• 締切済み

高速道路や国道は誰が作る?

高速道路や国道は市町村が場所を決めて作るのでしょうか? 最終的に決定するのは市町村ですか?国ですか? 高速道路と国道が出来る経緯を教えて下さい。

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2172/4814)
回答No.3

>高速道路や国道は市町村が場所を決めて作るのでしょうか? 高速道路の計画は、国土交通省(実質的には、政権与党)が決定します。 ※自民創価学会連立政権が路線決定をしても、旧民主党政権時に凍結。 ※旧民主党政権が崩壊した途端、計画が再度推進。 国道は、国土交通省と地元都道府県が協議して決定します。 ※昭和の時代。小豆島に国道が無い!との事で、国・県で協議して国道が誕生。 >最終的に決定するのは市町村ですか?国ですか? 高速道路・国道は、最終的には「国土交通大臣」です。 ただ、全ての高速道路が国ではありません。 高速道路路線決定があれば、地元都道府県が国に代わって工事決定をする場合があります。 四国は、一番最後に高速道路が誕生しました。 ※旧民主党政権時には、四国には高速道路・新幹線は要らない事になっていました。 ※高速道路工事も、凍結でした。対面通行区間が多いので、事故が多発。 話がそれましたが・・・。 高速道路着工が遅いので、香川県は「国に代わって用地買収・道路工事」を行っています。 現在でも、この区間は「県道としての高速道路で、国に貸与・管理委託をしている」状態です。 >高速道路と国道が出来る経緯を教えて下さい。 1.地元が要望。 2.国が調査。 3.色々な賄賂・接待が激しくなる。 4.国土交通大臣が決定。 5.談合が始まる。 6.地元土木建設企業に、仕事を発注。 後は、(左派系政権が誕生しない限り)完成まで工事を継続。 7.完成! 8.完成お礼で、政権与党に献金を行う。若しくは、政治パーティーに参加。 9.お終い。次の利権に向かって、進む。

  • tak7171
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.2

高速道路は正式には高速自動車国道といい、本来国交省(国土交通省大臣、以下略)が新設、改築、維持、修繕、災害復旧事業その他の管理を行いますが、ほとんどの区間を、国土交通大臣の許可や認可を受けて、ネクスコ各社が権限を代行しています。 その他の国道は一般国道と言い、その中でも直轄国道とも呼ばれる指定区間は、新設は原則として国交省が行い、維持、修繕、災害復旧その他の管理も国交省が行います。指定区間は交通量が多く、重要な路線としてみなされ、整備の優先度も高いそうです。ナンバーが一桁や二桁の国道と、一部の三桁の国道が当てはまるでしょうね。あと、高速道路に接続するような有料道路区間は管轄のネクスコ各社に地方道路公社が維持、修繕、災害復旧その他の管理を行っています。 指定区間外は補助国道と呼ばれ、新設又は改築は原則として国交省が行いますが、維持、修繕、災害復旧その他の管理は都道府県又は政令指定都市が行っています。ただし、道路法改正時の経過規定などによって、新設や改築も事実上都道府県に任されていることも多いようですね。補助国道の有料道路区間は、直轄国道のそれに準じます。 道路の場所については、都道府県や市町村は陳情や意見を述べることができますが、それを取り入れるかの最終決定権は国交省です。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93
noname#252929
noname#252929
回答No.1

高速道路は、国土交通省と国会で計画を作ります。 国道は、国土交通省と、各地方自治体で作ります。 なので、経路や道路の構造などは、市区町村や都道府県の要望を入れて計画されます。 県道や市道は、その県や市の計画で作ります。 因みに、国道は、番号によってその意味があります。 その辺も面白いですので、調べられてみるといいですよ。

関連するQ&A

  • 高速道路料金について

    高速道路料金について 何故高速道路は通行料が係るのでしょうか? 国道や県道も国や県が作っているのに無料ですよね。

  • 合流は高速も国道も同じ?

    高速道路の合流は経験があり、規則もハッキリ覚えるのですが、国道への合流はどうなんでしょうか? 国道より高速のしようの方が多く国道をあまり走ったことがありません。 加速斜線も無いし、一時停止しなければならないのでしょうか? 私の地元の国道では、だいたいの車が加速し突っ込んできます。教習所に行ったのも結構前のことなので忘れてしまいました。 国道など一般道路の場合ノンストップで加速しなければならないのでしょうか?

  • 高速自動車国道?

    伊勢湾岸自動車道は、名港トリトンが一般有料道路、それ以外の区間が高速自動車国道となっていますが、名港トリトンの区間に入ると、「ここから一般有料道路」の看板があり、最高速度(100km/80km)と最低速度(50km)の標識が幾つも設置されています。法定最高速度、最低速度が高速自動車国道とその他の道路とで違うための措置でしょう。 ここでふと疑問がわいてきたのですが、速度制限標識がない場合、自分が通っている道路が高速自動車国道なのかそうでないのかによって制限速度が違うのですが、自分が今走っている道が高速自動車国道なのかそうでないのかを知る方法ってあるのでしょうか?高速自動車国道法によると、「国土交通大臣は、高速自動車国道の供用を開始し、又は廃止しようとする場合においては、政令で定めるところにより、その旨を公示し、かつ、これを表示した図面を一般の縦覧に供しなければならない。」とだけ定められていますが、つまりこれはあらかじめ公示内容または図面を知っておけという意味なのでしょうか? また、インターチェンジの入口に「高速自動車国道(有料)」の標識がありますが、公示内容を知らなければこの標識だけが頼りなのでしょうか? 現実問題として困ることはまずないのですが、ふと疑問に思ったので質問してみました。

  • 国道と高速道路沿いのマンション

    今度引っ越すところが片側4車線の国道と高速道路沿いのマンションです。 賃貸だし一生ここに住むつもりもないし夜と土日しかいないので、家賃が相場より安く設備もよかったから決めました。 騒音と排気ガスの問題は覚悟しています。 部屋は2階で国道より上、高速道路より下に位置しています。 なので騒音に関しては高速道路を走る車より国道を走る車の騒音が主になると思います。 まぁ音に関しては日中はいませんし、気になるのは夜だけですが、わりとうるさい中でも普通に寝られる体質なので楽観視しています。痛い目みないといいですが(笑) 問題は排気ガスのほうです。さすがに体に悪そう。 今は昔に比べればだいぶマシになったとは思うのですが、排ガスや煤は音と違って下へ降りると言いますよね。排ガスのほうはある程度風で飛ばされて拡散されるでしょうけれど。 道路に面したベランダと、側面の出窓(15cmくらい開く)とキッチンの窓の3箇所に窓があります。 洗濯物は浴室乾燥機で乾かすし、布団も布団乾燥機を使いますし、防犯上窓を開けっぱなしにすることも基本的にありません。しかし換気はしたいです。 交通量の比較的少ない時間帯を狙って30分くらい3箇所の窓を開けて空気を入れ替えたあと、空気清浄機フル回転で綺麗にするという方法はどうだろうと思ったのですが… 空気は綺麗になっても部屋の中の壁や置いている物が黒くなりますか? やはり窓は開けず給気口にフィルターをつけたりして、出来る限り排ガスが入るのを防ぐやり方のほうがいいでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。

  • ある高速道路を走行中にみかけた看板

    よろしくお願いします。 カテゴリーがわからないのでこちらに質問させていただきます。 ある高速道路を走行していたら「ここより一般有料道路」(はっきり覚えてないので違ってたらごめんなさい、、、)の看板が出てました。 そこを過ぎると制限速度の標識が普通の高速道路と違い「大型を除く」とか3種類くらい表示されていたと思います。珍しい最低速度制限の表示も出ていた気がします。 普通の高速道路なら制限速度の標識は1種類しかないですよね? 気になったので調べてみました。 高速道路とは種類?が違うことはなんとなくわかりました。 でも詳しいことは読んでも意味がわかりません・・・ さらには「高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路:A’路線」とか出ていて恥ずかしながら一体何のことやら???の状態です。 私には同じ道の延長にしか感じませんでしたし・・・ 以下お聞きしたいことです。 (1)全く知識がない私でもわかるように高速道路と一般有料道路(「高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路:A’路線」についても!)の違いを教えていただけないでしょうか? (2)高速道路って国有なんですか?高速道路会社は管理してるだけですよね? (3)一般有料道路の所有・管理も同じ扱いですか? (4)ETC休日割引は普通に適用されましたが、建設された経緯が違うだけで営業上は高速道路と同じ括りとなっているのですか? 質問している私自身わかってないので、わかりにくい質問かもしれません・・・ 何分こうした知識がないのでその点は申し訳ないのですが・・・ どうか私の心をすっきりさせて下さい! 笑 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 高速か国道?

    高速だと距離が180キロ 国道だと150キロの場所にいく場合、 国道を使う方がトータルの交通料金は安いでしょうか? 1000円分の燃費を稼ぐには相当燃費が良くならないといけないと 思うのですが? 車は2.0L(セダン)燃費は市街地で11くらい 時間帯は深夜3時以降 高速、国道の燃費は分かりません、 詳しくトータルの料金を出すような計算法はあるでしょうか?

  • 高速自動車国道と、自動車専用道路の明確な基準

     先日、高規格道路について知りました。その中で、高速自動車国道と自動車専用道路の違いがはっきり理解できないので、質問したいと思います。  これら2つは、道路の種級区分において地方部も都市部もひとくくりにされています。しかしながら、例えば東名道のような「高速自動車国道」と、京葉道路のような「自動車専用道路」の明確な差が分かりません。具体的に二者には、はっきりとした差異があるのでしょうか?あるとしたら、どの点が違うのですか?

  • 一般道路と高速道路について

    数か月後に「高速道路の便利さ、楽しさ、危険なこと等」を題材に研究発表することになりました。一般道路と高速道路(高速自動車国道)の違うところがあれば教えてください。道交法的なことではなく構造的な、材質的なこと意外なことなどなど、聞き手が「へぇーそうなんだー」と気を引かせるようなネタが欲しいです。宜しくお願いします。

  • 道路の種類について

    国道、県道、市町村認定道路、行政財産道、公共用物、未認定道路、、、沢山ありますがイマイチ違いが分かりません。 (1)国管理・・・国道 (2)県管理・・・県道 (3)市町村管理・・・市町村認定道路、行政財産道、公共用物、未認定道路 との認識なのですが、このような認識で間違ってないでしょうか? また、(3)に関してはそれぞれの違いが分かりません。登記上の所有者の違いなのでしょうか? ご教示頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 国道について

    この質問ってどのジャンルに入るのかよくわからなかったのでココで質問させていただきました。 国道の両端に並木を植えるとしたら、やっぱり国の許可が必要なのでしょうか? それとも都道府県?市町村? 環境整備としてはどこの管轄になるのでしょうか?(あ。並木っていうのは道路環境整備になるんですかね?) もちろん勝手に個人で植える訳ではありません。