• 締切済み

大阪府内の引越しでおすすめの地域。

sz120の回答

  • sz120
  • ベストアンサー率25% (40/158)
回答No.5

補足 箕面をお勧めす理由。 箕面は2020年北大阪急行が開通予定ですので便利になります。 新箕面から梅田24分。 場所は阪急と離れてイオン箕面の横。 開通してから引越ししたら。

関連するQ&A

  • 大阪市内に引っ越しを考えてますが…

    大阪梅田が勤務地なので、そこまで自転車で通える範囲に住もうと 引っ越しを考えていました。 でも、女一人暮らし+日当りのいい場所+結構広めで家賃もそこそこ といった条件で探していくと、やはり市内より吹田市などに住んで、 電車通勤した方が賢明なのかなと考えたりもします。 市内で、梅田まで自転車で通えて、結構緑の多くて、家賃もそこそこ…なんてまずないような気がしますが、もしあったら 教えてください。よろしくお願いします。 m(__)m

  • 大阪の吹田市で住環境の良いところは?

    引越し先を吹田市に決めたのですが、吹田市のどこに住むか悩んでいます。 不動産屋さんから山田市場の物件を紹介してもらっているのですが、遠方のためなかなか下見に行けません。 山田市場の住環境はどうでしょうか? また吹田市の中でも特に住環境が良いといわれている地域はどこになるのでしょうか? 御堂筋線は家賃が高くて手が出ません。。 乳児がいるので治安が心配です。 宜しくお願い致します。

  • おすすめな地域教えて下さい!

    東京への転勤にあたり只今住むところを探していますが、東京はやはり家賃が高めなので東京周辺の千葉や埼玉辺りで住みやすく、東京都内へのアクセスも便利な地域はありますか? あと一応治安も良い所で探しています…

  • 来年大阪へ引越しします。

    是非皆さんのお力をお借りしたいと思い、質問させていただきます。 来年就職の為大阪へ引越ししようと思っています。(現在は京都) 新卒ですので正直お金の余裕はありませんが、治安がよくスーパーなどが近くにあり生活しやすいところを探しています。 勤務地はまだはっきりと決まっておらず、西長堀・新大阪・南森町のどこかであるとのことです。 吹田か南森町辺りで検討しておりますが、住みやすさ等どうなのでしょうか? 吹田や南森町辺りは家賃が高いというのは調べてはいるのですが、住みやすいということであれば、検討したいと思っています。 また、情報不足な所がありましたら補足したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 大阪に引っ越します。おすすめの地域はありますか?

    こんにちは。 この春から、就職で大阪に行くことになりました。 そのため物件を探しているのですが、大阪は住んだことがなく土地勘や知識が乏しいので、ぜひ詳しい方に意見を仰ぎたいと思っています。 このサイトの過去ログを拝見させて頂いていたり、関西出身の友達に話を聞いたりすると、初めての大阪の1人暮らしは北部が良いよ、とのことでしたので北部(吹田)を中心にネットで検索をかけたりしており、江坂周辺で決めようかなと考えていたのですが、他の地域で、下記条件に当てはまる地域があればそちらを検討したいなと思い、質問させて頂きました。 ・勤務地は西梅田(堂島)です ・通勤にかかる時間は1時間以内(できれば30分くらい)(徒歩抜きで) ・女1人暮らしなのでなるべく治安が悪くないところ ・コンビニやスーパーが近くにあるところ ・家賃は共益費込みで6万くらいが理想(もちろん安いにこしたことはないです) ・駐車場は必要ありません。 以上です。 物件的な希望はこの際は省くこととしてます(セパレートが良い、とか) この地域がおすすめだよ、という意見がございましたらぜひご回答いただければと思います。通勤に便利なのはやはり御堂筋線でしょうか? あと、江坂の情報も詳しい方がいらっしゃればお聞きしたいです。(今のところの第1候補なので)(しかし家賃が気になっています) よろしくお願いします。

  • 大阪市内の住みよい地域を教えて下さい

    大阪市内でマイホームを探しており、住みよい地域を探しています。 お勧めの地域の紹介を是非お願いします。 <家族構成> 私、妻、子供2人(幼稚園、幼稚園前) <理想条件> ※あくまでも私の中で漠然と思い描いているものなので全てを満たしている必要はありません ○周りに人が住んでいる地域 - 昼間はもちろん、夜も人通りが少なくない - 近くにスーパーが複数あり休日などは買い物客で賑わっている - 近くに個人経営の店(飲食店、本屋)がある ○治安が良い地域 ○奈良へのアクセスが良い地域 ○新幹線へのアクセスが良い地域

  • 大阪の福島駅に通勤するのに便利で家賃が安い地域は?

    大阪に引越しする予定なのですが家賃が安い駅・地域を教えてください。 勤務地が大阪市内(福島)なので乗換えが二回以内で行ける地域が理想です。 皆さんが住んでいてよかった・オススメの駅・地域などでもOKです。 引越しする地域の参考にしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 大阪で住むことになり質問

    今度大阪に住むことになったため、今ネットで物件探しをしています。 実際は大阪に足を運んで探すことになると思うのですが、土地のことをまったく知らないので、 物件情報をみて、地図で検索して、といった調べ方をしています。 今は吹田市・豊中市・茨木市・摂津市・高槻市周辺でさがしているのですが、 次の条件を比較的多く満たす場所があったら教えてください。 ・梅田へのアクセスがよいところ ・空港へのアクセスがよいところ ・新大阪へのアクセスがよいところ ・大阪ナンバーの地域(なにわ以外) ・比較的東京(転勤族)の人が多いところ ・駅前にスーパーがある駅 また今私が考えている市以外でも、上記の条件からお勧めの地域がありましたら、 教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大阪市内で住むなら

    大阪市内で住むならどこが良いのでしょうか? 条件は 治安が良いこと 買い物が便利な所 家賃が高くない所 (みたいな所はないですよね…) です。 候補として鶴橋や桃谷駅周辺を考えています。 他にお勧めの地域はありますか? お願いします(>_<)

  • 大阪市内で、大阪色が薄く、よそ者が生活しやすい所

    大阪市内で、よそ者が生活しやすい、全国平均に近いところを教えてください。 もう2年大阪にいますが、大阪色が自分にはきつすぎて、まいってしまいました。 今は住吉区長居付近で生活しています。 梅田より北側の、北摂エリアと呼ばれる所(豊中、吹田、池田、箕面など)が、 大阪色が薄く、よそ者が生活しやすく、転勤族も多くて、全国平均に近いというのはわかりました。 しかし、車がなく基本徒歩生活なので、市外は生活面で不安があり、 大阪市内でなるべく住みやすい所を探したいです。 大阪市内に限定しますと、どの区が、 大阪色が薄く、よそ者が生活しやすく、転勤族も多くて、全国平均に近いのでしょうか? 単純に梅田から東西にまっすぐ線を引いて、それより北側で、 福島区の一部、北区の一部、都島区の一部、城東区の一部、旭区の一部、 西淀川区、淀川区、東淀川区で大丈夫でしょうか? それとも、梅田から川を越えて、西淀川区、淀川区、東淀川区の方が住みやすいでしょうか? なるべくなら今の地域で頑張りたいですが、2年過ごしてみて、 住めば都という言葉に限界を感じております。 また該当する区の中で良い所、あまり良くない所、住みやすさ、注意したほうがいいことなどあれば 教えていただきたいです。 大阪は2年いますが、住んでいる場所から徒歩圏内しか知識がなくまったく土地勘がありません。 よろしくお願いします。