• 締切済み

面積を教えて下さい

墨田区にある長さ1km超えの都営白髭アパートの敷地面積及び延床面積を ご存知の方、ご教授願います。

みんなの回答

回答No.1

関東大震災の教訓を得て計画された・・・ 約2000戸、18の居住棟、10万人の避難民を受け入れる想定の備蓄倉庫、9ha(ヘクタール)の公園兼避難所・・・ スプリンクラータンク、自家発電など十分な設備が揃っています。 総面積37.9ha(ヘクタール)、延べ床面積30.1ha(へクタール) ↓こちらの書類が正しければ・・・ ”面積. 建築規模. 白鬚東地区防災再開発事業. 37.9ha 地下1~地上13階建. 住宅 2,056戸. S47年9月都市計画決定. 市街地再開発事業. (27.6ha) 延べ床面積30.1ha” https://www.city.sumida.lg.jp/kuseijoho/sumida_info/gyoseikisoshiryo/kisosirixyousixyu.files/9.pdf “白鬚東アパート(白鬚防災団地)” “この団地は災害に備えるためにこの壁を造ったらしいく、団地そのものが防火壁だとか 壁の中に人が住んでるっていうかむしろ住居がおまけみたいな感じ” http://dhanow.ldblog.jp/archives/22344047.html “白鬚東アパートはなんと南端から北端まで1km以上もの長さがあるのだ!” http://livedoor.blogimg.jp/dhanow/imgs/e/b/ebcc121e-s.png “白鬚東自治会連合会” “白鬚東自治会連合会は東京都墨田区堤通2丁目全域の8つの自治会(人口約4,800人、世帯数約2,100)で構成されている。当地区の建物は「都営白鬚東アパート」(11棟)及び東京都供給公社の分譲マンション「コーシャハイム」で、全て大規模な集合住宅である。 ・当地区の成り立ちはユニークだ。このあたりは江東デルタ地帯で最も災害危険度の高い地域であったことなどから、隅田川沿いの大規模工場跡地を東京都が買収、都の「防災拠点」構想のもとに再開発が行われた。具体的には、堤通に高さ40mの高層住宅を1.2kmにわたり防火壁の役割を果たすよう配置し、内側には約9haの避難広場を設け、災害時には約8万人を収容するため、約1週間の逗留に必要な飲料水・食料・医薬品等を備蓄するという壮大なもので、地上13階地下1階の建物群は地盤のよい洪積層まで杭を打ち、地下部分には水槽等を設けて転倒防止が図られ、関東大震災クラスに対応できる強度を持つよう作られている。 ・また、こうした計画は住民参加方式で進められ、昭和57(1982)年、都営白鬚東アパートは、地権者及び地元墨田区を中心に募集した人々により入居が開始された。” http://www.bousai.go.jp/kyoiku/minna/machidukuri/matidukuri/jirei/jireinew/syousai113.htm “墨田区「白鬚東防災団地」の現在” https://www.youtube.com/watch?v=kiH-1XiPgik こちらも参考に! ”防災基本計画 : 防災情報のページ - 内閣府” http://www.bousai.go.jp/taisaku/keikaku/kihon.html ”[PDF] 防災計画について - 内閣府防災担当” http://www.bousai.go.jp/kaigirep/kentokai/kihonkeikaku_arikata/01/pdf/shiryo2.pdf ”防災政策体系における事前復興計画の位置づけに関する日米比較と課題” https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalcpij/53/2/53_132/_pdf/-char/en 「防災計画」「大震災」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword/%E9%98%B2%E7%81%BD%E8%A8%88%E7%94%BB%20%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/minna/machidukuri/matidukuri/jirei/jireinew/syousai113.htm

関連するQ&A

  • 専有面積と延床面積はどちらが大きいか?

    アパートで↓間取りの場合、専有面積より延床面積が狭いことはありますか?

  • 外壁面積の出し方

    外壁塗装を考えております。 概算見積もりをお願いするにあたって、だいたいの外壁面積を算出したいと思っています。 延床面積から簡易に計算できるということを書かれているサイトがありますが、×1.6をするという式や、/1.4をするという式が出てきて、混乱しています。 もちろん、形によって外壁面積と延床面積が一概に計算できないことも理解しています。 ただ、外壁面積<延床面積という計算式と、外壁面積>延床面積という計算式があるので、あくまで一般的には、どっちが当てはまるのかというのを聞いてみたく質問しました。 もちろん概算だったら外壁面積=延床面積でいいんだよ、という意見でも構いません。 正確には延床面積からは正確に出ないので、図面から計算した方が良いのはわかっておりますが、あくまでまだ複数社に見積を取るうえでの比較用の「アテ」の数字を出したいだけです。 実際は比較して絞ったうえで、現地見積りをお願いして最終見積は頂くつもりです。 すみません、支離滅裂な文章で恐縮ですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • あなたの家の延床面積は?

     現在 一戸建て住宅の新築中です。  自分達の思い通りに設計したつもりですが、少し狭いのかなぁ、心配しております。 そこで参考までに皆さんがどのぐらいの延床面積の住宅を建てられているか教えていただけますか? 比較するつもりではなく、世間一般の広さを知りたいと思った次第です。 なお、当方は、 敷地面積:73.81坪(台形) 延床面積:41.28坪(総二階) メーカー:三井ホーム 家族構成:夫婦、2歳児、祖母(数年先の予定) です。 よろしくお願いします。

  • 登記面積と計画概要書面積がぜんぜん違う

    仲介です。 築15年程の建物です。 売主さんが建確書がないとのことで物件詳細を確認するために 建築概要書を取りに行きましたが そこに記載されている敷地面積、建築面積、延床面積と 登記で記載されている面積とがぜんぜん違うのですが 完了検査を受けていない建物だったのですが こんなことはよくあることなのでしょうか? 概要書の配置図も現況のものとはぜんぜん違います。 建売物件で購入後増改築はしていないとのことですが どういうことなのでしょうか? 当事の業者は現在存在しません。

  • 病院の延床面積

    関東地方のいろいろな病院について、建築面積ではなく延床面積を知りたいです。各病院のHPでは掲載の有無があります。 あくまでも病院が公開している情報の中で、効率よく調べられる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?情報は他に公開するものではありません。 何とぞよろしくお願いします。

  • 建築 英語

    敷地面積、建築面積、延べ床面積を英語で言うとどうなんでしょう。 ただ単語を並べるとなんかおかしくなってしまいます。

  • 総2階と延べ床面積の関係

    一般的な概念として教えてください。 その他の条件が全て同じだったとして、以下の(1)と(2)の建物では、どれくらい建築コストに差が出てくるものでしょうか? (1)1階床面積20坪+2階床面積20坪=延べ床40坪の建物(総2階) (2)1階床面積20坪+2階床面積10坪=延べ床30坪の建物 やはり、延べ床面積の少ない(2)の方が建築コストは安くなるものでしょうか。 それとも、多少延べ床面積が多くなっても、総2階である(1)の方が安くなりますでしょうか…? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 延床面積と建物高さの目安になる関係が知りたい。

    近隣の住宅を見渡すと延床面積の大きな建物は、建物が高く見えます。 それほどでない延べ床面積は、それほど高く有りません。 建て替えを検討していて、この地域の高さ制限は8m以下なので、 将来2世帯同居も有りうると思い、どの程度までの延べ床面積を 確保できるかが知りたいです。 多分比例関係と思いませんが、有る程度段階的な関係があると想像 しています。どうぞ、目安になりそうな関係の教示をお願いします。 前提条件 ・敷地面積: 約50坪、分譲地で正方形。 ・建ぺい率50%、容積率100% ・建物 :新築一戸建て 三角屋根の2階まで。四角の平らな屋根でない。 ・家族構成:現在:夫婦2人、娘3才1人         将来:親夫婦1または2人が増えるかも、また子も増えるかも! ・駐車場 :1台 ・方角 :南側道路、東西北側に隣家あり ・トラブル:近隣と仲良く今後も住みたい。 以上、宜しくお願いします。

  • ▽奈良県の可住地面積に占める宅地面積は?

    ▽土地問題について奈良県の可住地宅地化率を知りたいのですが、 奈良県の可住地面積(約849平方km?)に占める宅地面積 (宅地化した面積)は、何%の何平方kmですか? 出来れば出典も付けて示して欲しいです。 ご存知の方、教えて下さい。ご回答宜しくお願い致します。

  • 特別養護老人ホームこの敷地面積ですと何床まで建つ?

    こんにちは、よろしくお願い致します。 新築予定地から4m道路を挟んですぐ向かいに土地があり、現在は駐車場となっています。 敷地面積は650坪ほどあり、いずれは特別養護老人ホームを建設する予定だそうです。 第一種低層住宅なので建ぺい率は60%、容積は200%まで建てれるので、単純計算で2階建ての延床面積780坪ほどまでの建物が建つのではないかと思います。 部屋は2階のみ、1階は炊事室や事務室などになるようです。 そこで質問です。 2階部分390坪ありますと、だいたい何床ほど建てられるのでしょうか? 大部屋は作れないようですので全て個室(ユニット)となるそうです。 ご存知の方がみえましたら、是非ご享受いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。