• ベストアンサー

心地よい音

先日テレビで、 「動画を聴く」方が増えているという話題が取り上げられていました。 音楽の動画ではなく、作業の音や、自然の音、咀嚼音などだそうです。 それで考えてみましたら、私も好きな音がありました^^ 私は、自分では作らないのですけど、お菓子作りの動画が好きです。 その中で、 「容器に卵を割り入れて、ほぐす」という一連の作業の音が好きで、 何だか癒されます。 それと、もし鳥を飼育している方でしたら、お分かりな音だと思いますが、 鳥が眠い時に、嘴をギョリギョリ鳴らす音が、何とも好きで癒されます。 皆さんの「癒される心地よい音」はどんな音ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

こんばんは。 私も好きな音あります♪ パッと思い浮かんだのは・・・ ※線香花火の音 何とな~く悲しい感じの音が何とも言えません。 https://youtu.be/lzSaH-89p7U ※逆水平チョップの音 バチンッ!バチンッ!という音が何とも言えませんww https://youtu.be/bJw45vFc3_o

19800923d
質問者

お礼

こんにちは^^ 線香花火の音ですね^^ ドッカンドッカン上がる花火も楽しいですが、 手持ち花火は、風情があって良いですね^^ あ~・・・、もう何年花火をしてないだろう・・と しみじみ思いました。 花火を買って帰る年代が、楽しい年代だったような気がしちゃいます。 そして、逆水平の音!!(笑) 動画を見る前に、誰が出てくるかすぐに浮かびましたよ~~♪(@^▽^)/ お二人とも若い~~~!と思いながら、 楽しく観戦いたしました^^ あ~いう試合の後の会見で、変色した胸を見ながら、 アレって、シミになって残らないのかなぁ^^;とか思いながら見てました。  その時は「痛そう^^;」と思って見るんですけど、 試合で、技を受けてる時には、 あの音は引きつけられますね~♪ ある意味、ドキドキせずに穏やかに見ていられる技ですし、 音を楽しめるというチャチャさんの感覚がよく分かります^^ 静かなシーンで、 野太い男性の声が、選手の名前を叫ぶだけの 応援も、心地よくないですか?♪ そんなのは、私だけかな?^^; 御回答、有難うございましたm(__)m

19800923d
質問者

補足

「逆水平の音」というマニアックさに ベストアンサーとさせて頂きましたm(__)m

その他の回答 (24)

  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.25

ASMR好きです。 滝の音、衣擦れの音、公衆浴場のカポーンという音、たき火の音。 ちょっと変わったところで言えば、Tシャツ等の衣類のプリントを指で擦ってる音も好きです。

19800923d
質問者

お礼

こんにちは^^ ASMRというのですね!♪ 初めて聞いた言葉だったので、検索して意味を知りましたm(__)m 滝や焚火の音は、癒されますね^^ やはり自然から出てくる音というのは、 スッと受け入れやすいのかも知れませんね。 衣擦れの音と、公衆浴場のカポーンは、初登場の音でした^^ 思い浮かべてみました^^ 和服を着た時に、自分から衣擦れの音がするのが、 何だか嬉しかった事とを思い出します^^ 公衆浴場のカポーンは、何だか楽しい気分になれました^^ 大きなお風呂って、良いですよね♪ Tシャツのプリントを指で擦る音ですね^^ プリントのあるTシャツがなくて 音が違うかも知れませんが、ブラウスで挑戦してみました^^ でもやはり、本物の<プリントTシャツの音>が気になります! 御回答、有難うございましたm(__)m

回答No.24

ピクルスをこすった時のキュッ 雨のサー、ポチャン、ピチャッ 葉っぱや竹が風に揺れるワサァー ですかね( ´∀`)

19800923d
質問者

お礼

こんにちは^^ ピクルスを擦ると、キュッと音がするのですね^^ 聴いた事が無かったです。 聴いてみたいと思いました♪ 雨が降る音や、雨だれの音など、 家の中から聴いていると、何とも心が癒されますね^^ 葉っぱが風に揺れる音も、心地よいですね^^ ok_myself_riyaさんの音の表現は、 とても楽しそうで、良いですね^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.23

こんばんわ。 私の実妹の家が小さな公園に面しており、その奥に保育園があります。 晴れていると昼間、園児を公園で遊ばせるのですが、そのときの、園児たちが戯れているときの声が好きです。騒音と感じる人も中にはいるようですが、私は癒されます。 あと、娘の寝息も私にとっては「癒される心地よい音」です。

19800923d
質問者

お礼

こんにちは^^ 小さいお子さんが、楽しそうにしている声は、 聴いていてこちらまで楽しくなりますね^^ cbm51901さんの娘さんの寝息ですね^^ やはり、我が子の幸せそうな寝顔というのは、 いつまでも見ていられるくらい癒されますし、 静かな寝息は、心地よいですね^^ お幸せな様子が伝わってきました^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.22

こんにちは19800923dさん お久し振りでしたがお元気でしたか? 心地よい音ですか? 私は「鹿おどし」のような静寂の中に響く音が好きですね 一度、自分で作ってみようと考えた亊がありまして 千葉は竹は豊富ですから難しいことでもありませんし 循環式の水中ポンプも特段高価なものでもありませんしね 考えているうちにやはりこれは素人には大変である 水回りの環境を作るのが大変なのです 計画を立てたまではいいのですが計画倒れになってしまいましたアハハハ 私が子供の頃です 道北の小さな港町に生まれました 冬になりますとオホーツク海ですから流氷が押し寄せて来ます 流氷と言うのは大小の塊が次々と押し寄せるのですが 真夜中になりますと 小さな町ですから物音ひとつしません 流氷たちがギシギシと皆んなでさんざめくような? 遠くからでも聞こえるのです その音が何やら心地よく眠りについたものです

19800923d
質問者

お礼

こんにちは、kamejirouさん^^ 御無沙汰ばかりしてしまいますm(__)m 日本庭園にある、 お水が溜まるとカコ~ン!となるアレですね^^ 素敵ですね^^ 人工的に水の流れを作るのは、大変そうですね。 私は、水生生物が大好きですので、 家の庭に、小さな池のような水槽があったら素敵だなぁ♪ と思いますが、なかなか叶いません。 ただ回すだけでなく、水質や水温の問題も出てくると思うと、 本当に難しいです。 でも、あったら良いのになぁ。。。と、 春と夏に思ってしまいます^^ 海から聞こえてくる、流氷の当たる音ですか!♪ 素敵ですね♪ 聴いてみたいです。 ですが、なかなか聴く事の出来るものではありませんね。 私は海無県に住んでいるので、海の音さえ数回聴いただけです。 川の音は、聴けますが、 海の音というのは、やはり壮大ですものね^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.21

50代♂ 回答 昔、北海道に住んでいた時に聞いた音。 こんな感じの音 https://www.youtube.com/watch?v=SRt_BM3_kzU

19800923d
質問者

お礼

こんにちは^^ 動画のご紹介、有難うございますm(__)m 雪に風に水流に・・と一度に見て聴いて、 寒そうですね~! ですが暖かいお部屋の中から聴いていると、落ち着くような 心地よい気持ちになれるように感じました。 私が子供の頃、木製の枠にガラスの入った窓のある家に住んでいたのですが、 台風の時には、すごい音がして怖かったです。 シッカリしたサッシの窓の家に引越しした時に迎えた台風の時に、 そとの暴風の音が、なぜか心地よい感じに聴こえたのを ご紹介の動画を聴きながら思い出していました。 御回答、有難うございましたm(__)m

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.20

今、サクッと動画を聴いてみましたが、一番良かったのは「滝の音」でした。 これはちゃんと聴いとかなきゃって体が反応します。 マイナスイオンを浴びてる感覚になります。

19800923d
質問者

お礼

こんにちは^^ 動画のご紹介、有難うございますm(__)m 滝の音は、 心が洗われるような、清々しい気持ちになれますね♪ 動画の紹介欄に、 夜泣きする赤ちゃんに聴かせると、効果があると書いてありますね! それだけ癒し効果があるという事なんですね。 やはり、人間は 水の音が好きなのかも知れませんね。 マイナスイオン、良いですね♪ 御回答、有難うございましたm(__)m

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14820)
回答No.19

楽器の音、ししおどし、たき火とか暖炉の火が弾ける音、レインスティック 機織りの音、足踏みミシンの音、鐘、鈴、りんの音 人の声でも癒される声の人も居ます。

19800923d
質問者

お礼

こんにちは^^ 色々な音をあげて頂きましたm(__)m ひとつずつ、音を思い浮かべています^^ 最初の楽器の音ですが、 私は、演奏の時の音も好きですが、 調弦している時の静かな感じの音が大好きです^^ ししおどし、火が弾ける音、レインスティックのような 人間がタイミングを計れない心地よい音というのは、 聴こえた時にチョットした喜びがありますね^^ 機織り、足踏みミシン、鐘、鈴、りんなどは、 その音の出る作業の様子なども、見ているのも心地良いですね^^ 母の実家に足踏みミシンがあったのあ、懐かしく思い出されます♪ 機織りも見てみたいです^^ >人の声でも癒される声の人も居ます。 これは、同感です。 話し声や歌声に癒される事がありますね^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.18

19800923dさん、こんばんは。 私は小川のせせらぎの音が好きです。聞いていると癒し効果というのか落ち着いてきます。

19800923d
質問者

お礼

ithiさん、こんにちは^^ 小川のせせらぎの音ですね^^ 本流の豪快な音より、小川が良いという感じは、 私も同感です^^ 時には豪快な水音で、心を洗われる感覚を得たいですが、 静か目な音の方が、癒されますね^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

回答No.17

No.3の再訪。肯定的な(心配りの)ご返事ありがとうございます。 「録音したものを再生する」という状況では,「作業の音や、自然の音、咀嚼音など」を扱うのは,ものすごく難しいのです。目隠しをして聴いた音が,録音なのか生なのか,ほとんどの人が識別できると思います。ヒトも野生動物として長らく進化してきましたから,身の安全のために自然音にはネコなみに鋭敏なのです。録音・再生の技術的な限界を超える,かなりの超音波や,重低音も感知しているはずです。私が「ヒーリング用のせせらぎの音」などを聴かないのは,そういう理由です。生の音ではないことが気になって,かえって落ち着かない(笑)。 その次に鋭敏なのは,同族のヒトの声です。声の調子で「今日は機嫌が悪そうだ」とわかりますし,おおぜいの知り合いの声を聴き分けられます。私がAKBをテスト音源にしているのは,差がわかりやすいからです。むかしのアイドルよりも一般に音程が高く,高調波成分がおおく含まれていると思います。もちろん生ではないことは承知のうえです。 なお,電話は極端に音質がわるいので,私はよく妹から「お父さん? お兄ちゃん?」と聞き返されました。このレベルの音をもし強制的に何時間も聴かされれば,私は発狂すると思います。

19800923d
質問者

お礼

こんにちは^^ 拘りと言うのは、とても大事なものだと思います。 自分が耳で実際に聴いた音と、何かの機材を通した音では、 やはり違いが出てしまいますよね。 私は、声を録音して使う ある活動をしているのですが、 なかなか思うような完成品が出来なくて、何度もやり直す事が多いです。 とはいえ、double_triode さんのようなまでの感性や 作業の能力がないので、 ある程度の段階で勘弁して貰っています。 確かに電話は、息子と夫を間違えたり、 妹1と妹2を間違えたりしますね! 顔が見えなくて耳の認識だけなので、 認識が甘くなるんだろう。。。と、勝手に思っていました^^; もっと音質が良かったら、オレオレ詐欺なども、 少し減るのかも知れないですよね。。 御回答、有難うございましたm(__)m

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6247/18624)
回答No.15

貝殻を耳にあてると海が聞こえる といった詩的表現がありますが コーヒーカップなどでもいいので耳にあてると 遠くの風の音が聞こえます。 聴診器を旨にあてると 昔 母親のおなかで聴いていた音が聞こえる。

19800923d
質問者

お礼

こんにちは^^ 私は海の無い県に住んでいますので、 10回くらいしか海を見た事がないのですが、 子供の頃に海へ行った時に、貝殻を買って来ました^^ これで、家に帰って、 海の音を聴こう♪、、、と思いながら買ったのを覚えています^^ コーヒーカップなどの容器でも、聴こえるのですね♪ 「遠くの風の音」 素敵な表現ですね^^ 聴診器の音。   聴診器を持っている職業の方しか聴けない音ですね。 ぜひ聴いてみたいです♪ 御回答、有難うございましたm(__)m

関連するQ&A

  • ヒメウズラのくちばしが割れて穴ができています。

    ヒメウズラのくちばしが割れて穴ができています。 ヒメウズラのくちばしが一部欠損していて穴があいています。 写真を添付していますが見にくいかと思います。 きちんと食事が摂れているのか心配です。 土曜日からうちに来た仔なので、もし食事が取れないようであれば 近いうちになくなるかもしれません。 食事をしているところは確認していません。 水は飲んでいるように見受けられますが、穴があいているのできちんと飲めているかわかりません。 病院に連れていくのが一番なのですが、病院に予約したところ1週間先となりました。 ヒメウズラにこだわらず一般に鳥を飼育されている方にお伺いします。 くちばしの障害は自然治癒で治りますか? それとも自然死(餓死)を待つしかないのでしょうか? 治らないようであればどのように対処されていますか?

  • 材料を,レシピどおり計量しても,

    お菓子作りが大好きで,趣味の範囲ですが,よく作ってます。きちんと最初に,レシピの分量通りにそれぞれの容器で計ってから,作業を進めています。 そこで昔から思ってた疑問なんですが, ☆ほぐして卵や溶かしたバターもう一つのボウルに入れる ☆バターを泡立て器でクリーム状にしてからゴムベラに持ちかえて粉を混ぜる ・・・などのとき,泡立て器にくっついたバターや,溶かしたバターや卵の分は,減っちゃいますよね?? みなさんはその減っちゃった分を頭に入れて,くっついちゃうような材料は,最初にちょっと多めにしてますか? ハンドミキサーを使うし,いつも悩んでます。

  • windowsムービーメーカー 音編集について。

    windowsムービーメーカー 音編集について。困っています。 ちなみにwindows7を使用しています。 今は30本程度それぞれ10秒の動画をつなげて一つのものにしあげようと編集しています。 しかし、動画で撮影していると風の音や鳥の音入ってしまいます。 今編集している動画には、ヒーリング系の音楽を流したいと考えています。 そのために、風の雑音が邪魔です。 しかし、鳥の声などは欲しいという場合もあります。 要するに、Aの動画では周囲の音プラスヒーリング系の音がほしいけど、 Bの動画の時には周囲の音はほしくなくて、ヒーリング系の音だけあればいい というときはどの様に編集したらよいのでしょうか? すべての動画において一括で音のONとOFFを決めるのではなく、 それぞれの動画で音のONとOFFを決める場合について教えていただければと思います。 どなたか動画編集にお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • マニュアルのようなガイドのような…中国語で言うと

    作業工程ではなく、仕組みや規格を説明したものはマニュアルでしょうか? それともガイドか、もしくは別に何か表現する中国語の単語はあるのでしょうか? 日本語でもどう言ったら良いか分からないのですが… 例えば、 ・お菓子作りに使用する油の特性から種類、使用したときの効能の説明 ・ある特定の鳥の模様の見分け方や、飼育の仕方、飼育に必要な道具の説明 ・色の原理や、色名辞典、色による硬化の説明 のような内容の冊子にタイトルを付ける場合… どういった表現がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マニュアルのようなガイドのような…英語で言うと?

    タイトルが曖昧で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 作業工程ではなく、仕組みや規格を説明したものはマニュアルでしょうか? それともガイドか、もしくは別に何か表現する英単語はあるのでしょうか? 日本語でもどう言ったら良いか分からないのですが… 例えば、 ・お菓子作りに使用する油の特性から種類、使用したときの効能の説明 ・ある特定の鳥の模様の見分け方や、飼育の仕方、飼育に必要な道具の説明 ・色の原理や、色名辞典、色による硬化の説明 のような内容の冊子にタイトルを付ける場合… どういった表現がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 教えてください!!!

    オランダ在住です。 こっちに来てから卵の危険性を聞いてから、卵の扱いについて敏感になっています。 お菓子作りをしたいと思っても、生の卵を使うのが怖くて…いったん加熱してみようかなとも思うんですけど、それだときちんと作れないとも思うし…どうしたらいいのか困ってます。 どなたか知ってる方がいらっしゃったら教えてください。

  • とり肉の安全性について

    今鳥インフルエンザが話題になっていますが鳥肉は本当に安全なんでしょうか? 鳥のエサや飼育方法などについて、病気を持っているかや日本産かなど、鳥肉の安全性についてわかる方いらっしゃいましたら教えてください

  • "常温に戻したバター"につきまして

    "常温に戻したバター"につきまして 去年秋からお菓子作りを始めた者です。 まだお菓子作り歴は浅いのですが、 パウンドケーキなどをたまに作っております。 好きな人へ贈るお菓子なので作業も楽しいですが いつも失敗してしまっているような気がする 工程があります…。その件に関しての質問です。 ★ 1、バターを常温に戻す 2、白っぽくなるまで混ぜる 3、砂糖を入れる 4、卵を分けて入れる ★ という、お菓子作りにはよくある工程なのですが どうしても”マヨネーズ状”に白っぽくなりません。 卵を入れ終わると分離しているような、きちんと混ざって いないような状態になってしまいます。 泡立て器で混ぜると、全て泡立て器の中に団子状に 詰まってしまいます。。。 たぶん、バター常温具合の不足と、"白っぽくなるまで"の見極めが 出来ていないんだろうと思いますが、 バターはどのくらいの時間部屋に放置しておけばいいのでしょうか? (一箱200gの場合の基準など…) また、レンジを使用して溶かすなどしてもよいのでしょうか? もうひとつ質問なのですが、 レシピを見ていると皆さん上記の工程を 手動の泡立て器を使用して作業していらっしゃるのですが、 電動の泡立て器を使用しないほうがいいのでしょうか? 基本的な質問ばかりで申し訳ないのですが お詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します><;

  • 食事の時の音についての疑問

    以前他人の食事の時に生じる音が気になるという質問をさせていただきました。 どうしても理解できない疑問が残っているのですが回答できる方がいたら教えて下さい。 麺類はすするという文化があるから音がでる。くちゃくちゃと言うような音は咀嚼の方法に問題があるからとなんとなく理由はわかるのですが、 さして熱くもない(そして麺状ではない)おかずを口に運ぶときや、ご飯を口に運ぶときにシュッシュッと吸い込み音を出して食べたりするのはなぜなのでしょうか。 また缶ジュースやコップの水を飲むときにジュルジュルっと音を立てるのはなぜなのでしょうか。 ただ開いた状態の口に運んできて入れるだけの動作ですよね。吸い込む必要はないですよね。 水も傾ければ自然と口に入ってきますよね。 ある人は口元にもってきてわざわざ吸い込む、またある人は半分口に入れてから残りを吸い込む。なんとも理解しがたい動作なのですが・・・

  • 鳥の名前を教えて下さい。

    公園で今まで見たことの無い鳥を見ました。 この公園には5年以上通っているのですが、初見の鳥です。 多い時は40羽以上居て、くちばしを鳴らす様な音を皆でさせていますので、存在感があります。 逆に異様でもありますが(笑) くちばしの色はレモン色で、大きさはハトの半分ぐらいです。 場所は瀬戸内地区で、写真は4月5日撮影です。 所持するカメラの望遠昨日が充分でなく、これ限界でした。 見難いとは思いますが、分かる方宜しくお願いします。