• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:叔母の介護のことで質問します)

叔母の介護に関する質問

noname#235426の回答

noname#235426
noname#235426
回答No.7

先の回答で書き忘れたことがあるので・・・。 けっこう、勇み足でかいてしまったようです。 生活保護を受ける前に、多くの場合(地域、環境などにより絶対ではないです)保有してる家、土地、田畑、生命保険、車両等の資産は手放してからです。 つまり生命保険だったら、解約してお金に換えて、まずはそれでご飯食べてくださいね!というイメージです。仏壇と墓は対象外と聞いてます。 車がないと生きていけないような地域では、国産の軽自動車あたりは「必要だから」と、保有を許可してくれるらしいです。 >ところで介護義務の順位はあるのでしょうか? 知りません。 順位なんてあったでしょうか?  ネット検索されれば、どこまで(どの親族まで)役所からの便りが来るのか、出てくるかと思いますが、以前私が調べたときは、対象者(親兄弟)がいなければ甥や姪、次に甥姪の子や孫・・・という感じで載ってました。どこまでも!だったイメージがあります。(血の濃さ順なのか、一斉になのかはわかりません。)今はどうだか・・・。 けれども、何度も言いますが、びくびくする必要ないです。 <余談ですが> 考え方として、「同じ船に乗ってる」感があります。大きな枠で言えば、今は地方分権になってるので、あなたの自治体の負債はあなたの負債でもあるし、日本国の負債は我々国民の負債でもあるのと同じようなもんです。 企業が多く所在してる自治体で暮らせば住民税やら水道代やらが、よそに比較して「少し楽だ」と、聞いたことないですか? そんなもんです。 仮に、あなたの家庭が、経済的に裕福なら、「少し助けてあげてくれませんかね?」は、言われると思っててよいと思います。役所は確定申告などで収入を把握してますから、まずはそこから、(対象者の選定は戸籍などの情報をもとに、)簡単に調べることができます。 不謹慎なことを書きますね。世の中なんでもそうですが、結局「取りやすいところから取る」感じがあります。 強欲で、厚かましくって、薄情な人ほど、取られないで済んでるように感じます。 うちの場合、役所(進んだ考え方の自治体だったから、かなり厳しかった)からの連絡は、金銭面だけでなく、へたしたら「お宅で面倒みてあげてもらえませんか?」と言われかねない迫力でした。(消費税導入理由で、あれだけ言い訳していた国は、介護の仕事をする人員が少なかったり、施設の数も少なかったり、税金での運営ができなかったり(で、公共の養護老人ホームが減った)、今また、できる限り各家庭で面倒みましょうね!という傾向になってきてます。) うちの場合は、事情が尋常ではなかったから、入院時、手術時の保証人にもなりませんでした。(遊び惚けて、子供にご飯も食べさせず、酒とギャンブルにおぼれて借金まみれ。このような不真面目な人間を誰が助けますか?) どこまで拒否できるかわかりませんが、国もまさか、法律を無視してまで別の人格の人のお金をむしり取るような行為はしないでしょう。 世間では、きれいごとで、「ボランティアが素晴らしい」と言われてますので、 そういう人たちにお金を出してもらえばいいんですよ。 万が一、むしり取られまくったら、自分も生活保護を受ける状態になります。そうなれば、もうそれ以上とりにはきませんよ。ない袖は振れないーです。私はそう思ってます。 それから、同じ国のやり方でも、役所役所によって、また役所の人、人によって、違いはありますよ。厳しい役所があったり、そうでもない役所があったり。 国は、「同じ」といいますが、現実はそうでもないんです。 経験上、この件に限らず、役所のサービスは、担当者によって、相当な差異がでてると思います。

avex-ayu
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 生活保護を受けるには土地を手放さなくはならず、すると後見人の選定が求められることになるわけですね。 改めてネットで検索してみましたが介護義務の順位はないようです。 役所は簡単に援助してくるわけではなく親族の年収も考慮に入れるのですね。

関連するQ&A

  • 代襲相続について

    私には高齢の叔母がいます 叔母は独身です、両親は死亡・兄弟姉妹も全員死亡、甥姪も私しかいません、そのために 叔母の兄の子供である私一人が代襲相続人となっています 現在、叔母は介護施設に入所しています 施設の支払等は私が叔母の預金を管理して、そこから払っています 代襲相続の権利は甥・姪までと聞きましたが もし、私が叔母より先に死亡することがあれば、叔母の資産はどうなるのでしょうか? 叔母が自分で判断のできるうちに遺言書を書いてもらっておけば 私の子供たちに相続できるようにすることができるのでしょうか?

  • 高額介護サービス費

    現在、親戚の祖母が、有料老人ホームに入居して生活をしています。先日、市役所から、高額介護サービス費の支給申請を受付してますとの案内が届き、施設のケアマネの方に聞きましたが、申請してもあまり費用は戻ってきませんよと言われましたが、なぜなのでしょうか。理由を聞きましたが、特定施設入居者生活介護に当たるからといわれただけで、それ以上詳しい説明はなかったのですが、なぜなのでしょうか。

  • なぜ「おじ」「おば」だけ漢字が2種類あるのか?

    自分の親の兄姉を「伯父」「伯母」、弟妹を「叔父」「叔母」と書きますよね。 これってなぜ漢字を分けたんでしょうか? これに対して甥や姪は兄姉の子供だろうと、弟妹の子供だろうと漢字は同じものを使いますよね。 これも何で? 兄弟姉妹の関係で「おじ」「おば」の漢字が変わるなら、甥や姪も漢字が変わりそうなものなんですが……

  • 一人暮らしの伯母さん

    都内の高齢者用住宅で一人暮らしをしている伯母さんがいます。(年金暮らしで資産や財産は無し) 居住者の入居の条件は、介護不要で身の回りの事が自分で出来る人が対象の施設です。 管理人さんからの連絡で、最近かなり呆けぎみになって来ているようです。 このような施設で生活している年金暮らしのお年寄りが呆けてしまって、要介護の状態になってしまった場合はどうなるのでしょうか。 放っておいたら勝手にどこかの施設に収容されるのでしょうか。 東京都の場合なんですが、頼る人のいない痴呆の老人を受け入れてくれる施設とかがあるのでしょうか。 現在は自分の年金で家賃を払ったり、公共料金や食費や医療費などの生活費を払って自力で生活しています。(年金がいくら支給されているのかは不明、未婚でずっと厚生年金を払っていたと思われます) 私が引き取って面倒を見てあげられたら好いのですが、私の方も自分の母親が呆けて来ていて生活は困窮しています。(二人の呆け老人の面倒を看る余裕は有りません) 今後の伯母さんの身の振り方というか、行くべき場所(施設)とか受け入れてくれる公共の施設など、東京都にはどのようなシステムや施設が有るのでしょうか。 終身の永住型の民間の施設に入れるような資金はないと思います。 入居資金や月々の家賃など、民営の介護施設は無理だと思われる。 かなり難しい問題だと思いますが、ご経験のある方や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 介護施設の月額費用は・・・

    こんにちは。私のおばのことですが、アルツハイマーと診断されました。私の母親も高齢な為、自宅での介護は難しいです。そこで介護施設を考えたのですが、特養などの老人ホームは月額の費用は安いのですが、3年待ちが大半でした。・・・有料老人ホームで入居金がない所を探したのですが、月額が20万以上とおばの年金では足りません。・・・このような場合どうすればいいんでしょうか??

  • 一番厳しいといわれてる介護施設

    介護への転職を考えてますが、有料老人ホーム・介護老人保健施設・特別養護老人ホームこれらの中で一番厳しいのはどれでしょうか?老健や特養はかなり厳しいと聞きますが・・

  • 認知症対応型共同生活介護を有料老人ホームの施設内で

    現在、ベッド数20床の住宅型有料老人ホームで勤務していますが、最近、空床が目立ってきたこともあり、上司から20床の内、9床を認知症対応型共同生活介護として申請すると言われました。 2階建ての施設で1階が認知症対応型共同生活介護、2階が有料老人ホームという施設は見たことがありますが、私が勤務している施設は平屋1階建てです。 このように同フロアーで半分は有料老人ホーム、半分は認知症対応型共同生活介護として施設を使用することは可能なのでしょうか? また可能であった場合、有料老人ホームと認知症対応型共同生活介護の職員は重複してはいけないのでしょうか?(老人ホームのスタッフが介護スタッフとして認知症対応型共同生活介護の職員に登録する等)

  • 誰までに相続権が???

    教えてください。 子供のいない叔母が亡くなりました。 叔父は5年前に亡くなっています。 財産が、土地・預金等があるようです。 叔母には、生き残ってる兄弟姉妹が、3人います。 甥と姪は15人くらいいます。 相続権は、誰にあるのでしょうか?

  • 介護付有料老人ホームは、介護保険施設ですか?

    介護付有料老人ホームは、介護保険施設ですか?

  • 介護職について

    介護職について 介護職について考えています。色々と施設がありますが初心者はどの様な介護施設で働くのが良いのでしょうか?その人の性格にもよるのでしょうが・・・。以前に有料老人ホームが良いと書いてあるのを見ましたが、施設は何処も同じだとも聞いた事があります。グループホームはやはり大変でしょうか? 介護職は何処も大変な仕事だとは思ってますが、まだイメージがわかなくて迷ってます。