• 締切済み

父の部分入れ歯

施設でお世話になっている軽い認知のある92歳の父が上の歯数本が抜け(右2本と左2本)部分入れ歯を作りましたが、部屋に一人でいる時に、入れ歯を外してしまい、無くなり、ベッドの下から見つかった為に、食事の時のみつけるようになったのですが、入れ歯が合わないのか、食事中も食べ物が挟まるのか、外してはめなおしてしまいます。外した入れ歯の食べかすをふき取って、また付けています。 入れ歯固定剤(接着タイプのもの)を付けても、食事中に外してしまいます。 入れ歯の大切さや、食事中に外さないように優しく言うと、わかった、というのですが、やはり外してしまいます。どうすれば良いでしょうか?

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10639)
回答No.3

私も父の介護経験で歯茎の痩せの速さに驚きました 作り直しても完成した頃には合わなくなっている 装着時に修正しても数日しか持たない 弾力あるものを噛むと痛みに繋がる 食べものにくっ付いて外れてしまう 外れたから口から取り出す 使用経験の無いものには伝わらない痛み 弱音を吐けない心情 察してあげる必要があるのかも知れません 認知症とは無関係じゃないかと感じます 男親の特徴? 本当に食事に入れ歯が必要なのか?が疑問に感じる部分です 施設側で歯が無くても食べられるものが提供されている可能性は? https://gohan.senior-anshin.com/cont/care-food-type/ 既に御父上様に合った食事が提供されているのであれば 入れ歯無しで問題ないです 噛まなくても消化できる食べもの 裸足で歩けるのにブカブカの靴やスリッパを履いて歩けと強要しているようなもの 本人には負担でしか無いです 我が家は総入れ歯だったので喉の奥につかえる程度でしたが 部分入れ歯となると食べ物と一緒に飲み込んでしまう可能性があるもの 無理に付ける必要があるのか?も疑問に感じます

sekaiheiwa55
質問者

お礼

いろんな方が教えて下さり、父がどれ程辛かったのかわかり、今日決意いたしました。 入れ歯のないデメリットと入れ歯を入れるデメリットを考えた時、 父の日常生活を脅かす程の辛さがある入れ歯を付けさせ続けることは拷問と同じです。 もし入れ歯なしで他の歯が抜けようとも、認知が進もうとも、父が快適にすごせることを優先してあげようと思います。 皆様、ありがとうございました。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.2

人の歯肉は最初に痩せます。入れ歯や部分入れ歯は何度調整しても合わなくなります。次に雑菌の繁殖はかなりの物です。殺菌作用を持つ唾液量や粘調度の下がった高齢者は顕著です。誤飲性肺炎の主要な原因です。それに食事中に部分入れ歯が食道内に落ちてしまうことも多い。そのたび辛い内視鏡で取るは目になります。施設では以上の理由で食事中は外させる方が多いと思います。 他の回答者様の言うとおり、食事外でつけられているのはお父様の外見を気にされる意思だと思います。しっかりされています。むしろ食事中に外す方が正しいと思います。もし万が一施設側がぐらつく部分入れ歯をつけさせて食事を取らせようとしていれば、問題です。 確かに物を噛むという行為は脳の賦活にも役立ちますが、高齢者の場合はむしろ危険です。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 入れ歯には色々種類があり、自然な歯の強度がないので、それでは噛めなかったり、入れ歯間のピンクの口蓋と実の口蓋との間に食べ物が挟まったりします。  そのため、入れ歯は、実用よりは、飾りです。お父さんは外見を繕う必要がなければ、むしろ邪魔物で、絶対に必要だとは考えていらっしゃらないのでしょう。  いつも外していると、生きている歯が位置を変えますので、毎日1時間くらいは何も食べない時につけていただいて、あとは外しておけばいいと思います。

関連するQ&A

  • 事情で入れ歯ができない父、いい方法はないでしょうか。

    口の中のガンになり、あばらの骨をあごへ移植する手術を父が受けたのですが、そのさい下奥歯ほとんどを失いました。 移植前は「入れ歯もあるし」との話だったのですが 移植後 思ったよりあばらの骨が細かったようで入れ歯をいれると骨がもたないのでやめて欲しいといわれました。 右と左に一番奥の奥歯が一本ずつ、あと前歯が上と下4本ずつ残っています。 柔らかいものしか食べられませんしいつもぐずぐずに煮くずれるまでいろいろなものを煮てだしているのですが 味も変わりばえせず、最近は食事もほとんどしてもらえません。 なにかいい方法はないでしょうか・・・ よろしくお願い致します。

  • 【写真あり】入れ歯について

    70代の母親の入れ歯(上顎用)です。 昨日、歯医者さんではめてもらった新しい入れ歯ですが、 食べ物が入ってしまい、痛くて食べられません。 あまりの痛さに、食事の最中に、入れ歯を外して洗い、 またはめて食事をする・・・の繰り返し、といった状況です。 これまでにも入れ歯をつくったことがあり、ある程度の「慣れ」が必要なのは 母親も十分承知していますが、「こんなに合わない入れ歯ははじめて」と言います。 私が見たところ(素人目ですが)、 普通は金属などで出来た「床」があって、食べ物が入りづらいつくり になっていると思うのですが、この入れ歯にはそれがありません。 来週歯医者に支払いと診察を兼ねて行くのですが、 「次回、見積だしますから」と金額を聞いても教えてくれない上に、 このような入れ歯では、この先、ちゃんと噛めるように調整してくれるのか とても不安です。何より、母を見ていて可哀想です。 どのように、歯医者に伝えたり、対処すればいいでしょうか? 皆様お知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。 【補足】 3年前に同じ歯医者でつくった入れ歯(自費:13万円)が 食事中に、前歯部分が折れて、一度は接着剤でつけてもらったものの、 2日でダメになってしまったので、今回新しく作りました。 前回の入れ歯には「床」がありました(歯茎と同じ色の材質でした)。 そのときも、前もって金額を知りたいと伝えたところ「10万くらい」と言うので、 支払日に10万+αを持って行ったところ、13万の請求をされ、 銀行に行き、また戻って支払いをしました・・・。 そのため、私は少し不信感があるのです。

  • 入歯の修理費は誰が払うの?

    母が介護施設にお世話になっております。 職員の方が入歯の洗浄中 母の入歯を壊してしまいました。 数ヶ月前やはり職員の方が母の入歯を落とし破損しています(その時は歯医者さんで接着してもらえました)壊れやすくなっていたのかも知れません。 問題は入歯の修理費なのですが この場合は施設負担になりますか? 家族負担になりますか? 入歯は上下の片方が破損しても両方作り直す必要があります。 施設では家族負担でと言われました。本人の為に例え家族負担でも作り直してあげたいと思っていますが 使用中又は本人の不注意による破損でもなく こちらの負担と言うのは何か納得がいきません。

  • 入れ歯に食べ物が張り付く

    認知症の84歳の母の介護をしています。母の総入れ歯はかなり年数が経ってはいますが、噛む事には問題ない程良く合った入れ歯ですが、食べ物が入れ歯に張り付いて、ニッチもサッチもいかなくなり、口に物がたまって噛む事も飲み込むことも困っています。時々シリコンのお匙でかき出してやります。食後は入れ歯を外して磨き、ポリデントにつけておき、口中はウォーターピックで洗い流して口腔ケアは万全のつもりです。しかし食事がままならないくらい入れ歯に張り付いてしまうので、食が細く遅く、デイサービスでは、もう食べないと思われ、時間切れで片付けられると思います。最近はガムが付かない義歯になりましたが、入れ歯に物が張り付かない工夫処置など、現代歯学ではないのでしょうか。もはや自分の舌でカスを除くことが出来ないのです。食事を流動食にするには、まだお煎餅もフランスパンも食べれますので、かわいそうです。きざみ食などもしていますが、殆どが張り付きます。よろしくお願い致します。

  • 認知症の父

    認知症の父 入れ歯を使用しているのですが、何度言っても歯磨き粉で磨いてしまいます。 デイサービスなどは利用しておらず、相談する人がいなく困っています。 歯磨き粉にこだわりがあるようで取り上げたりはしたくないのです。もともと頑固な性格の父でした。 そこで相談なのですが、入れ歯専用の歯磨き粉や研磨剤の入っていない入れ歯も磨けるような歯磨き粉があれば教えていただけないでしょうか。 介護施設で働いている方はそのような方にはどのような対処をされているのかを教えていただければ幸いです。

  • 入れ歯安定剤について

    恥ずかしながら、左の奥歯2本が部分入れ歯です。最初は反対側の奥歯から、舌の下側を通すタイプの入れ歯だったのですが、気持ち悪いので舌に通る金具の部分は切ってもらい、左の奥歯にはめこむ部分だけが残ったという感じです。 しかし、これですと普段は大丈夫なのですが、安定が悪いので食事の時は入れ歯がグラグラします。これを続けていると、左の丈夫な(1番はしの)まで抜けてしまわないかと心配しています。 そこで入れ歯安定剤を使用したいのですが、書いているのは総入れ歯用で部分入れ歯用ではないことです。 歯医者にも言われましたが、入れ歯安定剤は使わないほうがいいとのことでした。でも今のままでは使いにくいのと、丈夫な歯まで抜けないかが心配なので問題なければ、使用したいと思うのですが、総入れ歯用ですと歯肉とかに何か悪い影響があるのでしょうか? また部分入れ歯の安定剤というのもあるのでしょうか?

  • 高齢者の入れ歯について

    97歳の祖母の介護をしてるのですが この年齢でも新たに入れ歯作ることできますか? というのも一本だけかろうじて銀歯の被せものした上の犬歯が残っててそれに入れ歯を引っ掛けて使用してたのですが今朝の食事の時に根元から折れてしまい入れ歯が使えなくなってしまいました… 入れ歯は下もあるのですが痛みから上だけしか使ってなくて柔らかめのお粥とおかずを今まで食べさせてました… ただ栄養面での心配はあります… 早急に何とかしないといけない状況なのですが、新たに入れ歯を(元々あった入れ歯を利用するとかして)作った方が良いのかこのまま作らないで歯茎でも食べれる食事にして生活していくかどっちのほうがいいのでしょうか? 中の下程度の認知症はありますし今は二週間前に坐骨骨折してしまいあまり動けないかもです… 一応明日ケアマネさんに相談してみるつもりですが皆さんの意見聞かせてください…よろしくお願いします …

  • 医学的に 入れ歯の事質問します

    認知症があるおばあさんが 入れ歯をはずしてくれません  寝る時ははずしたほうがいいと思うんですが 無理やりはずしたくはないのです 口の中に食べ物が残ったまま寝ると誤嚥せい肺炎になる 可能性はあるんでしょうか?夜中に布団の中に外れてある時もあります よろしくお願いします

  • 誤嚥性肺炎 合わない入れ歯ないほうが?

    数年前に高齢の父親が口から入れ歯を落とし割ってしまいました。 すぐ歯医者に行き接着はしていただいたのですが、後日 作り直してもらうことになりました。 入れ歯を全部作り直し、出来上がって歯医者さんは「合わないところがありましたら すぐ来てください。」ということでしたが 父親は重度の認知症のため、合っていないところを伝えることができませんでした。 10日くらいたったところで、「あ~痛い 食べられない」と訴えがあり、明日 歯医者に行くかと思った その晩 肺炎になり救急車で入院となりました。入院先の病院内の歯医者さんが「入れ歯があっていないことの誤嚥性肺炎です」ということでした。 退院し、入れ歯を作ってくれた歯医者さんも「調整をするのに、ご本人の協力が認知症で得られないのでは??難しいです。」ということで 新調した入れ歯は、結局廃棄し 旧入れ歯に戻し 今日まで2年以上 何事もなく過ごしてきました。 しかし、今日 急に具合が悪くなり、病院に行き 肺炎と診断されました。今年で90歳になります。 前置きが長くなりましたが、今日の先生の話で「これからはすべての飲み物にトロミをつけ、固形物はミキサーして食事をするように言われました。」 そこで、家族と相談したのですが、そもそも旧入れ歯も ゆるゆるでクシャミをすると 特に下あごの入れ歯は落ちてしまうので 合っていないわけで 今後はトロミ ミキサー食ということなら、入れ歯はないほうがいいのでは?という話しが出たのですが 食事がミキサー食ということなら、かえって入れ歯をいれないほうがよろしいのでしょうか?

  • 入れ歯安定剤について

    宜しくお願いします  話が長くなってすみません。 身内が(70歳♀)一月ほど前に 右脳内出血で倒れ、その後意識は回復しましたが、今は本格リハビリにはいる準備段階です。  左の麻痺があり、現在は起き上がりもできません。 また、声もひそひそ話しのような感じでしかだせません。 普通、麻痺した側の歯茎も 萎縮するので、総入れ歯も浮いてしまう可能性があったのですが、およそ3週間ぶりに、総入れ歯を入れてみたところ、大丈夫で、かみ合わせもおそらく大丈夫(あくまで現段階)との事。食事は刻み食なので 飲み込みは問題ないのですが・・・・・   ここからが本題です。 今の病院は管理体制が非常に悪く、入れ歯の出し入れを看護士さん、ヘルパーさんがキチンと見ていれない状況なのです。 なので、朝、総入れ歯を装着し、夜の面会時間まで、入れ歯を入れっぱなしにしたいと思うのですが、そこで入れ歯安定剤を使ってみたいのです。昼間、うたた寝のときに万が一でも、入れ歯を誤飲しても困るので、その防止や、食事時の歯が浮いたりした時のために 安定剤を使用したいな、、、と思うのですが、  まず、本人は入れ歯安定剤を使用した事はありません。 入れ歯の出し入れは(口からの)、本人か、側にいる人間がします。  で、安定剤を付けた入れ歯は取り出しやすいのか? また、本当に くっついているのか? CMのように簡単に使えるものか? を、教えて頂きたいのです。    リハビリが始まり、起き上がりや、車椅子をふくめ、歩行ができたら、きちんと歯医者さんにいけるとは思うのですが、それまでの策として安定剤の使用を考えております。  使用経験のある方、また、御存知の方、どうぞ宜しくお願いします。  長文、見難くてごめんなさい。