介護認定とデイケア利用について

このQ&Aのポイント
  • デイケア利用を考える母の介護認定について
  • デイケア利用で要介護1から要支援に軽減する可能性
  • 介護認定と母の体調状況について
回答を見る
  • ベストアンサー

介護認定

今、母がデイケア利用を考えています。 来週、市役所の認定検査が入りますが、デイケア利用で要介護1から、要支援に軽くなるような気がするんですが、どうなんでしょうか? (ここからは直接関係ないかもしれませんが、母は冠○狭心症と、尿道症です。 体調が悪いと、トイレと布団の行き来で、ご飯はレトルトのお粥です。 体調が良いと近くのコンビニに買い出しに行きます。 料理も週2位作ります。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243649
noname#243649
回答No.1

>デイケア利用で要介護1から、要支援に軽くなるような気がするんですが、どうなんでしょうか?    介護認定には、デイケアを利用しているかどうかは関係ありません。あくまでも、介護が必要かどうか、必要ならどの程度の介護が必要なのか、で判定されます。  この文面によると、今まで「介護1」であったことが不思議ですね。どうみても「要支援」だと思うのですが。

関連するQ&A

  • 介護認定について教えてください

    母(83才)は一人暮らしをしています。 最近、痴呆が気になりだしました。 10月に介護認定を受けたところ「要支援」ということです。 このまま一人で置いておけないと思い私が同居することにしました。現在は実家と我が家を行ったり来たりしています。 そこで質問です。「介護保険被保険者証」は介護認定を受けた市町村が発行してくれますが、自治体が異なるのようなときには再度介護認定を受けなければならないのでしょか? また、どんなサービスをどのように利用できるようになっているのか等の情報はどこで聞けば判るのでしょう。 受けられるサービスをうまく利用して少しでも介護を手助けしていただきたいと思います。(ご存知の方はうまくやってみえるようですが、仕事を持っているのでなかなかそのような情報を集めたり、足を運んでいく時間が取れません。) 私が一人で背負っていかなければならない状況です。 仕事をしていても介護をやっていけるよいアドバイスをお願いします。

  • 介護保険の認定について

    今年、母の介護保険の認定が要介護1から要支援2に変更になりました。 母は今72才で2年半前に脳梗塞で倒れて以来、左片麻痺で左半身はほとんど動きませんが、やっとのこと杖をついてゆっくり歩き自宅で一人暮らしをしています。 頑固な母なんで自分の事は自分でと、無理をしてやってしまいますが、床に座ることはできないし、少しの段差に対応できず家から出ることもできません。 ペットボトルや紙パックを開けたりする事もできず、転んで倒れたら起き上がる事もできず、ヘルパーさんやたまたまきたガス屋さんに何度か助けてもらいました。外出は車椅子を押してもらい外出しています。精神的にも苦しいみたいでほとんど寝ています。 週2日のヘルパーさんを利用して買い物や掃除をしてもらい、病院には介護タクシーを利用して行っているんですが、要支援2になると介護タクシーも利用できなくなり、ヘルパーさんの値段も値上がりしてしまいます。 母は少ない年金生活で一人暮らしをしているので生活も苦しく、たぶんタクシーが利用できなのであれば、母の事なので病院の通院はやめてしまいます。以前も、一回行けば8千円とか請求される医療費の高さに生活が困り、病院に行かなくなり薬を飲んでいない状態の時に倒れたので・・・。 去年、要介護1の段階と状態的には同じなのですが、法の改正により要支援2になったみたいです。でも、母の生活をよく知っている私としてはどうしても納得ができません。 私も母を助けてあげたいのですが、自分の子供に障害があり、今は母の介護まで手が回らない状態です。 認定の不服申立てをしてみようと思うのですが、やって意味があるのでしょうか?

  • 介護認定について

    66歳の母が、介護認定申請をした場合、要介護もしくは要支援と認定される可能性があるか知りたいです。 母の状態 ・歩くことはできますが、痛みが伴い、片足を引きずるような歩き方です(数年前に変形性股関節症と診断)。長距離の移動や、重い物を持ったりすると、次の日は寝たきりになって動けません。 ・骨粗しょう症。 ・逆流性食道炎。 ・一人暮らしで、一応身の回りのことはやっていますが、掃除などは足が痛いため満足にできません。 ・本人に全く自覚症状がなく、精神科受診に繋がっていませんが、統合失調症の可能性が高いです。 本人が極度の病院嫌いの上、精神障害があるので病院受診に大変な労力を伴います。 精神科は今のところ難しいので、何とか整形外科に連れていけないか考えていますが、このような状態の人は要介護・要支援と認定される可能性はあるでしょうか?

  • 介護認定に不服の場合

    83歳の実母が昨年春に大腿骨骨折で入院したときに初めて介護認定を受けました。その時は介護3。半年後の更新時には介護1。そして今回の更新で要支援2となってしまいました。前回と状態が改善したとはとても思えなく、むしろ年とともに動作もにぶくなっています。母の状態は4点杖で家の中は1人で歩けますが、外出は同じマンションの下の階にいる私が一緒に行きます。母は一人暮らしで、週3回リハビリを兼ねた2つの施設にデイケアに行っています。デイケアに2ヶ所選んだ理由は、昨年までは1ヶヶ所に週3回行っていましたが、そこは我が家までの送迎が区域外とのことから私が3回送迎をしていました。しかし我が家も子供にお金がかかる時で私が働くようになったので週3回の送迎ができなくなり、2回は何とか送迎をしてくれる施設を見つけ、そちらにいくようになりました。私が送迎していた施設は、母が大変気にいってお友達もたくさんできていたので、週1回は私が仕事の合間に送迎をして通い続けていました。又、デイケアに3回行く目的は、リハビリ、日中一人で孤独にならないように、そして一番重要な点は、家のお風呂では骨折してから湯船につかることができずシャワーのみとなってしまうので、デイケアで湯船に入れることです。それが要支援になってしまったことでお風呂に2回しか入れず、それ以外はこれから寒くなるのに老人にシャワーというのはあまりにもかわいそう。又、母は80歳を過ぎてから私の近くにきたので友人もいないし私も働いているので、日中一人の時間が増えてしまうことは、ボケにつながるのではと心配です。私は娘ですからできることはするつもりですが、今の母の週3回デイケアという生活を変えることは大変不安でもあり、又何よりせっかく慣れた施設、そしてお友達と離れることは母にとっては大変マイナスです。介護の予算が削られていることはニュースで知っていますが、必要としている人が利用できないのは納得いきません。再調査をい依頼しようと思いますが、その際はケアマネを通した方がいいのでしょうか。それとも直接役所に行ってもいいものですか。又、今回主治医を以前と変えました。前回2回は骨折で入院した病院の先生でしたが、病院が遠いので今回は初めてかかる近くの整形外科でした。それも認定が下がったことと関係ありますか?

  • アスペルガー障害は介護認定に有効ですか?

    今年80歳になる母がいます。 ずっと変わった人だと思っていたのですが、最近アスペルガー症候群のことを知り、母があてはまると確信しております。 自閉症のひとつだそうです。 現在介護認定は要支援1で一番軽いものですが、受診してアスペルガーですね、と判定された場合、介護認定は上がるものなのでしょうか。 また介護認定に関係なく、これからきちんと診断してもらって家族や親戚、介護士の方に理解してもらった方がいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 要介護度の更新?

    祖母が要介護2でデイケアを週3利用しています。 祖母は持病はありますが介護はまったく必要ない状態で、どう甘く見ても要支援くらいです。 祖父が亡くなって2年ほど心身ともに調子が悪かったので、その1番悪い状態の時のままずっと認定され続けてます。 母は手がかかるようになればすぐに入所させられるよう、この認定を死守したがってます。ケアマネに中元歳暮はかかしてません。 そのおかげでか再認定で介護度が下がったことはないんです。(それが本人にとって良いこととは私は思ってないんですが・・金銭的にはそのほうがいいんでしょうか・・・?) よほどの事がないかぎり、更新時に介護度を下げられるってことはないもんなんでしょうか? 介護が必要なのに認定されずに困っている人が多いのに不思議です。

  • 要支援認定された後の介護保険不使用について

    デイサービスなどの介護施設の利用について教えてください。 デイサービスですので、介護保険の適用になりますが、 要支援や要介護の認定を受けた場合、 当然介護保険を使えば施設の利用料は安くなるのですが、 施設を利用する場合、要支援認定を受けていても、必ずしも介護保険を使わなくてもいいでしょうか? 要はケアマネージャーを通さず、実費で施設を利用することってできますか?

  • 介護認定について

    介護認定について 母が1年以上前から 物忘れが激しく 家の中も汚部屋になり 食事は自分で作る時もありますが ほとんど腐らせて テーブルに置いたまま。 包括地域支援センターの方から電話がありました。 もし 認定され介護福祉のお世話になる場合 身体障害者の方の車にステッカーなどが貼ってありますが そのような ステッカーなど 駐停車禁止場所での 車の乗り降りの許可書などは ないのでしょうか?

  • 要介護認定が上がれば老人ホームの利用料金は下がるの

    要介護認定が上がれば老人ホームの利用料金は下がるのではなく上がるって本当ですか? 介護にかかわる費用である介護保険分が要介護認定3から2に上がると月額料金は幾ら上がりますか? 認定が上がれば国の支援金が増えて安くなると思ってました。

  • 要支援2の介護保険の利用について

    93さいの義理母は要支援2です。先月介護認定をはじめてうけました。 週に2回デイケアを利用させていただくことになりました。 ショートステイも一度経験したいのですが、 要支援2では一カ月に何日間利用できるのでしょうか。 過去には寝込んだりしていたこともありますが、今は杖をつかいながら、なんとか歩行はできます。 トイレも自立しています。 過去には入院はしたことはありません。持病としては高血圧症になりますが、薬を服用するのみです。ぜひお知恵を拝借させてください。 同居20年、本当につかれています。

専門家に質問してみよう