• ベストアンサー

リニア新幹線の、伊那山地トンネルの土被りの最大は?

リニア中央新幹線の、伊那山地トンネルにおける土かぶりは、最大で何メートルぐらいになるのでしょうか? リニア中央新幹線における、伊那山地トンネルの土かぶりは、最大で何メートルぐらいになるのでしょうか? リニア新幹線の伊那山地トンネルの土かぶりは、最大で何メートルぐらいになるのかを教えてください。

noname#235222
noname#235222

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「土被り」というのは、トンネルの上部から、その先、地上面までの高さのことですよね・・・ 例えば、新潟県長岡市の新津川トンネル工事では、最大14m・・・ “本トンネルの土被りは、民家脇において最大で14m、 文化福祉会館駐車場においては4mとなっており、全線 低土被り区間である。” http://www.hrr.mlit.go.jp/library/happyoukai/h24/a/18.pdf トンネルにおける土被りの考察においては、↓が参考になる論文だと思います。一読を・・・ ”低土被り地山におけるトンネルの設計” ”今回設計を行ったトンネルは土被り高さが全線 20m 未満の小土被りであるため、 標準的な支保構造の適用外である。したがって類似の既往設計等を参考に決定する が、地山分類を行う計画高から約 15m の位置は土砂であること、トンネル本体の掘 削部分は軟岩IIであることから、インバートの施工の有無、パターンボルトと補助 工法の整理が必要である。 ” http://www.fujii-kiso.co.jp/topics/forum/kenshuu/2005/PDF/32.pdf さて、リニア新幹線ですが、 この「土被り」最大では南アルプスの「1400m」にもなるわけです! ”地表から1400m リニア中央新幹線の難所「最深部」区間の工事開始” https://trafficnews.jp/post/59456 “山岳部のトンネル工事” http://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/plan/sangakubu/ “NATM”リニア中央新幹線 https://www.youtube.com/watch?v=St8JZaLQFos そして、 ↓このページのリニアトンネルの説明図の割合がだいたい正しいとすると・・・ http://blog-imgs-52.fc2.com/l/o/s/lost2011/1411ooshikamap02.jpg ”長野県大鹿村、リニア建設予定地を訪ねる” http://lost2011.blog.fc2.com/blog-entry-679.html 青木川、手前に山岳があるとすると南アルプスでの土被りとほぼ同じくらいになるのではないかと想像します。 つまり1000mぐらいかと 5兆円を超える予算、最短で2027年の開通に向けて頑張っているようですが・・・ “名古屋・大阪間のルートおよび駅位置については、当社が建設の前におこなう環境アセスメントの段階で、地形・地質や環境など制約条件を踏まえ、超電導リニアの特性を最大限発揮できる直線に近いルートを設定します。駅の位置は、ご利用いただきやすく、また建設コストを抑えることができる場所を検討しています。名古屋・大阪間の環境アセスメントの手続きは、同区間の工事に着手する約4年前に開始する予定です。” http://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/plan/kaigyoprocess/ “JR東海は当初、品川―名古屋間の開業後に財務状況の回復を待って8年後に名古屋―大阪間を着工する方針だった。しかし16年に鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)を通じた低金利の財政投融資を活用することで、延伸区間の着工前倒しを決めている。” https://newswitch.jp/p/15884 という状態です。 こちらも参考に! 「リニア新幹線」「トンネル」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://lost2011.blog.fc2.com/blog-entry-679.html
noname#235222
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リニア中央新幹線トンネル工事で出た土はどうなる?

    JR東海が国土交通省にリニア中央新幹線工事計画書を申請提出し、いよいよ本格的に動き出した。 ルートを見ると、大部分がトンネルになっており、掘削工事をすれば大量の土が出てくるだろう。 これら大量の土は、どうするのだろうか?

  • リニア新幹線

    最近リニア中央新幹線の報道が流れていますが、東海道より中央の方が完成時期は早いのですか?

  • リニア新幹線、大井川水利問題

    大井川水利問題にかんする記事を見たのですが、リニア新幹線は静岡県内で標高何メートルの地点にトンネルを掘るのでしょうか? 知りたいのはトンネルの標高です。

  • リニア新幹線

    鉄道に詳しいわけではありませんが、リニア新幹線は2027年に開業予定ですよね。 乗ってみたいですし、運賃も15000円ほどで思ったよりも高くないようなのですが、最近、ルートの 8割がトンネルとなる予定だということを知りました。てっきり、現在の新幹線のように、快晴のときは山をながめながら、つまみを食べつつ・・・と、勝手に思い込んでいました。 もしかしたら、地上を走る区間でも、地上からはすごいスピードで走る姿をほとんど見えないのかな、とも思いました。トンネルなら工費が安く、騒音も解決しやすく、いいことづくめ、という気もします。となると、リニア新幹線の優位は、スピードのみなんでしょうか。品川から名古屋が各駅で70分、仕事での利用は便利ですね。 最近はテレビでも日本の鉄道の話題が取り上げられることも多いので、日本の鉄道技術や事故の少なさ、震災の時の復旧の早さなど、感心しているのですが、みなさんは、リニア新幹線の開業は楽しみですか?、期待していますか?また、社会的にみてどんな良い変化があると思いますか?

  • リニア中央新幹線

    2027年の開業に向けてリニア中央新幹線の建設工事が進んでいます。問題は山積みですが、メリットや期待も大きいと考えます。リニア中央新幹線が開通した後の未来はどう変わりますか?

  • リニア中央新幹線って乗ってみたい?

    リニア中央新幹線が開業したら、乗ってみたいですか? 私は全然乗りたくありません。

  • リニア中央新幹線

    中央新幹線って、なぜリニアモーターカーである必要があるのですか?

  • リニア中央新幹線

    リニア中央新幹線ができることで名古屋は現状のままだと沈没してしまいますか?

  • リニア中央新幹線駅誘致の京都

     京都府、京都市はなぜ、半ば強引なやり方でリニア中央新幹線の誘致を策略してるのでしょうか。私は、京都には新幹線の駅が有るので、移動手段としては十分だと思っています。  そもそも、リニア中央新幹線の目的は、東京、名古屋、大阪という日本を代表する3大都市間を短時間で結ぶこと、及び東海道新幹線のバイパスです。もし、京都にリニア中央新幹線の駅ができてしまうと、リニア中央新幹線の目的が達成されません。私は、リニア中央新幹線の中間駅は三重県、奈良県に設置して初めてリニア中央新幹線の目的は果たされると思っていますが、皆さんの意見は如何なものでしょうか。

  • リニア完成後に紀淡海峡にトンネルか橋ができる可能性

    紀淡海峡を 橋 or トンネル で結ぶという構想は、リニアが大阪まで来た後であれば、できる可能性は、どの程度あるのでしょうか? (⇩)下記の URL の『紀淡海峡』と『紀淡トンネル』の wikipedia のページにある、紀淡海峡を 橋 or トンネル で結ぶという構想は、リニアが大阪まで来た後であれば、どの程度、できる可能性はあるのでしょうか? 【紀淡海峡】 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E6%B7%A1%E6%B5%B7%E5%B3%A1#紀淡海峡鉄道トンネル構想 【紀淡トンネル】 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E6%B7%A1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB (⇩)下記のURLの記事には、 https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-117/ https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-117/ 南海電鉄、阪和線といえば、難波と北梅田、新大阪を結ぶ「なにわ筋線」が実現の見通しとなった。2037年にはリニア中央新幹線も大阪に到達する。近畿と四国を強く結びつけるため、せっかく作った鉄道橋が活用されることを期待したい。 と書かれています。 『紀淡海峡』と『紀淡トンネル』の wikipedia のページにある、紀淡海峡を 橋 or トンネル で結ぶという構想は、リニアが大阪まで来た後であれば、できる可能性は、どの程度あるのでしょうか? 紀淡海峡を 橋 or トンネル で結ぶという構想は、リニア中央新幹線が大阪まで来た後であれば、どの程度、できる可能性はあるのでしょうか? 紀淡海峡を 橋 or トンネル で結ぶという構想は、リニアが大阪まで来た後であれば、できる可能性は、どの程度あるのかを教えてください。