Linux対応のVP4300プリンタにPS-107のインターフェースカードを取り付ける際のドライバの有無

このQ&Aのポイント
  • パソコン本体がLinuxの場合、VP4300プリンタにPS-107のインターフェースカードを取り付ける際のドライバの有無を教えてください。
  • EPSON社製のVP4300プリンタに、Linux環境でPS-107のインターフェースカードを使用するためのドライバがあるかどうか知りたいです。
  • Linuxを使用しているパソコンにVP4300プリンタを接続するためには、PS-107のインターフェースカードに対応したドライバが必要です。ドライバの有無を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

LINUX対応ドライバの件

VP4300プリンタにおいてPS-107のインターフェースカードを取付ている状態です。 パソコン本体のOSがLinuxなのですが、対応のドライバはありますか? 宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.5

私がお伝えしたかったことはNo.4さんが優しく解釈してくださいました(笑)。 プリンターの方はもう大丈夫だと思うので、 残るPS-107のネットワーク設定用ツールについての情報です。 供給元のSEH社からLinux版が提供されています。 https://www.seh-technology.com/jp/services/downloads/download-printserver-internal/epson-ps107.html [InterCon-NetTool Version 1.8.58 for Linux, released: 2017-09-14] 同一LAN上にWindowsやMacが居れば、EpsonNetConfigからも設定できますが、 Linuxのみの場合は、上記を管理用端末に導入しておいた方が良いでしょう。 流れとしては (0.PS-107を初期化) 1.InterCon-NetToolを起動すると、同一LAN上のPS-107を検出 2.(複数台ある場合はMACアドレスなどで区別して)ネットワーク設定を実施 という流れです。 ファームウェアの最新版も上記ページにあるので、 頃合いを見て適用しておいた方が良いでしょう。

  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.4

 CentOSを使われているようでしたら、サーバー管理上、プリンターの取り扱いについていろいろとご検討されているのだろうと思います。具体的な設定方法をお答えするのはシンドイのですが(笑)、理屈だけでいうと、VP-4300のようなドットプリンターで、Windowsなどでいうような「プリンタードライバー」はありません。実際、セイコーエプソンのホームページにある「Linux ドライバーダウンロード」で探してみても、同機種のそれは確認できませんでした。  http://download.ebz.epson.net/dsc/search/01/search/?LG2=JA&OSC=LX  古い話ですが、DOS時代のプリンターの取り扱いと同じで、コンピューター側から、プリンターが受信できる(理解できる)ページ記述言語(この場合はESC/P)を、直接送る、という理解になります。DOSでは、だいたいアプリが直接ESC/Pをプリンターに投げる格好でしたが、Linuxでは、「フィルター」と呼ばれるプリンターが理解できるページ記述言語に置換する仕組みを「仕込む」必要があるんですね。  素のテキストファイルくらいなら、lprコマンドでプリンターに投げれば、プリンター内蔵のフォントで適当に印刷はされるかもしれませんが、CentOS上でESC/Pに置換するフィルターを設定しないと、大概は文字化けするだけで正常に印刷されないかも。近頃のLinuxではCUPS(Common Unix Printing Systemの略ですね)という仕組みが一般的で、CentOSでも用意されていると思いますので(たぶん、エプソン製の24ピンドットプリンター向けの設定をすればいいように思いますが)、試されてみてはどうでしょうか。  その他、Windowsクライアントのプリントサーバーとして機能させる(Sambaが必要)ということでも、話が違ってくるように思えますが…。申し訳ないのですが、具体的な設定方法は、オライリーなり何なりの技術書をひも解くか、LPIC資格のあるSE諸兄にお尋ねいただくとして、「ドライバーはありますか」というご質問には、「ありません」というご回答だけさせていただきます。

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.3

公式にはありません https://www.epson.jp/support/taiou/os/linux_selist.htm 一応epsonのドットインパクトプリンタ向けのドライバはLinux foundationが用意してくれているので http://www.openprinting.org/printer/Epson/Epson-Dot_Matrix ここに載っているどれかをLinuxの印刷システムであるCUPSのプリンタドライバの選択時に選べば上手くいく物がある可能性があります。

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

>ドライバをインストールせずとも当該プリンタを接続すると >繋がるということでしょうか? いいえ。 Linuxを学ばれるのであれば、 もう少しネット上のリソースも確認されてみた方がよろしいかと思います。 ディストリビュートがCentOSであれば、 先人たちが貴重な体験を多くネット上に文献として残してくれていますので..。

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.1

エプソンやVP-4300に限った話ではなく、 基本的に「Linux対応ドライバ」として、プリンターメーカーが オープンソース配布している事例はほとんど見かけませんので、 WindowsやMacOSと同じようなイメージをされているのであれば、ちょっと違います。 Linux対応情報 https://www.epson.jp/support/taiou/os/linux.htm VP-4300が対応している、プリンタ制御言語「ESC/P」は、 HP-PCL等と並んで、Linuxの主要ディストリビュートでは 対応フィルター(プリンタ制御言語VP-4300ならESC/Pによる変換)が 搭載されていることが多いですが、 CentOS6.5ならば、CUPSによるフォローがありませんか?

4516223
質問者

補足

以下の件、ご回答を有難うます。 ドライバをインストールせずとも当該プリンタを接続すると 繋がるということでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう