旋盤工の急ぎの仕事で材質の間違いが発生。SCM415とSCM415Hは同じ?

このQ&Aのポイント
  • 汎用旋盤工が急ぎの仕事で材質の間違いをしました。図面にはSCM415Hと書いてありますが、工場にはSCM415の在庫があります。しかし、材料を使っても大丈夫なのでしょうか?
  • 流通材はSCM415Hになるような情報を見つけましたが、SCM415とSCM415Hは同じ物なのでしょうか?
  • 休み明けに完成しなければならない仕事なので、材質について教えていただけますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

教えてください

汎用旋盤工です 急ぎの仕事で寸法間違いをしました 材質は図面にはSCM415Hと書いてあり工場にはSCM415の在庫がありますがその材料を使ったらダメなのですか? 調べ方が悪いのか流通材はSCM415Hになる様な事を書いているのを見ました SCM415とSCM415Hは同じ物なのか?又違うのであれば解り易く教えてください 類似質問があるかも知れませんがよろしくお願いします 休み明けに完成しなければならないので教えてください

  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1774/6783)
回答No.1

こちらは、パートナーサイトのOKWAVEからです。 あくまでも参考です。 元のサイトは「技術の森」だと思いますが、該当していると思われる Q&Aを確認しましたので参照して下さい。 https://mori.nc-net.or.jp/qa9461557.html 他にも、以下のようなものがありました。 https://ht.sandoh.net/archives/1129 以下のように書かれています。 6.Hって何? SCM415、SCM420、SCM435、SCM440に付くHは、熱処理特性がある範囲内に入ることを保障するしるしです。 尚、工場の在庫については、Hが付くのかの確証が得られません。 発注担当者か、購入先に確認する、または、材料納品時の検査成績書 などで確認して下さい。 熱処理特性を保証するものであれば、重要部品の可能性があります。 問題が後から発覚すると多額の補償問題にもなりますので、 慎重に確認されて下さい。

関連するQ&A

  • 汎用旋盤の仕上げ加工

    今、汎用の旋盤でh7公差の軸加工をしています。どうしても面がきたなくなったり、寸法がマイナスしたりします。どうしたらいいか、教えてください。材質はss材 径は10mm~20mmぐらいです。初めての投書です。失礼があったらお許しください。

  • オークマLB3000IIについて

    素材材質SCM420Hでφ110x270コロンとしたシャフトで最大φ107両端φ80仕上がりです この加工を全長、両センター、掴み代、芯出し用を削ってくれなければ出来ないと言われたのですが素材のまま端面ヘソを残し両側を加工して汎用でヘソを飛ばす方が速いと思うのですがそう言う前加工をしなければならないのですか? 本数は30本有り1~2日で旋盤加工を終わらないと納期遅れを出してしまいます 自分は汎用旋盤しか使えないのですがNC旋盤の動きは解っているつもりです 知らないからええ様に言われてる様で腑に落ちません

  • 汎用旋盤は転職には不利?

     現在無職、求職中です。 10年間汎用旋盤使ってきたので同じ仕事を考えているのですが、時代の流れか求人にはNC旋盤が多いようです。 あと工業高卒以上というのも目立ちます(私は普通科卒)。 10人前後の小さな町工場ならそれなりにあるのですが、やはりある程度の規模の事業所となると汎用の経験だけでは難しいのでしょうかね。 皆様の(汎用工で転職経験のある方含めて)ご意見頂きたいと思います。

  • NC旋盤の加工で突然不良が出てしまいます。

    毎々お世話になります。 NC旋盤にて溝入れの加工をしていますが、個数を上げていくと突然 寸法が小さくなったりして不良が増えてしまいます。 材質 SCM415  チップ GMM2420-020MW PR930 京セラ製 寸法公差 φ10 0~-0.05 面粗度と寸法が悪くなってくるので、2500個でチップを交換するように決めています。2000個位から、ぽつぽつと不良が出てくるようです。  磨耗や突発的な欠けで寸法が大きくなるのはわかりますが、小さくなると いうのが分かりません。 NCは1989年製の櫛刃型で加工してますが、何が影響してると思いますか。 チップの寿命もありますが、メカ的なものも考えられますでしょうか。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • SCM415Hの加工

    見積もり段階なのでまだ加工はしていませんが・・・ 材質SCM415Hの加工でΦ20からΦ12に約140mm長さ削る製品の見積もりで検討しているのですが実際加工は難無く出来るでしょうか? 設備はNC旋盤主軸移動スイス型の2タレットです。(スター精密のKJR25型サブ付き) 寸法公差は研磨前寸法なので0.05です。 切削油は油性を使用。 切削方法は片刃バイトで考えています(バランスカット可能) 宜しければチップの材種、切削条件などを教えて頂きたいと思っております。

  • メーカー選定について教えてください。

    汎用旋盤工として20年やってきたものですが 当社で初めてNC旋盤を導入することになり社長から選定を任されました。NC旋盤については全く知識はありませんがマシニングなら結構使っております。NC旋盤初心者ならマ○ザックの対話が良いという意見もありますが 同業者に聞くと自由度に束縛があるから普通の打ち込み式の電源の方が良い・・・という人もいます。 少量多品種で段どり替えの多い工場です。いま マ○ザックのQT200という8インチの機械と 中村○メ精密の 8インチの機械にだんだんと絞られてきております。両方とも内容は営業マンに説明してもらいました。当社のワークを見せて完成までの手順も説明してもらいましたが、いまひとつ それぞれの制御については決めかねております。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • SUS304 丸棒加工について

    材質SUS304 にてφ12.2(h7)でL1000(+0~-0.2)、面相度▽▽▽、端面は▽のシャフトの製作なのですが。製品として曲がりに対してかなりシビアでして、汎用旋盤での加工はちょっと厳しく、なにか他に良い加工方法がありましたら教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします。

  • 材質SCM415の切削加工

    引き抜き材の材質SCM415(快削鋼ではありません)の13ミリの材料を外径12ミリ、長さ20ミリに挽いています。外径寸法が安定しません。寸法公差は10μ以内です。後工程でセンターレス(研磨)はだめです。機械はNC自動旋盤、工具は京セラのチップ(メーカー推奨のチップ)を使用しています。切削油は油性です。回転速度は3200回転、送りはF0.025です。外径が太くなったり細くなったりします。ガイドブッシュの調整はしました。機械のボールねじも交換したばかりです。NC自動旋盤の経験はあまりありません。固定型のNC旋盤が多いです。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 深溝加工の切り粉の処理について

    材質SCM440 外径300、全長100の製品を加工しています。うまく説明できませんが、ピストンクラウンの奥のほうのような、深溝加工で困っています。幅25深さ30の溝がありさらに斜め奥の外径方向に11ほど奥行きがあります。 今のところは汎用旋盤でロウ付けバイトを使って少しづつ加工しているのですが、切り粉が遠心力によって外に排出されないため、少し削っては機械を止めて切り粉の処理をしています。非常に時間がかかる為出来ればNC旋盤で加工したいのですが、切り粉をうまく排出する方法もしくはその他に何か良い方法がないでしょうか。

  • 加工機について(色々質問です)

    例えば、この平面度だったらこの機械。(またはこの機械だったらこの平面度) この寸法だったら汎用旋盤(または汎用加工機だったらこの寸法ぐらい) みたいなパッと見て分かる一覧はないのですか? ※加工機別の加工精度も知りたいです。  この機械は直角度0.01は保障するとか、  この汎用機だったら真円度0.01...なのが知りたいです。 そもそも皆さん幾何公差を図面に記載する場合、着眼点はどこを見て 平行度0.02とか直角度0.02とか決めているのですか? このピンはまっすぐに立てたいから同心度φ0.01、とにかく平らにしておきたいから平面度0.01に今までしていました。 平面度0.001とか与えたら加工機は何を使用するのですか?