東京の中学・高校選びのポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 東京の中学・高校選びには多くの選択肢があります。
  • 私立か公立か、中高一貫か、中学受験は大変なのか、塾や家庭教師は必要かなど、悩むことが多いです。
  • 一流大学に入れることよりも、子供の教育について親が理解し、良い選択肢を与えたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京などの中学・高校について

私と妻は田舎育ちなもので、中学は学区で決まり、高校は自分の学力レベルに合わせた学校に行くだけなので選択肢も1つしかありません。(厳密には一つレベルの高い高校に挑戦しようとかはありますが、試験日も問題も一緒なので最終的には1つに選ぶ必要があります。) また、塾も少しはありますが先生のレベルというかやる気というかで当たり外れが多いです。 大学から東京にでて、色々知ったのですが、東京は選択肢が多いようですね。 ただ、そういった世界で生きてこなかったのでいまいち感覚がつかめません。 子供がいるので余計考えるのですが、 私立がいいのか、公立がいいのか、中高一貫がいいのか、中学受験ってどれくらい大変なのか、塾は行った方がいいのか、家庭教師の方がいいのかなどなど。 ベストはお金がかかる私立は避け、塾にもいかず、そのまま一流の国立大学にでも入れればいいんでしょうが。 そう言うことではなく、東京の方はどのようなの感覚で中学・高校を選んでいるのか、感覚的なところが知りたいです。一流大学にいかせたいとかではなく、子供の教育に関して親もよく理解して、良い選択肢を与えてあげたいと思っているのです。 抽象的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32910)
回答No.2

生まれも育ちも東京なので、地方の感覚が分からないのですが、まあなんというか自分のケースから考えると「その家庭の経済事情によって決まる」って感じでしょうかね。 東京にはなんじゃそらと思うようなとんでもないお金持ちもいれば、生活保護で食いつないでいるような貧しい家庭もあります。その差は比較することも不可能なほどの開きがあるので、一概に比べることはできません。 お金持ちの家なら、もうほぼ進学先は生まれたときから決まっているケースはままあります。最上級は、慶応幼稚舎から慶応大学に進むケースでしょうか。芸能人の子供や超大手企業の子供など、錚々たる人たちがいます。 慶応幼稚舎までは行かなくても、私学のお坊ちゃま学校、お嬢様学校は沢山ありますから、そういうところに通う子供がいます。 そこまでのご子息ご令嬢ではなくても、小学校は住んでいる学区の学校に通っても、中学から私立中学に進む子は多いです。私の世代は教育熱心で経済的余裕がある家の子たちが中学受験をするという感じでしたが、今は多くの子が私立中学受験をするみたいですね。進学する気はないけれど、記念に受験するという子もいるみたいです。 地元の学区の中学がヤンキー校である場合は、教育熱心な家の子は私立中学に流れるでしょうね。地元のバカ校に行かせたくないからと学区外へ引っ越す人もいます。孟母三遷ですね。 義務教育は地元の学区で終える場合は、高校から本格的な受験ですね。私もそうでした。高校受験の大きな選択肢は「私立高校に受験するか、公立高校に受験するか」です。どちらを選ぶかはそれぞれの事情です。一般的に私立高校は学費がかかりますから、経済的余裕がない家庭の子は公立高校へ進学するのがほぼ唯一の選択肢になりますね。学力的に厳しい場合は通える(学費が払える)私立高校を探すことになります。 地方では「学力が普通の子は公立高校に進学するのが常識で、私立高校は公立高校に進学できないバカが行く」という地域もあるようですが、東京の場合は偏差値が高い私立高校が山ほどあるので、私立高校に進学する場合は偏差値もしくは部活で進学先を決めます。 私は勉強ができない子だったので、通える範囲内にあった自分の偏差値で合格できそうな私立高校に単願で受験して合格して進学しました。受験戦争のピークの世代で、落ちこぼれ予備軍だったのでさすがに焦った記憶がありますね。 この高校の進学先で、大学の進学先のレベルもだいたい決まるのではないかしら。偏差値50の高校から早慶レベルを目指す子は稀ですよね。その学校のトップクラスの子が目指すくらい。でも偏差値70の高校なら早慶レベルはノルマくらいの勢いでしょう。 東京に限ったことではないですが、部活動に熱心な私立高校もありますので部活動の推薦で進学先を決める子もいます。私の卒業した高校は野球部とサッカー部が盛んだったので、同じ中学出身者には何人かサッカー部推薦で入った子がいましたね。そのうちの一人は中学時代は不動のエースだったのですが高校に入るとさすがに壁に当たり、高校ではレギュラーになれなかったので気持ちが切れてしまい部活動についてゆけず、部活動推薦で入学した手前もあったので部活動を辞めると共に中退してしまいましたね。今思うとおそらくはサッカー部を辞めたからといって中退しなければならないわけではなかったと思いますが、校内の雰囲気として「推薦で入ったのに部活やめて学校はやめないのかよ」というのはありましたね。もう何十年も昔の話ですから、今はそんなことはないと思いたいです。 高校はいわゆる校風が学校によって本当に違いますから、お子さんに合っている校風の学校に進学するのが一番じゃないかなあと思います。東京は選択肢が広いですからね。私は卒業した高校に恨みは何もありませんが、校風と自分のキャラクターは合わなかったなあと思いますね。ただ当時は受験戦争の時代だったので「自分に合う」とかどうとか贅沢をいっていられたのはごく一部の勉強ができる子だけでしたから、私には選択肢はほぼ存在しませんでしたけれどもね。

togurin
質問者

お礼

ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。ちゃんと勉強すれば選択肢も増えるし、やはりこの時点で学力が色々影響してくるのですね。塾で頑張る子供と親の気持ちが分かったような気がします。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6203/18501)
回答No.3

公立の中で 国立というのもありますよ。国立大学の付属学校です。 基本的頭脳が優れていれば入れます。 一応 公立ですから 授業料などは安いです。 一般の公立が 労働者を生産する学校とすると 国立は エリートを養成するところです。 選択肢のひとつとして 入れておいてください。

togurin
質問者

お礼

ありがとうございます。選択肢として考えておきます。優秀であれば良いのですが。。。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

私立中学へ行くのは相当カネがあるか、相当優秀な場合だけです。 業者がテストなどをしていますから、そういう模試を受けてみればいいです。 この成績だと寄付金1千万ぐらいなら入れるとか、色々情報は出てくると思います。選択肢が多いからと誰でもがそれを選択できるハズもなく、それなりのモノを持つものだけの選択肢です。 東京だろうが何だろうが、普通人は普通人なのです。国公立へ行けるのだってごく少数だし、普通に高校行って、2流大学行って、2流の企業で働くのです。 3流の高校なら3、4流の大学で、3、4流の企業でコキ使われます。

togurin
質問者

お礼

なるほど、優秀であれば選択肢が増えるのですね。ただ、塾とか周りの環境も含め東京は普通人にもチャンスは多いと感じます。

関連するQ&A

  • 東京都の中学(受験)について

    他県から東京都に引っ越しをしてきた者です。地方出身なので中学受験をするという概念が頭になかったのですが、子供の通っている小学校の半数以上が中学受験をするという現実を知りました。 私立なのか都立中高一貫校なのかその比率などの詳しい情報は得ていないのですが、自分なりに中学受験について調べる度に不安が膨らんできました。 ママたちの話を聞くと「中学と言ったら受験でしょ??もう高学年になると塾と受験の話しか親はしなくなるわよ」とか、「1年先を勉強しているわ」とか。 東京ではやはり中学受験で勝利を収めることがいい大学に入るための必須条件なのでしょうか? 地元では公立中学⇒公立高校で十分に有名大学を狙えたと記憶していますが、東京では普通の公立だと物足りないのでしょうか?受験でごっそり有名私立都立国立に抜けるという感覚があるのでしょうか? また都立中高一貫校は公立ですが、倍率が7倍~9倍だとも聞き、こちらも相当難関だと。 こちらと私立の併願はよっぽど器用でない限り、受験内容が違い無理があるとも聞きました。 いづれにしても幼い子供にかかる負担が相当なものなんだろうと感じました。 それなら3年遅らせ、高校受験をピークに持っていけないかと思ってしまうのですが…。 アドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 地方から東京の国立高校受験

    地方で地元の公立中学に通っている中2女です。 学校の成績はいい方ですが、学校のレベルが相当低いみたいなのであてになりません。 実技教科はまあまあですが、体育がさっぱりです。 塾にはいくものかと思っていましたが、学校のレベルを知り、今年の夏から塾に通い始めました。塾ではいちおう一番上のクラスに入っています。塾内の成績もランキングに載るくらいです。 将来は、国家公務員志望です。 県内有数の進学校でも、有名な大学に行っている人はあまりいませんし、有名な私立高もありません。 なので、首都圏の高校進学も考えています。 高校から入れる私立・国立の高校でおすすめなところがあったら教えてください。

  • 私立中学から公立高校受験するには

    現在、愛知県の中高一貫の私立中学二年生の親です。 経済的理由と本人の希望(周りが、余裕があって勉強する 環境でない)から、高校は、公立に通わせたいのですが、 どのように勉強させればよいかわかりません。 塾に問い合わせても「そういうコースは、ありません。」 と言われてしまいました。 大学は、行きたいと言っていますので、 今の私立中学より、レベルの高い公立高校へ 行ければと思っています。 どなたかそういう経験者は、おられませんか? 又、そういう場合の私立中学の対応はどうでしょうか?

  • 東京都の進学事情について

    最近都内に越してきました。来年から小学校に入る娘がいます。まだ先の話なのですが、今後のことを相談させて下さい。 私自身地方都市で育ったので、東京の教育・進学事情というのがさっぱり分かりません。地方のほとんどがそうであるように、小・中・高と公立で塾にも通ったこともありませんが、それでも、まぁそこそこの国立大学に入学して、自分としては過不足ない進路を辿ってきたと思っています。娘も同じようにふつうに公立学校を進んで、どこかの国立大学に進んでくれればありがたいなぁ、と漠然と考えておりました。 ところが、周りの話を聞いていると、東京の進学事情はそう甘いものでもないらしい、と。まったく基本的な質問ですが、何点かお願い致します。 ◆小学生でもほとんどの子が学習塾に通っていて、学習塾に通わなければ、放課後に遊ぶ友達もいないとか!?高学年からの話かと思いますが、ホントですか? ◆東京の公立中学校というのは学区はないのですか?どこでも入れるのでしょうか?最寄の中学の評判がよろしくないようなので、できれば他の中学を目指してもらえればと。 ◆同様に、都立高校の付属中学のようなものがありますが、これも学区とは関係ないのでしょうか? ◆ふつうの公立小学校からですと、どのくらいの割合いで、私立中学とか付属中学とかに行くものなのでしょう?クラスの半分とかがそういう進路を取るんでしょうか? ◆そもそも、東京都の子供が全国的に見て飛びぬけて成績が良いわけでもないのに、どうして私立校や学習塾に行くことが当然のことにように根付いているのでしょう?公立校の質が低いのでしょうか?

  • 東京の高校に関して、、、

    現在中三なんですが、将来、早稲田や東京などの難関大学に進学したいと思っています。しかし、今は地方の中学校で、地元の高校だと合格実績があまりありません。そこで、東京の高校に進学しようと思うのですが、どこがよいでしょうか。 学費などの問題点もあり、できれば都立と考えているのですが、都立だとレベルはどのくらいなのでしょうか? 今は国立大学附属中学校に通っているので、それなりの学力はあると思います。 都立、私立ともに学力が優秀な高校を教えてください。 よろしくお願いします

  • 名古屋の私立中学受験(女子)

    小4の娘の進学について悩んでいます。 名古屋市在住で、私立中学受験をしようか公立の中学・高校へと進学させるべきか迷っています。 私自身が地元の出身でないので私立・公立とも中学のレベルとか全然わかりません。 聞いた話では、学区の中学のレベルは名古屋の中でも低く、そこそこ良い公立高校に進学するならかなり塾通いなどで補わないと難しいそうです。 娘の今の成績は小学校では中の上くらい・・性格はしっかりしてはいますが勤勉なタイプではないので、このまま公立の中学に進学するとだらだら過ごしてしまうような気もします。 私立の中学のレベルとか特色とか受験をするなら今からどのような準備をすればよいのか教えて下さい。

  • 中学受験…今は当たり前なんでしょうか?

    今、小学校4年生の娘が居ます。 周りの友達はみんな塾に通い(行ってない子も居ますが)中学受験する子が周りに沢山出てきてます。 最近は、このように中学から私立等みんな入ろうと親は頑張るものなんでしょうか? 因みにうちは金銭的にも公立onlyで行く予定です。 私立の学費は平均的にいくらかかるんでしょうか? あと、私立に入れるメリットはなんですか?(高校や大学受験がなくなること以外で)見栄もあるんでしょうか? 皆さん(東京にお住まいの方)お子さんを私立中学に入れようとしてますか? 周りが受験受験と子供が頑張って塾に通っていて、若干ながら動揺しちゃいます。 宜しくお願いします。

  • 高校生では塾や予備校にどのくらいの出費ですか

    現在中学2年の子供がいます。 学区内で一番偏差値が高い高校に行きたいらしく 大手の塾に通っています。 毎月3万4千円の支払いそして春夏冬の休みの時期は7万円の月謝といたいです。 ですが高校に進学すると個人指導の塾や予備校に行くのが一般的らしいです。どこまで続くのか・・・・・ 私立大学には行ってもらう財力はありませんが 国立ならどうにかせねばと思います。 無事大学に行ったお子さんの親御さんなど経験談やアドバイスよろしくおねがいします。

  • 横浜・山手学院高校を県外の中学から受けるには

    東京都内在住の、中3の子供がいます。 高校受験に際し、志望校を検討しています。 東京とは言っても、神奈川県との県境に近いので、神奈川県の高校も選択肢に入れています。 山手学院に興味を持ったのですが、HPの募集要項を見ると、神奈川県外の中学生が受けられるのはB日程のみのようです。 (B日程は、倍率も2.4倍と高くなっています) 1.上記の私の理解で正しいでしょうか(県外生は、B日程を受けるしかない) 2.神奈川県のほかの私立高校までは調べていないのですが、皆、同様の扱いなのでしょうか 都立高校と私立併願についての情報は学校や塾からも入ってくるのですが、神奈川県の高校受験情報は乏しく困っています。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 愛知県…中学受験で悩んでます

    名古屋市在住です。小5の息子の中学受験をするかを悩んでいます。 愛知県は公立の高校がかなり優秀のようなので、公立のいい所に 入学できるならそれでもいいのですが、公立の中学より私立の方が 優れている気がして(←中学の段階では)…どうすべきか答えが出ま せん…。 具体的な悩みは、 公立中→ハイレベル公立高校を狙う場合  …公立の中学は私立中 より授業のレベルが低そう&当たりはずれがありそうで、はずれだっ たら不利になりそう…(受かる確立も低くなりそう)。実際、学区の 中学はけっこう荒れてそうな感じです…。 ハイレベル私立中→エスカレーターで私立高校  …受かるのかが 心配^^;   あと、中だるみし、途中で落ちこぼれそう…  それと金銭面も心配。(公立に比べ+αどれだけかかるのでしょう?) テストの成績はよくても、学年で1番とかのレベルじゃないとハイ レベルな私立中は無理なんでしょうか? (ハイレベルというのは、東海、瀧あたりのことです。) 中学受験なんてしなくても、本人に力があれば、公立中からでも 十分いい高校、いい大学を狙えるのかな…とは思うのですが、それは 甘い考えかなとも思います。 いったいどうしたいの!?…と言われそうですが、ほんとにどうした らいいか、かなり悩んでます…。 ちなみに息子は受験したいと言っています。 ただ憧れのような気持ちで言っているだけだと思います…。 いろいろな知識が足りず、変な質問かもしれませんがどなたかご助言 頂けませんでしょうか…。 よろしくお願いします。