汎用旋盤でh7公差の軸加工にお悩みですか?対処方法をご紹介!

このQ&Aのポイント
  • 汎用の旋盤での軸加工において、面の仕上がりや寸法の精度に課題を抱えている方も多いですよね。本記事では、その対処方法についてご紹介します。
  • 汎用旋盤での軸加工において、面の仕上がりがきれいにならず、寸法がマイナスすることがあります。これは、材質や加工条件によるものですが、注意点を押さえることで改善できます。
  • 初めての投書ありがとうございます。汎用旋盤でのh7公差の軸加工において、面がきれいに仕上げられなかったり、寸法がマイナスになることはよくある問題です。本記事では、その原因と解決策について詳しく解説します。
回答を見る
  • 締切済み

汎用旋盤の仕上げ加工

今、汎用の旋盤でh7公差の軸加工をしています。どうしても面がきたなくなったり、寸法がマイナスしたりします。どうしたらいいか、教えてください。材質はss材 径は10mm~20mmぐらいです。初めての投書です。失礼があったらお許しください。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

参考までですが汎用旋盤の精度チェックは大丈夫ですか?刃物台の送りガタやサドルのガタなどの確認をしてください。機械の精度が確保されていないと良いチップを使っても良い結果は得られません。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社に、入ったばかりなのでそこまでチェクしてませんでした。 早速やってみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

使用バイト、材種、主軸回転数、送り、切り込み。、切削油の種類を知らせてください。 表面がむしれたり寸法が安定しないのは構成刃先が原因です。 構成刃先についてはご自身で調べてください。 現状取れる対策は切削速度を大きく(回転数を上げる)ことと、刃先部分の潤滑です。タッピングスプレーを使用してください(加工には塩素系推薦) 送りは刃先のアール形状によりますがR0.4ぐらいでしたら0.14~0.18mm、切り込みは今のままで特に問題ありません。 使用バイトはP種のロー付けバイトかと思いますが、スローアウェイバイトに変更しサーメット系で片面使用の研ぎつけブレーカ付きのポジチップを使い、芯高を正確にあわせて加工するほうが経験的によい結果が出ると思います。 参考までに社名は伏せますがチップ型番CCGT09T302R-W20、材種NS530を使用しています。

noname#230358
質問者

お礼

どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

noname#230358
質問者

補足

早速の返答ありがとうございます。 バイト 超硬  材質 ss400  回転数 1120  送り いろいろ  切り込み 0,2~0,4くらい  切削油は余り使っていません。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • NC旋盤によるSUS303の軸加工

    NC旋盤により材質SUS303軸の加工をしています。 径φ10  長さ 35mm 公差 0、-0.012 一つずつ、補正をかけながら加工すれば公差には入るのですが、加工後マイクロで、?先端?真中?先端から30mm の位置を順に測ると、径が安定せず、例えば ?9.993 ?9.990 ?9.998 のようになります。二度、三度と0切削をしても安定せず 量産ができません。特に真中の径が小さくなる傾向が多いです。 切削速度や送りチップなどをいろいろ変えましたが傾向は同じでした。 刃先Rは0.2を0.1のチップを使用しました。 このような軸加工を行うにはNC旋盤は不向きなのでしょうか?材質によるのでしょうか? 条件を見つけられていないだけなのでしょうか?ご教示お願いします。 加工仕上げは先端付近でビビリが発生するため回転を1500rpmまで落としています。

  • 汎用旋盤での加工

    材質 45C素材寸法外径φ230内径φ200厚み 45のドーナツで仕上がり外径φ225-0.1~ー0.2内径H7厚み36.5の0~-0.05この加工手順を教えて頂きたい 毎回面盤に押さえて加工してますが百分代で歪になり不良品となります 扇爪も考えたのですが歪みが出るのではと思ってます 皆さんはどの様に加工されますか教えて頂きたいです

  • 汎用旋盤でのリング加工

    汎用旋盤で材質sus303、外径φ80交差0から-0.05 内径φ65交差0から+0.03 厚み10mmの加工での質問です。 くわえ代30mm位、このリングを2個取りするたチャックから35mm位出しました。外径は仕上げ内径は1mm付けた状態で突っ切りました。品物が冷え、外径を測ったら歪んでました・・・これは片肉7.5mmと薄いための熱による変形でしょうか?先輩は変形するはずないっていってましたが・・・

  • 汎用旋盤のハンドル操作について

    私は、NC制脚の数値盤をOPTIONでつけた汎用旋盤を使用しています。 数値盤はXとZ軸の表示があり、ハンドル操作と連動しZ軸は0.001台まで表示されます。 数値盤(カウンター)を基準に外径 内径 端面の加工を公差±0.02までの加工ができるのですが、数値盤を無視して加工するとどうしても 公差±0.3~5までの寸法しか出せません。 常にバックラッシュ等を気にしながら必ず回転を2~3回もどしてからハンドルをまわして目盛り合わせを行い、加工品に刃先をあてて後どのくらい切り込めばいいかを計算して仕上げ寸法を加工しています。 どのようにすれば 数値盤を無視して加工を行い、寸法を±0.02までの加工ができるのでしょうか? 何かハンドル操作を行う上でコツがあるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いしします。 ちなみに刃先を加工品にあてて原点あわせは、測定寸法よりほぼ-0.02切削されますのでその分差し引きして加工をいつも行っています。

  • NC旋盤の加工で突然不良が出てしまいます。

    毎々お世話になります。 NC旋盤にて溝入れの加工をしていますが、個数を上げていくと突然 寸法が小さくなったりして不良が増えてしまいます。 材質 SCM415  チップ GMM2420-020MW PR930 京セラ製 寸法公差 φ10 0~-0.05 面粗度と寸法が悪くなってくるので、2500個でチップを交換するように決めています。2000個位から、ぽつぽつと不良が出てくるようです。  磨耗や突発的な欠けで寸法が大きくなるのはわかりますが、小さくなると いうのが分かりません。 NCは1989年製の櫛刃型で加工してますが、何が影響してると思いますか。 チップの寿命もありますが、メカ的なものも考えられますでしょうか。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 旋盤加工 穴の深さは径の3倍寸法まで?

    旋盤加工で穴を加工する場合、一般的には径の3倍の深さが限界と聞きました。 実際にはどれくらいまで可能なのでしょうか? 腕によると思いますが、熟練と素人では全然違う結果になるのでしょうか? 宜しくお願いします。 因みに、材質はSUS304です。 もし、公差がH7などの等級がある場合加工にどれくらい制限がでますでしょうか?

  • 汎用旋盤の加工コストについて・・・

    汎用旋盤の加工コストを知りたいです。 加工品目はスリーブです。 一般的な切削面積当たりの加工コストがいくらか? 悩んでいます。 ご教授願います。 すみません、上記の材質を忘れていました。 SUS304 です。 仕上げ精度は、▽▽仕上げ、及び、▽▽▽仕上げです。 宜しくお願い致します。

  • 旋盤加工をマシニングで

    いつもお世話になります。 現在FCD500の外径と内径加工、端面加工を旋盤にて行っていますがモデルが変わるとのことです。 そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、現在の品物よりも加工径が大きくなり、加工長も長くなります。 一回り小さい現在の品物でもチップ寿命が短いのに大きくなるとさらに寿命が悪くなるのが目に見えて分かります。仕上げ加工のみマシニングで行いたいと思うのですが。 チップは1点で削っています。 2枚刃とか3枚刃のエンドミルを作りマシニングでヘリカル切削は可能でしょうか?公差は±0.01で面粗さは6Z以下です。 また、奥に逃げ溝がありますがこれもマシニング加工可能でしょうか?下図X軸とZ軸の角です。R0.4で深さが端面より0.5mm逃がし溝を入れます。 その後0.5mm逃がしを入れた所からXプラス方向、Zプラス方向へ0.5 30度の角度をつけます。外径加工です。 他にも何かありましたらお願いします。皆さんの知恵を貸して下さい。 | ------

  • SS400にてφ34内径加工

    NC旋盤加工の初心者の質問です。 SS400φ60mmの材料にて、内径加工φ34mm公差(+0.026,0)深さ120mmの長穴加工(貫通)面粗さ▽▽▽の加工をしているのですが、内径の寸法、ビビリ、ムシレで悩んでおります。機械は森精機のF-L2。 仕上げは取り寸0.05mm、超鋼のボーリングバーを使用し、刃先はR0.2、回転数S150、送りはF0.1です。 面粗さも▽▽程度しか出ず、寸法も若干テーパー気味になってしまいます。 加工条件にて、変えた方が良いところを教えていただければと思います。 寸法も加工直後、3次元測定器にて計測した際は34.003mmと公差内に入っていたのですが、客先にて検査をすると33.988mmと返品されました。 加工品の温度でここまで寸法は変化するものでしょうか? 2つの質問になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 長尺軸の加工について。

    お世話になります。 Heddokorokoroと申します。 旋盤未経験から半年程の素人工です。 よろしくお願いいたします。 長尺軸の加工方法についての質問になりまして、加工手順や方法に間違いがないか、ご教授お願いいたします。 ・加工寸法がΦ150、3000L、両端にネジ切り、軸の部分は公差があります。 ・材質はS45Cです。 ・使用機械は汎用旋盤にNC制御盤がついているタイプです。 考えている加工方法は、 (1)両端面にハンドドリルでセンター穴をあける。 (2)センターを心押台で押して、外径を削る。 (3)ブリュウで受け直して、片方の端面を仕上げ削りする。 センターを押し直す。 (4)ひっくり返して、もう片方の端面を仕上げ削りをして、全長を仕上げる。 センターを押し直す。 (5)全体を粗加工(片0.5mm残)する。 (6)半分ずつ仕上げていく。 このように考えておりますが、両端にネジ切りがあるので、片方のネジ切りをしたあとに、 チャックでどう掴むのか分かりません。 また、長尺軸の加工方法は、このような手順で大丈夫でしょうか? 社内に本職の旋盤工の方がいないので、手探りでやっております。 お忙しいかと存じますが、よろしくお願いいたします。