• 締切済み

洗車の間隔は何週間ですか?

sakuradamon1の回答

回答No.6

それを聞いてどうするのですか? 地方によって、埃や雨量、路面状況だって違うし、路駐か車庫保管でも違うよね。

noname#243631
質問者

お礼

sakuradamon1さん、ご回答ありがとうございます。 カーポートじゃなく、シャッター付の車庫が欲しいです。きっと、汚れ方が全然違うでしょうね。

noname#243631
質問者

補足

マイカーを所有する喜びをプラス面としたら、洗車、ワックス掛けの手間は(中には楽しみの人も)マイナス面でしょう。皆さんどうバランスとられてるのかな?と思った次第です。知ってどうなるものでもないですけど(笑)

関連するQ&A

  • 洗車は、どうしていますか?

    愛車の洗車は、どれくらいの頻度でしていますか? 自分で手洗いですか? 洗車機に入れますか? 自分は現在、1ヶ月に1度で、 しかも洗車機に入れています。 また、キャリアつきの車に乗られた経験のある方、 洗車は、どうしていましたか?

  • 洗車ってどうしています?

    こんにちは。 みなさん、車の洗車って どうしています? 1.月の洗車頻度は?(月1、日曜日に 等) 2.自分で洗う? or お金を出して洗ってもらう? 3.洗車する、してもらう時の場所は? 4.そのとき、ワックスはかけますか? 5.洗車時のこだわりやポイントってありますか? 以上、質問が多いですが 会社で、洗車について 話題になったので 皆さんがどうされているのか 気になり アンケートします。 社内では、 自分で洗う(洗車場は小キズがつくから)人が多かったもので… 宜しくお願いします。

  • バイク洗車について

    バイク洗車について 免許取り立てで、TW225(スカチューン)に乗ってます。 今回は洗車について質問させていただきます。 みなさんはバイク洗車はどのくらいの周期で行いますか? また、スカチューンTWでの洗車に気を付ける点はありますか? 自分で調べた結果、エアクリーナーとマフラーをビニール袋で覆い、水の浸入を防ぐ。 くらいしか分かりませんでした。 車だと、ボディ、ホイール、座席シート等内装の掃除、といろいろ綺麗にする箇所がありますが、 バイクの洗車箇所はタンク、ホイールのみで良いのでしょうか? エンジンは水をかける訳にはいきませんし…。 洗車後のワックス掛けについても質問お願いします。 タンク等の塗装面のワックス掛けをした後、メッキやステンレス、アルミなどのワックス掛けもした方が 良いと聞きました。 エンジンのクラッチカバーへは耐熱ワックスもすると聞きました。 洗車クリーナー、ワックス、メッキ等のワックス、耐熱ワックスとメンテナンスを一式揃えるのにかかる費用は約5000円かかります。 みなさんも愛車のメンテナンスはこの位するのでしょうか? 街で見かけるバイクはそこまで綺麗にメンテナンスしているように見えないのですが…。

  • 洗車について

    買ってから4年になる軽に乗っています。恥ずかしいことに買ってから洗車したのは2回しかありません。おまけにまったくやり方を知らずに、ブラシでごしごし洗車し、タオルで水をふき取るだけという今考えるととんでもない方法でした。洗車しなきゃと思いつつ最後に洗車してからもう1年は経っています。でも、先日雨の中を走ったせいか車体全体が埃だらけです。フロントガラスなどはワイパーで拭いたあとがくっきりと残っている状態で、いい加減洗車しようと思います。スタンドでワックス洗車してもらおうかと考えているんですが、いろいろ見てみるとワックスは頻繁にしないとかえって水垢ができたりしてやらない人はやらない方がかえっていいと聞いたのですが、私のようなそれなりにきれいでガラスがよく見えればいいという感じの人は洗車のみにしておいた方がいいのでしょうか?あるいは月一位でスタンドでワックス洗車し、普段は頻繁に自分で洗車するという形の方がいいのでしょうか?そんなに気をつかってない人は一体どれ位の頻度でどのようなお手入れをしているのでしょう?

  • 洗車の頻度

    こんにちは。 洗車の頻度について質問いたします。 季節や汚れ具合によると思いますが、みなさんはどれくらいの期間に1回洗車をしますか? この場合の洗車はシャンプーを用いて洗う事とお考え下さい。 また、洗車の後って必ずワックスを掛けるものですか? 「3ヶ月に1回」とか書いてあるワックスならついついさぼってしまいがちですが…(笑) あと、冬季に融雪剤を撒いた道を通った後は必ず水洗いをしますか? 以上よろしくお願いしま~す(^^)/

  • ご意見聞かせて。貴方は洗車派それともワックス派

    つい先日、天気がよかったので久しぶりにワックスを愛車に掛けました。 自分は、水洗いの洗車よりも、定期的にかけるワックスがけの方が好きです。 その理由は、洗車は、天気の良い日にミスをかけてしまうと、ふき取る前に乾燥してしまい、後に、水あかとして残ってしまうからです。 特に、ウインドウ(窓ガラス)に残る水あかは災厄なので、もっぱら、定期的にワックスを使用してボディを綺麗にしています。 その辺で、知り合いと少し白熱した口論となり、正直な話、車のボディにはどっちの方がよいのでしょうか。 確かに、ワックス掛けるとほぼ半日は消化されてしまいます。 大変だし面倒。 でも、一度かければ、数カ月はもつし、ウインドウ関係も水あかが残る心配もなく、自分はこまめにワックスをかけるワックス派です。 皆さんは、どちらでしょうか。 良い点、悪い点をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 黒い車の洗車について

    黒い車を所有しています。 洗車頻度は1~2ヶ月に一度ぐらいで、洗車後は必ずワックスがけをしていますが、 最近ゼロウォーターに関心が出てきました。 ワックスをかけるとパネルとパネルのすき間にワックスが入り込んで、 それを取り除くのに一手間かかってしまいますし、 樹脂部分につくと白く残ってしまい、なかなか取れません。 青空駐車のため、数回雨に降られるとすぐに汚れが目立ってきてしまいます。 ゼロウォーター(もしくは類似商品)ですと無色ですから、 ワックスの残りかすの除去のような煩わしさもなさそうです。 ただ、「良くも悪くもワックスは落ちやすいので、車体表面の汚れも落ちやすい」という見方もあるようなので、 次の洗車時にどちらを使用するか悩んでいます。 (ちょうどワックスを使い切ったので、どちらかを購入することになります) ゼロウォーターのような簡易コーティング剤の手軽さは魅力的ですが、 それを使用した場合、車体に汚れが付着してしまうと取れにくいということはあるのでしょうか? これからもずっとこの車を使っていきたいので、 塗装保護の観点からも考えてみたいと思っています。 皆様にアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • どれくらいの間隔で洗車しますか?

    私は独身時代は毎週土曜日は洗車の日だったのですが、結婚して子供も出来てからは・・・。 洗車って時間かかるしなぁ。 でも、ちまたの車を見ていると、意外とキレイな車が多い。 みなさんはどれくらいの間隔で洗車しているのですか? それと、どこで洗車してますか? (自宅で手洗い、コイン洗車でスプレー洗車、スタンドで高速洗車など) 私は自宅で手洗い、月1回かなぁ。冬は寒いのでスタンドで高速洗車・・・。手抜きですな。

  • 愛車のポリマー加工とワックス洗車、どっちがいいの?

    購入して5年たった愛車です。 一度、ポリマー加工と言うものをしました。一年間、ワックスかけ不要といううたい文句でしたのでやってみました。 一年たったので、またポリマー加工しようか、それともワックス洗車をつき一度程度にしようか迷っています。 ポリマーをやった後は、ほとんど洗車らしいことはしないですごしてきましたが、ポリマー加工してないとワックス洗車をしなければならないという強迫観念にも似た考えをもってしまいます。 どちらがラクなのでしょうか、教えてください!

  • 洗車について

    みなさんは、どこで、どのような洗車を、いくらくらいで、していますか? 例えば、 ガソリンスタンドで手洗い洗車(ワックスも)を7000円で……とか、 コイン洗車場で機械をとおして水分拭き取るだけだから500円……とか この洗車がイイとか、洗車は毎週とか、こだわりもありましたら教えてください。