• 締切済み

週刊スパのやれる女子大が大きな問題になりつつありま

週刊スパのやれる女子大が大きな問題になりつつありますが、男性のみなさんどう感じます? 私は男です。 男性媒体にはよくある記事でなんとも思いません。 騒ぎすぎと思います。 スパでない雑誌ならあまり問題化されてないかと思いました。

みんなの回答

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.5

騒ぎすぎどころか、あの記事を書く人間性を疑います。 男尊女卑以上の愚劣さを感じます。 週刊スパ云々ではなく、一般雑誌に書く内容ではありません。 先進国では日本だけでしょう。 日本は様々な点で、ガラパゴス化しているようです。

hiromegumi42
質問者

補足

男はああいう会話を大概してますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

SPAじゃなければ問題視されなかったでしょうね。 別に蔑視するわけではないが、女子大生も理由はどうあれ風俗で働いてるのは事実です。 買春してる女子大生がいるのも事実です。 告訴した方がそうでなかっただけですよ。 そういう闇の部分をあからさまにせず、問題視してるのはどうなんでしょうねぇ。 やれるかどうかは置いといて、買春しなければ学校にも行けないような世の中にしたことを糾弾しないといけないのでは? 同じような記事は、少女雑誌にも存在しています。 少女雑誌の方が、もっと過激ですよ。 なので、どうでもいい問題です。 こういう問題は常に女性に理があり、男に非がある。 でも裏を見れば女性側にも非があるものです。 誹謗中傷を受けレイプされても批判される、自民党にもみ消してもらった山口何某の事件とは違いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

時期も悪いよね。 有名大の学生がナンパ塾なんてイキがっていたのが、暴行剤をはじめ複数の罪で繰り返し起訴されてたり、 それらのネットの記事を実行して被害者が拡大していたり、 が、昨年のトピックといえる状態でしたから。 大学関係者だけでなく、大学に子どもをやってる保護者などもピリピリしている時期ですから。

hiromegumi42
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10647/33413)
回答No.2

「尻軽女がいる大学を実名で紹介する」って記事なんだから今の時代はアウトですよ。もうそういうのが冗談で済まされる時代ではありません。 セクハラという言葉が日本に輸入され始めた頃、日本のオヤジたちは「通りすがりにお尻を触るのは挨拶みたいなもの。そんなのにいちいち反応するなよ」って思っていたんですよ。でも今そんなの絶対に通らないじゃないですか。もうこういうのは女性の側から抗議をされたらすんませんと謝るしかないです。

hiromegumi42
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

コンビニでも売られている一般紙だから問題だったんだと思います。 質問者さんが言われるように男性向けの成人誌なら良くある記事ですけどね。 でも騒ぎすぎとは思いません。 今はそう言う事が許される時代では無いんですよ。 欧米諸国ならもっと問題になっていたと思います、日本がこれまでユルすぎたんですよ。

hiromegumi42
質問者

お礼

成人誌ならあることですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 週刊スパという雑誌を読むと憂鬱になる。

    週刊スパという雑誌を読むといつも気分が憂鬱になり心が沈む。 何故ですか?

  • 読売が出している週刊誌(雑誌)を教えていただけますか?

    フライデーやフラッシュやスパの様な週刊誌(雑誌)で読売系が出している物ではどんなものがありますでしょうか?読売weeklyだけは知っているんですけど。。。。 ご存知でしたら教えてください。

  • 女性向け週刊誌3誌(週刊女性、週刊女性自身、週刊女性セブン)の違い、特徴などを教えてください。

    お世話になります。 女性向け週刊誌3誌(週刊女性、週刊女性自身、週刊女性セブン)の違い、特徴などを教えてください。 たとえば 毎週買ってるのは週刊●●、必ず立ち読みするのは週刊●●、立ち読みもしないのは週刊●● とか 週刊●●=女子大学生、若いOL向け 週刊●●=OL、ヤング主婦向け 週刊●●=子育て主婦向け とか 週刊●●=芸能ゴシップ、ファッション記事中心 週刊●●=節約術、財テクなどの実用記事中心、芸能記事は少なめ 週刊●●=飛ばし記事(憶測記事)多し。信用度低い。買ってまで読んでるとバカ女と思われる。  とか 週刊●●は飛ばし記事も多いけどスクープも連発。芸能事務所に媚びずに独自取材多し。 それに対して他2誌は芸能事務所を恐れて、週刊●●の後追い記事や週刊●●のスクープに対する釈明コメント拾いばっかり。 読んでて楽しいのは週刊●●に決まり!  とか なんでもいいです。主観でかまいませんから何でも教えてください。 (男性の眼から見ても、表紙も中身も違いがわからないんで・・・) 追加 アンアン、ハナコの批評は必要ありません。週刊女性、週刊女性自身、週刊女性セブン限定です。

  • 週刊誌の記事どれくらい信じますか?

    週刊誌の記事って皆さんは何パーセントぐらい信じますか? 新聞やテレビが言えないことを書いているし、発行の出版社により信用度も変ると思うのですが、娯楽誌としてみるにはおもしろいですが、新聞のように根拠がなくても書けるし、事実かと質問されてもネタ元は秘密だで対応できる。 記事によってはページを買った企業の広告のような特集記事が多い。 できれば、年代と性別、よく読む雑誌も差し支えない範囲で書いてください。

  • 週刊誌いろいろ

    皆さんはどんな週刊誌読んでますか? マンガでも結構です。 できれば、お勧めの雑誌があれば、あなたの一番お気に入りのコラム(マンガ)タイトルと感想を添えてください♪ よろしくお願いいたします。

  • 週刊誌を読むと気が凹み滅入ります。

    週刊誌ってやたらとネガティブで気の滅入るような情報記事をたくさん載せますが何故ですか? 今日も中年男性の負け組とかいう記事を読んでめちゃくちゃ気が凹みますわ・・・(泣) 自分は負け組なんだなぁ・・・・・(泣)

  • ゴシップ誌(週刊誌)の記事の信憑性って?

    毎週のように芸能人のスキャンダルを報じている雑誌って一杯ありますよね。フライデーとか週刊新潮とか。 ああいう雑誌の記事の信憑性ってどの程度なんでしょう。 高くは無いだろうなとは思ってるんですけど、例えば報じてる内容の何%位は本当とか、分かる方いらしたらお願いします。

  • 週刊誌を読むことの意義とは何か?

    私は大学生です。私の大学のOBのほとんどの方は、出版関係の仕事につくのですが、 週刊誌の存在意義について最近考えています。ここでいう週刊誌というのは、週刊文春や週刊朝日などをいいます。 そこでみなさんからさまざまな意見をいただきたいと思っています。 その先駆けとして、あえていってみますが、 単なるくだらないインフォメーション(事実情報)を載せただけである週刊誌なんて読む意義ありますか? 事実情報は、世間の流れ着いていくために、ヤフーニュースなどのチェックだけですませ、 判断情報(インテリジェンス)は、深い読みが必要となる書籍などで身につけていくべきである、と個人的には思っています。 そうなると、新聞や週刊誌など不必要な媒体ではないかと思うのですがどうでしょう? 反対派の主張を特に聞いてみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • □STAP論文問題。週刊誌を読み比べて

    まず読む事のなかった週刊誌というものをこの2ヶ月間、読んでみました。 最初の割烹着騒ぎの頃にちゃんと読んでいなかったので変化を知れず、それが悔やまれるのですが、各週刊誌の特徴・性格を教えてください。 乱倫な研究室など題してノンフィクション小説みたいなのが週刊文春(文藝春秋)でした。 たぶん女性セブンだったと思いますがコピペ写真を並べていたのはそれだけでした。その一事ですが一番科学的に感じてしまいました。 最新の週刊現代(講談社)は今さら女子力に焦点を当てていました。 週刊ポスト(小学舘)はオヤジ視点で理研を異様に弁護している感じでした。 週刊誌は小保方博士とメールのやり取りがあるという書き込みを見ました。たしか(乱倫とか書きまくっていた)文春がやり取りしているという話でした。 週刊誌というメディアは権力側と影では結託して巧みに民心を操縦しているのでしょうか。博士の女子力に話を持っていって(特許や予算やバイオ関連のビジネスやその金融取引にも通じる)この大問題を小さな色事に収束させようという感じがしました。 ご教示よろしくお願い致します。

  • 積極的な女子は引きますか?

    いろんな恋愛指南のページをみていると「女は待つべき」とか「男からの誘いを待て」など女子は自分から誘うべからず的なことが書いてあるウェブサイト&雑誌など多いような気がします。 私は個人的には女子からデートとか誘っても良いと思うのですが.... 実際のところどうなんでしょう??皆さんの意見を聞かせて下さい!(特に男性の方!)

備え付け曲について
このQ&Aのポイント
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。
  • 備え付け曲が数個ありますが、イリアムやYouTuberの雑談配信のバックミュージックとして利用することは可能ですか?
  • 質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。
回答を見る