• ベストアンサー

早めに回答お願いします!

早めに回答お願いします! 宅配便の宛名書きについてです。 〇した部分がマンションの管理室?みたいな所で貰ったのでそこの番号と場所が書いてあります。 配達頼むのはヤマトの宅急便に頼むのですが、そこの欄が貰った所の番号になってるんですが大丈夫ですか? 受け取ってもらえないとかありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17652/29477)
回答No.2

こんにちは 発行した店舗のものがかいてあるだけですから 必要なければ宅配業者が消すと思いますよ。 特に問題はないです。 ダメな場合は書きなおしてくださいと 新しいものをもらえます。

ooralxd
質問者

お礼

そこだけ書き直して貰いました! 無事送れてよかったです。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

  まるで囲ったところは荷物を取り扱った店舗の情報です。 荷物は「お届け先」に書いた人に届きます。  

関連するQ&A

  • クロネコヤマト宅急便を扱うコンビニ

    こんばんは ローソンが宅急便からゆうパックに乗り換えましたが、現在クロネコヤマトの宅急便を扱うコンビニはどこでしょうか??(註:ペリカン便などの他の宅配便でなく、クロネコヤマト限定です)

  • 宅急便について詳しい方に質問です。

    宅急便について詳しい方に質問です。 ・宅急便と宅配便がありますがその違いは? 実は昨日、大阪から栃木の方へある会社に宅急便(コンビニでクロネコヤマト)を送りました。今日調べてみると、もうすでに栃木まで荷物が行っているそうです。 一日で着くなんて早いなぁって思って、コンビニで宅配をお願いしてからどのような順序で届くのでしょうか?しくみを教えてください。 さらに郵便はどうですか?届けるのは全てトラックなんですよね、飛行機や船・貨物列車で届けるものもあるのですか? 宅配は、昨日(土曜日)ある会社に送ったのですが会社は土日休みでした。調べると、配達センターに保管中と書いていました。宅配業者は、会社が休みかを調べて休みなら保管するってことですか? わからないことがたくさんあるので、詳しい回答を待っています!

  • 宅配便業者の評判についての疑問

     こんにちは  このサイトでは、宅配便業者のサービスに関する疑問、質問が多く寄せられていますが、それらを読ませていただいて、大いに疑問に感じることがあります。  それは、なぜヤマト運輸の評判が良く、佐川急便の評判が悪いのか、ということです。  私は、佐川急便は、最高の宅配便業者と思っているからです。  ヤマトには、これまで何度も、嫌な思いをさせられました。  まず、再配達希望日時を、守ってもらえたことがありません。  数年前の話ですが、水曜日の午後、ヤマトからの配達があり、当然、平日昼間のため、不在通知が投函されていました。当時は、インターネットなど無かったため、電話で、土曜日の午後に再配達希望を申し出たにもかかわらず、翌日(木曜日)に再配達され、またも不在通知、再度電話で、再配達希望を伝えましたが、結局、金曜日に「(マンションの)管理人さんに預けました」。ヤマトは、いつもこんな調子でした。  その点、佐川は親切です。インターネットによる再配達希望日時を、いつもきちんと守ってもらえ、また、配達間際に、必ず配達員の方から携帯電話で、在宅を確認されます。  佐川は、こんなに親切、一方、ヤマトは不親切なのに、どうして、このサイトでの評価は正反対なのか。  私は、ネットショッピングを利用する際、配送業者が佐川なら安心して利用でき、また、ヤマトや、やはり不親切な日本郵便なら敬遠したいです。  私は大阪市内在住ですが、住んでいる地域によっても、宅配便業者の応対に差があるものなのでしょうか。

  • ヤマト運輸の「宅急便」について。佐川急便の伝票だと

    ヤマト運輸の「宅急便」について。佐川急便の伝票だと、一枚で一個口の宅配便から複数口、保険加入まで対応出来ますが、ヤマト運輸の「宅急便」だと、一枚で一個口しか送れず、複数口伝票かヤマト便などの伝票に書き直しをお願いされたり、保険加入は「ヤマト便」でしか出来ません。これは、各運送会社の運用の違いなのか?それとも、監督官庁の決まり(法律)があるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します!

  • 「魔女の宅急便」の著作権は

     アニメ映画にもなった童話「魔女の宅急便」ですが、「宅急便」というのは株式会社ヤマト運輸の「クロネコヤマトの宅急便」の商品名(サービス名)ですよね。一般名称ならば「宅配便」のはずです。  また、「宅配便」のシンボルマークはクロネコですが、「魔女の宅急便」にも「クロネコのジジ」というのがマスコットとして出てきます。  さらに決定的なのは、アニメ映画「魔女の宅急便」にはヤマト運輸がスポンサーになっています。  以上を総合して考えると、童話「魔女の宅急便」は「クロネコヤマトの宅急便」の宣伝童話であると考えざるを得ません。  では、作者・角野栄子さんは株式会社ヤマト運輸の宣伝部の方なのでしょうか。著作権も作者個人ではなく、ヤマト運輸にあるのでしょうか?

  • 配達員がマンションのオートロック番号を知っている?

    配達員がマンションのオートロック番号を知っているのは問題ありませんか?オートロックの外に郵便受けがあるのですが、荷物を届けに来る際にいきなりドアの前まで来られていてびっくりしました。 うちはインターホンがなく、プッシュボタン式のオートロックがついているマンションです。普段の郵便はオートロックの外の郵便受けなので問題ないのですが、某業者の荷物宅配の方がオートロックを抜けて、いきなりドアの前まで来られて届けにきました。他の宅配業者だと、オートロックの前についたら携帯に電話があり、ドアを開けにいっていました。手間はかかりますが、その方が安心です。 不安なので、その業者に問い合わせたところ、「オートロックの番号を文書で管理している、なので配達員では共通で認識している番号」と言われました。「管理人と、そういった取り決めを交わしているのか」とたずねたところ「分からない」との返答でした。 つまり、担当している営業所のなかでは、誰でも知りえる情報になっているようです。 (なので、他の宅配のついでだったから入れた、ということでもないです。) マンションの暗証番号が、勝手に管理されていたとしたら、法律的に問題は無いのでしょうか?例えば、届けるときに番号を教えてもらい自分で開けた時の番号を勝手に控えておいた・・・など。もし配達員が簡単に知りえる情報なのだとしたら、怖いです・・・。 他のご質問など拝見していると、新聞配達など止むを得ない場合で管理人が開示している場合もあるようですが・・・。宅配便なら電話番号も書いていますし、日常的に発生することでもないので、宅配業者が知っていないと困るようなことも無いと思います・・・。管理人に相談したほうがいいでしょうか?

  • 宅配業者の仕分けコードと郵便番号の関係について

    例えばヤマト運輸の場合、6桁の「ヤマト用の仕分けコード」というものが存在しますよね(同業他社でも似たようなものはあります)。ところが宅急便やクロネコメール便の伝票にはこれを書く欄というものは存在せず、かわりに郵便番号を書く欄が存在します。これはすなわち「荷物を受付した時にヤマト側で郵便番号を仕分けコードに変換している」ことに他なりません(実際にその作業をしているのを見たこともあります)。 そこで疑問に思ったのですが、なぜ宅配業者は「自社用の仕分けコードをまとめた冊子」のようなものを作成して希望するお客さんに配布したり公式サイトで検索できるようにして「伝票には自社用の仕分けコードを書いてもらう」仕組みにはしないのでしょうか?(この手のものは信書には該当しないはずなので希望したお客さんに自社の宅配便やメール便で配達することも法的に問題ないはずです) こうすることによるメリットとして考えられるのは以下のようなものがあると思います (1)お客さん・宅配業者双方にとって「郵便番号を変換する」手間が省ける。すなわちコスト削減になり、場合によっては運賃の値下げもできるかもしれない。 (2)「郵便番号が変更された場合」に対応する修正をする必要がなくなる。これもコスト削減になります。 (3)特にヤマトグループの場合、歴史的な事情から日本郵便とは経営陣レベルでは仲が非常に悪いことは皆さんご存じの通りだと思います(現場レベルだと「何らかの理由で自社で配達ができない」場合に一方がもう片方に配達を依頼しているケースは双方向で確かにありますが、とりあえず置いておきます)。ヤマトの経営陣としてはそれ自体に著作権のようなものはないとはいえ「憎たらしい相手である日本郵便のもの」である郵便番号なんか本来なら使いたくもないというのが本音ではないのでしょうか(「ヤマトグループの社員同士で年賀状のやりとりをしたら懲戒免職とする」という社内ルールがあるとしても不思議ではないかと思います)。ならば自社のものを使ってもらえばいいという考えがあっても不思議ではないかと思います。 (4)可能性は非常に極端に低いとは思いますが、日本郵便が経営危機回避のために「同業他社が郵便番号を使用する場合は手数料(NTTにおける接続料のようなもの)を請求する」と主張する可能性を否定できないこと。最も、本当にそうなったら裁判になって日本郵便が敗訴する可能性が非常に高いとは思いますが・・・。

  • 京都駅構内で宅配便を出したい

    (1) JR京都駅構内に宅配便(できればヤマト運輸)が利用できる場所がありますか? (2) ネットで調べたら、京都駅中央改札口地下1階にヤマト宅急便の受け付けがあるそうですが、今もありますか? よろしくおねがいします。

  • 西濃の宅配便…いま深夜0なのに配達中?

    とあるネットショップで商品を購入し、4月6日に購入店が発送しました。 通販などで宅配便を利用すると ほぼ毎回、発送作業された翌日には届くので 「今回も7日には届くかな~」なんて思っていたんですが、結局7日には来ませんでした。 「そんなこともあるか」なんて思っていたんですが、ネットで「配達番号問い合わせ」をしたら 7日の午前中には、自宅近くの配達店に到着していて 7日の夕方頃に、配達店を出て「配達中」になっています。 つい30分ほど前に8日になった現在(0時半)も、配達業者サイトの「配達番号問い合わせ」をすると「配達中」になっています 。 7日は一日家にいて、不在通知などもありませんでした。 なんか、おかしいと思うんですが…普通ですか? 今まで何度も通販を利用していますが、ヤマト・佐川・日通ペリカンなどの宅配業者では こんな事はありませんでした。 今回 西濃の宅配便なんですが、西濃ではこれが普通なんでしょうか? 一応書いておきますが、私が住んでいるのは東京都の隣の県で、車がこれない様な所に住んでいるわけでもありません。 まさか、夜中の1時、2時に配達に来ませんよね…? ちゃんと8日に到着するか不安なんですが、大丈夫だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 昔の宅配便の伝票を見れるか

    ゆうパックの前身、ヤマト運輸の宅急便などの宅配便サービスの初期の伝票・送り状を見たいのですが、見れるサイトはありますか?

専門家に質問してみよう