• 締切済み

SSD

HDDよりも、長持ちだし早く処理できるといわれています、 OSの入ったHDDから引っ越すのは簡単でしょうか、宜し くお願いします。

みんなの回答

  • ryou_ny
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.5

中華でも良いのならEaseUS 、AOMEI しかし中華ソフトは自己責任で・・・ https://matome.naver.jp/odai/2143937486002966601 中華製を避けるなら高性能なのはこちら、ただし英語 使い方をネットで調べれば解説しているサイトもあります。 MiniTool Partition Wizard (パーティションのコピー・サイズ変更・複製など) Macrium Reflect Free Edition (高速パーティション単位バックアップ、  windowsのフルバックアップ、リカバリDISK作成など)

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.4

簡単です。 フリーソフトを探して、口コミで選びましょう。 必ず、他のHDDに、クローンしてからSSDにクローン挑戦してください。 色々なソフトが有ります。 難しい言葉遣いがありますから、ネットで調べてください。 アライメントとか。

参考URL:
https://pssection9.com/archives/19749854.html
habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

回答No.3

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/ これらを使えば比較的簡単に行えます。 ただし、事前準備が必要です、まずあなたのお使いのPCが現状どのくらいHDDの要領を使っているかですエクスローラーでCドライブを選び、右クリックでプロパティを見れば解ります、それが例えば300GB位なら1TBのSSDを使うべきだと思います、Cドライブは目に見える領域以外に表示されない領域が必要です、またゴミ箱に全容量の10%が確保されます、またメモリスワップで搭載メモリと同じ要領の領域が確保され、一時休止用にも確保されるので、実メモリの倍の領域を使います、またシステムである程度の領域がかくほされていまい、フォーマットでファイルアロケーションテーブル領域を確保されるので500GBと言っても実質400GB位です。 またSSDのNANDフラッシュメモリは書き換え回数10万回は初期の時から変わりません、つまり使用率に応じでセクター単位で集中しないようにうまく分散させることでHDDの3倍以上のMTBF(寿命)を得ています、ただしこれは空き容量が十分にある場合の話で、空き容量がほとんどなければ、空いている部分に分散する訳ですから短命となり1年で寿命と言う事も十分あります。 クローンは異なる要領でも可能ですが、大きな使用量を小さくすることは出来ません例えばHDDが1TBで使用量が150GBなら240GBのSSDにクローンコピーできますが、300GBなら240GBのSSDに入れる事は無理と言う事です。 一方HDDの寿命は書き換え回数でなく、モーターなど機械的部分の寿命が原因なので、空き容量が少なくなっても寿命に影響されません。 またSSDも数種類有ります、2.5インチのHDD形状の物、M-SATAと呼ばれる基盤タイプ(SATAなので6Gbpsが最高速)M.2-SSDの基盤タイプは約32Gbpsが最高速、RAMスロットに挿すタイプも出る予定でこれなら100Gbpsも可能かもしれません、但しSSDのこれらの最高数字はシーケンシャルの速度です(デターが途切れず連続して記憶されている場合、これに近づけるにはデフラグと言う作業が必要ですが、デフラグは書き換えで並び替えを行う作業ですから寿命が短くなる) そうでないランダムが通常の動作なので実情はHDDより少し早い程度。 またM.2でもNANDフラッシュがすごく早くなった訳でなく、管理CPUの性能が上がったため、ブースト的に高速化できるだけです。 PCに起動に関しては、PC内部のチェック、特に通信関係のチェック(USBやLAN)の応答待ちが意外と時間を食うのでHDDとSSDの差が極端に出ないケースもあります。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

  • ecopclife
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.2

Windows7機(BIOS+MBRフォーマット)であれば、クローンソフトでコピーして、入れ替えれば問題なく起動すると思います。 問題はWindows8機に使われている「UEFI+GPTフォーマット」の機種です。 クローンコピーまでは問題ありませんが、そのまま入れ替えても起動すらしないことがあります。 また、起動しても「回復領域が認識されない」等の不具合も発生します。 詳しくはこのサイトを参考に…。 https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_clone/

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

回答No.1

パソコンが何かを書いて頂けるとよかったです。 この質問はこのサイト非常に多いのでYouTube動画で紹介します。 1)サイズが違うのでハード的なクローンはできない。 2)必要なデーターは、容量が違うので安全のためにどこかに保管する。 3)HDDに不具合がないかドライブのエラーチェックを実施 4)フリーソフトでHDD~SSDにOS等の引っ越しをする。 5)HDDを取り外しSSDでの動作を確認する。 6)ソフト等の動作をメールも含む確認して問題なければ完了 以上の手順で実行します。 では動画を2点紹介しますので参考にしてください 1) https://www.youtube.com/watch?v=TljgrRJO1b8&t=208s 2) https://www.youtube.com/watch?v=Bh9COurr4eE&t=37s

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう