• 締切済み

マクロビを批判するブロガー、訴えたら勝てる?

私はマクロビオティックのお料理教室を運営しています。 生徒の数も多く、日々楽しく運営しています。 最近、生徒から知らされましたが、マクロビオティックを批判しているブロガーがいます。ブログでマクロビオティックの批判を展開していて、人気があるのだそうです。 私の教室を批判しているわけではありませんが、私のやっていることを批判されているようで、言論の自由とはいえ、納得できません。 このブロガーを訴えて、勝訴することは可能でしょうか?

  • 裁判
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#235638
noname#235638
回答No.4

辣腕弁護士ならば、勝つ可能性もあのでしょうが 僕は、可能性がないような気がします。 間接的には 批判されている そうなんですけど 例えば 車は、人の命を奪うものだ! こんなん世の中からなくなればいい。 などと批判したとします。 これと florio自働車の作った車、車名florioミニは みんな買うんじゃない! なぜなら 新車で買ったが、妻がエンジンかけようとしただけなのに 爆発し、妻が即死した。 こんな車を買うんじゃない! の違いは、まぁちょっとわかりやすくしたのでアレですが... 民事で考えると 人身攻撃に及ぶなどの意見・論評の域を逸脱したもの なのか? 社会的評価を低下させたのか? 最低限は、不法行為になるか? などと考えると、わかりやすいかもしれません。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6249/18629)
回答No.3

記事の内容に合理性があるかどうか 根拠となるものがあるのか といったことが争点になると思います。 訴えることはいつでもできますが 勝訴できるかどうかという点は それがポイントになると思います。 根拠も 合理性もなく ただの中傷記事に過ぎないと証明できれば勝てると思います。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

自分の料理教室を批判された、自分の考え方を否定されたと感じる、という訴えなら勝つことは無理でしょう。 意見を述べているに過ぎない、で良いのですよね? その人のブログの中身がわからないのでなんとも言えませんが。

回答No.1

  批判する自由は誰にでもあります 総理大臣が国会で多くの議員に批判されてますよね。   ただし、誹謗中傷なら勝訴の可能性はあります。   批判と誹謗中傷は別物ですよ  

関連するQ&A

  • 名誉毀損になりえるか? 業界に対する批判

    私は、いわゆる、「占い業界」に否定的な考えをもっており、 占い業界全体の批判をブログを、言論の自由に基づき、展開しております。 ただし、特定の団体や、特定の個人のことを批判することは、一切しておりません。 それを匂わすような文体も、ありません。 占い業界全体を批判しているわけです。 この場合、どこか、特定の業界や、個人から、名誉毀損などで、訴えられるリスクはあるでしょうか? また、親告罪ですから、リスクはあるでしょうけれども、敗訴するようなことはありえるでしょうか? ps 2007年頃、石原東京都知事が「フランス語」に対する失言した際、 フランス語の教師? だか通訳? の数名に集団訴訟される事案がありました。 結局、訴えは、特定の個人や団体の名誉を棄損したことにならず、 訴え自体が、棄却となっています。

  • 一般人が権力を批判したら殺されるんですか?

    やれ安倍政権、やれ橋下市長、やれ東京電力、やれ警察・検察…。 隙あらば(食事の時など)家族に向かって持論を展開してきます。 展開するだけならいいんですが、勝手にヒートアップして最後には私達が罵倒されるので堪りません。 あまりにもうるさいので、「そんなに不満があるなら、私達ばかりに言わないで外で思う存分発散してくればいいじゃん!」と言いました。 そしたら、「そんな事したら、俺は権力に殺される!お前らはそれでもいいのか!?」と言うのです。 「権力を批判して消された人はどれだけいると思ってるんだ!」などと言います。 曲がりなりにも思想・言論の自由が保証されてる国、しかも大した影響力もない一般人の政治的主張。 それに加えて、持論の根拠はどこから集めてきたらわからないインターネットの記事ばかり。 権力者だって庶民の戯言にいちいち付き合ってるほど暇じゃないよ…と思うんですが、どうなんでしょう? 一般人がちょっと権力を批判したぐらいで、殺されるんですか?

  • ブログで職場批判をしていることが上層部に発覚しました

    僕は24歳で教育関係の仕事をしています。 日本の教育問題について感じたことなどをブログに書いていました。たまに職場への批判などを書き込むようになり、それをたまたま見た職場の誰かが上層部に報告したようです。 役員が顧問弁護士などにも相談し、弁護士の意見としても解雇が相当という結論になったようです、 しかし、役員の間ではせっかく採用したのだから寛大な処置をということでブログを閉鎖することで不問に付すという結論を出したようです。 私としては、言論の自由だと思うのですが、不快に思う人がいるのなら閉鎖しようと思い閉鎖しました。 しかし、ブログに職場批判を書くことがなぜいけなかったのかいまだに分かりません。 書いた内容といえば上司に対する不満やその日の職場での出来事などで、至って普通のブログです。 何がどういけなかったのかを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 言論の自由

    言論の自由というものは世界中に存在するのでしょうか?この日本だけを見てても存在しえないと日々感じます。韓国、在日韓国人、朝鮮人に対しては否定的、批判的な報道は出来ない。台湾に関する事はほとんど報道出来ない。天皇を批判する報道は出来ない。などなどタブーが多すぎます。アメリカなどでも同じだと思います。世界中で完全な言論の自由のある国ってあるのでしょうか?

  • 【個人の人気blog】自己満足だけでしょうか?

    個人が運営しているblogですごく人気のあるものなどがありますが、自己満足以外には何も無いのでしょうか? 例えば芸能人や料理家にとっては宣伝効果もあるでしょうが、一般人となると何かあるのかと思ったもので。 追伸 『自己満足』と言うと誤解を招きそうなのでお断りしておきますが、決して批判な意味とかではありません。

  • FC2ブログ「人気ブログランキング」の画面

    FC2ブログで、検索すると出てくる「人気ブログランキングBLOG RANKING」という ページについて教えてください。 説明するのが難しいのですが… そのページは、そのブログの詳細が出ているもので、 上から「サイト名称」「URL」「紹介文」「カテゴリ」 そのあとに●●位/〇〇人中  ※表示されている順位は重複を含まないため実際の順位より低くなる場合があります。 と書いてあって その下に※最新の記事となっていて、そのブロガーの日々のブログの タイトルが出ているページなのですが… お分かりになりますか? ここで質問です。 そのページにアクセスすると、ブロガーにこちらのIPアドレス等は分かってしまいますか? ブログ自体にアクセスすれば、当然、ブロガーにこちらのIPアドレスが 分かりますが、このページにアクセスしたことは、ブロガーには分かるのでしょうか? 教えていただけますか?お願いします。

  • 運営マニュアルについて

    教室を運営しています。 生徒募集やらクレーム対応など、楽なことばかりではありません。 日々、試行錯誤しながらもぼちぼち運営出来ている状況ですが、 先日ネットで、教室運営の天才!みたいな人を知りました。 3万円程度のマニュアルをネット上で販売していて、テレビなどでも活躍している、という有名らしいことを知りました。 運営をしている立場として、そんなマニュアルで悩みが全て解決されて、生徒募集に苦労しないのなら3万円も惜しくない、とは思うものの、とっても怪しく思えました。 このようなものを手に取ったことがある方、 実際どんなものなのか、教えていただけないでしょうか。 情報がないため、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 高校卒業後の進路

    高校2年女です。 進路について悩んでいます。 高校はそこそこのレベルで多くの生徒が毎年大学に進学しています。 進学するならこの大学に行くということは考えているのですが、どうしても進学することに納得できません。 机に向かってカリカリ…という勉強はしたくありません。 でも進学以外に道があるのかわかりません。 好きなことを就職につなげられるとは思いません。 料理が好きなのですが、今の栄養学には反対なので(マクロビオティック・ベジタリアン)大学で学びたいとは思いません。 進学しない道はありますか? もしくは、どうしたら大学に行くことに納得できますか?

  • ネット発言‐将来の言論弾圧を警戒していますか?

    インターネットが一般家庭に普及してから、 庶民も大衆へ情報を発信できるようになりました。 現在の日本では「言論の自由」が保障されていますが、 この自由も永久に続く保障はありません。 憲法上では言論の「自由」が保障されていても、 事実上の自由は崩壊する可能性もあるのではないでしょうか? 【1】 インターネット上の「言論の自由」が危機にさらされる日は、 将来の日本において到来するとあなたは思いますか? 【2】 インターネット上で政府批判につながる発言をした者が、 公安により身元を特定されて日常生活を監視されるなど、 言論弾圧が日常茶飯事に行われている国もあります。 個人のブログ上などにおける発言とは違い、 OKWaveなどのサイトに投稿した記事は半永久的に残ります。 万一、将来の日本で事実上の言論弾圧が始まった場合、 インターネット上のサイトにおける過去の発言が原因で、 一般庶民が弾圧を受ける可能性もあります。 将来このような社会情勢の変化が起こる可能性も踏まえた上で、 あなたは慎重にインターネット上で発言を行っていますか? それとも、気にかけずに発言を行っていますか? 以上です。

  • あなたはネットの「言論の自由」を信じていますか?

    日本では建前上は「言論の自由」が保障されています。 インターネット上の匿名ブログで 政治や官僚の社会を批判する人間も多くいます。 これらも自由な言論の一環であり、 脅迫などの犯罪行為を行わない限り、 公権力によって書き込みをした者の身元が特定されることは 法律上あり得ないことになっています。 ところが、このような合法的な書き込みについても、 役所関係の組織が、秘密裏に書き込みした者の身元を 特定している可能性はあり得えるという 噂を聞いた事があります。 その中で、官庁などの権力機関が プロバイダーなどの通信業者を締め上げて、 通信記録を入手することは難しいことではないと聞きました。 もちろんこの噂にどの程度の信憑性があるかはわかりませんが、 皆さんはネットに書き込みをする時に、 「言論の自由」を信じて安心して書き込みをしていますか? それとも一定程度は警戒しながら自分の意見を述べていますか?