学年のランドセル事情って、 どんなものでしょうか。 高学年になっても、キラキラって感じのランドセルを使っているものでしょうか? ※自分の学校だけの事情だったのかもしれませんが、 ランドセルは低学年って感じで、高学年は手提げかばんで登校している人達がおりました。 アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「N」と大きく書かれた横長のランドセル

    カテゴリーに迷ったのですが「小学校」にしました。 わたくし、東急田園都市線で通勤しているのですが、平日の夜(つまり帰宅時)に、ときどき「N」と大きく書かれた横長のランドセルを背負った小学生を見ることがあります。これはどこの学校の生徒なのでしょうか?それとも塾なのでしょうか? 知っていてどうする、というわけではないのですが、余りに目立つので前から気になっていました。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 通勤時のカバンについて。

    こんばんは。 私はOLをしていまして、時々ノートPC(B5サイズの)を持って通勤しています。 その時は、手提げタイプの大きなバッグを持って行くのですが、背負い型のカバンが欲しいのです。 いわゆるリュックだとなんかヘナっとしてPCが上手くおさまらないのです。 デイパックのような物でも大きな物はいらないし、ランドセルのような物が良いのです。 私が大学時代、友人はハナエモリの横型で裏蓋の半かぶせスタイルの灰緑色のランドセルで通学していました。 まあ、小学生のランドセルではあるのですが、色も形もとてもお洒落だと思って見ていました。 そのような半被せスタイルのランドセルって最近見かけないのですが、今でも入手は出来るのでしょうか? ランドセルのようなしっかりした造りでB5サイズのPCの入る背負いカバン、しかも女性が使って変じゃない、そんな条件のカバンをご存知の方、教えていただけますか?

  • 小中学校のPC使用について

     近頃の小中学校は昼休み以外の休み時間でもパソコンを使用することができる学校があるでしょうか?誰か教えてください。  平日の昼間の時間帯のみ規約違反すれすれの投稿を楽しんでいる、小学生らしき者がいて困っています。

専門家に質問してみよう