• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古品店で売っているガラケーについて)

中古品店で売っているガラケーについて

ryou_nyの回答

  • ryou_ny
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.6

バッテリーは電池パックの事です、メーカーが販売終わっていても、 ヤフオクやモバオク。amazonなどでも売ってる事があります。 携帯は、ポケットや机の上、車を降りる時などに落としたりしてますが 全然壊れないですね、走っている時におとして、電池カバーと電池が 外れて3つに分かれて転がって行った時も何度もありますが無事です。 microSD入れの蓋が行方不明になってるくらいです。 ・・うちの親父がボタンを押すとパカッと開くボタンを壊して 機能してませんが、そこだけなのでそのまま使わせています。 雑に使っている知り合いたちも、キズや凹みだらけのボコボコでも 「電池がー」と言ってました。異様に丈夫ですよ、携帯、国産ですし。 ムスビーで安い順・C or Bランク以上とかで検索して 出て来た携帯のSimカードの種類を調べて合致したら その機種の電池パックがいくらで売ってるか下調べをするくらいでしょうか 2000円ー3000円なら普通電池パックが2000円~3000円なので、 電池がヘタった場合は、また買えばいいかって感じです。 6000円とかのAランク品なら電池パックがまだ売ってるものがいいですね。 ムスビー以外にも似たようなサイトはいくつかあるから(名前わすれた) 探して見て下さい。 携帯・中古・買取・販売 などのキーワードで。 運もありますが、携帯発売されてからずっと、壊したことないので、 保証使ったことはありません。保証は書けない方が、平均的なランニング コストは多分やすいですよ。隣の奥さんは、間違って10万のスマホを ゴミに出して、それで保証かけてたから新しく貰った、タダで と言ってました。高い携帯なら保証かけるのもありかもです。 やすいのならまた3000円だすだけなので、保証のほうが高くつくでしょう。 日本のメーカーなら大体、いじわる試験といって、長時間機械で振動 を与え続けたり、何度も何度も1mくらいの高さから落としたり、 12時間高温、12時間低温の温度変化させる箱で1ヶ月間動作させ 続けて壊れないか確かめたり・・など行ったりしてると思います。 業種違いですが自分の設計してたある部品は製品の保証の2倍の耐久力 がないと耐えられないレベルの試験をしていました。 日本が耐久力700の製品を作ろうとした場合 製品を作る時、耐久700は欲しいから、耐久1000の部品を使おう! 耐久力1000の部品を売ろう念のため、1300以上の耐久の部品に仕上げよう と言う様な石橋を叩く設計もあり、日本製は異様に丈夫になりがちです。 中国が耐久700の製品を作ろうとした場合、 耐久700・・いや500あればいいか、耐久300の部品でいいだろう・・ 耐久200の部品を、耐久300に書き換えて売って儲けよう。 耐久200の部品を売ろう、まぁ・・150もあれば文句は言われんだろう という流れで、電源ONの瞬間に故障まであります。 完成後動作チェックすらしてなさそう? LEDライト内部配線がつなが繋がってない→そもそもONできない 蚊取りラケット→ONと同時に故障0秒 microSD-USB接続機→1時間 空気清浄時→半日 こんな感じでしたよ ・とりあえず3000円クラスの通販かっちゃう? ・中古で7000円クラスだとよっぽどの美品ならって感じでしょうか?  予備電池パックが買えるかどうか確認しておきたい。 ・キャリアを乗り換えると割引でもしかしたら1万円でいけるかも? ・長期間同じキャリアを使っていれば3万円のが1万割引きの2万でいけるかも? くらいの4択でしょうか。 多分3000円のでも高い確率で何ともないですよ。 購入時のコメントに「電池パック膨らんでいません」くらいの コメントがある奴だと安心です。電池が弱って来ると膨らむので。

noname358
質問者

お礼

再度ご回答下さり真に有難うございますm(_ _)m。 バッテリーは電池パックの事なんですね。電池パックは、販売が終了をしていても色々な所で売っているんですね。  あと、やはり日本製は丈夫で、宜しい様ですね! 中古品はやはり当たり、はずれがあるみたいなので、新品をキャンペーンで買うしかないかなと思っています。 どうも有り難うございました!

関連するQ&A

  • ブックオフで買ったガラケー

    ガラケーからブックオフで中古で買ったガラケーに移行するためにも、ドコモショップやauショップに行かなければいけないんでしょうか? ちなみにドコモです。

  • ドコモガラケー故障 新規 ゲオで中古? AU?

    ドコモ ガラケー壊れた 画面白くなり見えず 電話は、かかってくるので液晶だと思います 二年9ヶ月で F-02Dという機種です ドコモの新しい携帯、 修理 ゲオで中古を買う あるいは違約金9000円払って 自宅の7年前のAUにする どれがいいんでしょうか? データ移行は画面見えなくてもできますか? 新規でドコモのを買えば無料ですか? 中古 ゲオで買っても無料でしょうか? お金がかからず、良い方法教えてください 最近のガラケーは壊れやすいのでしょうか? アスファルトに落とした衝撃で壊れたのかと思いますが・・・ ______________________ 購入後3年間はドコモショップ持込で、全損、水濡れ以外の保障対象の修理は無料、 自損などの対象外でも5250円で修理してもらえます。 ↑ 保険に入っていなくても三年以内なら無料? 本当に5250円で治してもらえますか? 修理の間、たしか携帯かしてもらえるんでしたか? データ移行は、お金かかるんでしょうか? 安く、本体入手するとしたらゲオがいいですか?

  • ガラケーから、もらった中古スマホに乗り換え

    現在はドコモのガラケーを使用しています。 娘がスマホを買い換えたので、不要になった旧スマホを 私が貰って使いたいと思っています。 そこで質問ですが (1)もらった中古スマホをドコモショップへ持ち込めば、  現在使っているガラケーからの乗換えは可能ですか? (2)その場合、月々の支払いはガラケーの時より上がりますかね? ちなみに、使用状況としてはほぼメール中心、たまに電話。 ネット通信は全くやりません。 スマホに乗り換えたい理由はラインをしたいから。いまのガラケーで ライン使用を試みましたが、どうしても出来ませんでした。 でも現在のガラケーよりも月々の費用が上がるのも嫌です。 家族みんなでファミ割契約しているので、ドコモ以外の通信会社 に変更するという選択肢は考えていません。 アドバイス頂けたら助かります。

  • ソフトバンク ガラケーからスマホ?ガラケー?

    ソフトバンク ガラケーからスマホ?ガラケー? 先日、使用中のガラケーが破損(真っ二つに割れた)しました。 で検討中なのが ガラケー→ガラケー ・ショップにて修理(安心保障パック加入) ・オークション等で同等機種の白ロム購入(5000円前後) ガラケー→スマホ ・ショップにて一番安い機種を購入 ・オークション等で型落ちスマホ購入(5000円~) の4つのうち事務手数料を含めた料金で一番安くなるのはどれですか?

  • ドコモショップでガラケー購入 端末0円にならない?

    2年間、分割払いとありますが 少しだけ本体価格が安くなる と考えていいですか? 昔のように一括0円 本体タダ というのはネットではありそうですが 東北の田舎に住んでるから、都会でたぶん少数がやってるので 入手は無理ですか? ガラケー壊れて、ドコモオンラインで保険かけるか 新品?をアマゾンで買って保険入らないか 中古でゲオなどで本体安くかって、安くあげるか 考えています 3年落ちくらいでもけっこうガラケー高いんですね 新品でショップで買うと5万くらいしまよね? どれが、かしこい買い方でしょうかね?

  • ガラケー壊れた白くなり見えず電話は相手からかかる

    ドコモ ガラケーが壊れた 画面白くなり見えず 電話は、かかってくるので液晶だと思います 二年9ヶ月で F-02Dという機種です ______________________ 購入後3年間はドコモショップ持込で、全損、水濡れ以外の保障対象の修理は無料、 自損などの対象外でも5250円で修理してもらえます。 ↑ 保険に入っていなくても三年以内なら無料? 本当に5250円で治してもらえますか? 修理の間、たしか携帯かしてもらえるんでしたか? データ移行は、お金かかるんでしょうか? 画面が見えないと無理? 安く、本体入手するとしたらゲオがいいですか? あるいは、解約して、AU7年前の機種にするとか?

  • auのガラケーを探してます。

    auのガラケーを探してます。 ガラケーであって、ガラホじゃないです。 ガラホになったら電話料金上がってました。そこで安い電話料金のガラケーが欲しいです。今使ってるシャープのなんとかは使えます。赤いやつです。2010年製だったと思います。 中古でauガラケー売ってますが、今のSIMカードさせるやつはどれですか? auショップ行ったらMで始まるやつはもう使えないそうです。 電話料金が安い、もちろんかけ放題にしようと思います。しかし、どのガラケーを選べばいいかわかりません。 ぶっちゃけなんでもいいです。充電してちゃんと使えるなら、、5分くらいで電池切れするのはいけませんが。 auのガラケー、ガラホじゃないやつを探してます。どんなのがありますか?メルカリとかラクマで売ってます?そしてどの判断ポイントがあるのか、頭文字~なら使えますとか教えてください。メルカリ、ラクマみたら玉石混合でどれ選んだらいいかわかりません。お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ガラケーに戻すには

    基本的な質問なので、お時間あるときにでもご教示ください。                           現在auのスマホ(エクスペリア)所持していますが、数ヶ月使用してみてガラケーに戻したくなりました。(通話とメールしかやらないので。機種代は完済済み。家族がauなのでキャリアは替えたくない) ショップに聞いたら機種代が3万くらいとのこと。そこで、1.昨年までドコモ契約で所持していたガラケーがありますが、それは使用できるんでしょうか。 2.中古ガラケーを持ち込みは可能なんでしょうか(ロム等の知識は全然ありません)  他の質問見てもわからないので、教えてください

  • micro SIMを使用した最近のガラケー欲しい

    micro SIMを使用した最近のガラケーの種類教えてください 中古であまり古いと、電池の問題がありますね 本体も9年前のがゲオにあって2500円ですが不安です ガラケー壊して、保険加入してなかったんです 白ロムの端末を中古か新品でアマゾンで買おうと思います 価格コムでは買ったことがないんですが 代引きのサービスがあれば、審査が厳しいので 安心と弟が言ってましたが 価格コムで購入はトラブル多いですか SIMカードのサイズと選び方・変更方法を格安SIM初心者向けに解説! - モバレコ <https://mobareco.jp/a66032/>

  • ガラケーからスマホに乗り換えます

    ガラケーからiPhoneではなくアンドロイドのスマホに乗り換えます。スマホでは、docomoかauどちらの会社がおすすめですか?使うのは主にメール、電話およびネットでニュースの記事を閲覧する程度です。また、本体価格は3万円以内(型が古くても構いません)、月々の使用料金は7千円以内で考えています。電池の持ち時間も会社によって違うのですか。両社の特徴など、何も知りませので教えて頂ければありがたいです。