「告訴する」という権利行使を告知して起訴、何故か

このQ&Aのポイント
  • 新聞記事によれば、「告訴する」とメールした会社役員が在宅起訴された。この事件では、特定の学生に対し性犯罪者として告発するなどと脅迫メッセージを送ったとされる。しかし、「告訴する」という言葉は権利行使であり、脅迫罪には該当しないはずである。
  • 一般的に「告訴する」とは、違法行為や不正行為を犯した相手を法的手続きにかけることを意味する。この場合も、性犯罪者として告発するという意思を示しただけであり、法的手続きを開始したわけではない。
  • しかし、この事件では相手が自殺未遂したため、「告訴する」とメールした会社役員が脅迫罪で起訴されてしまった。一般的な意味では権利行使であるが、相手の行動につながるような形での発言だったため、脅迫罪として処罰されたのだろう。
回答を見る
  • ベストアンサー

「告訴する」という権利行使を告知して起訴、何故か

新聞記事に、「告訴する」とメールしたら、相手が自殺未遂したため、「告訴する」とメールした会社役員が在宅起訴されたそうです。 https://www.47news.jp/3156879.html これによると、・・・は、自宅のパソコンから学生に「性犯罪者として告発」などと複数回メッセージを送り、脅したとされる。青森県警は昨年3月、脅迫容疑で書類送検していた。ということです。 しかし、私が何かで読んだ記憶では、「告訴する」とか「裁判をする」とかは権利行使なので、それを告知しても脅迫になることはないと記憶しています。 上記の記事の事件では、何故、「告訴する」という権利行使を告知しただけなのに、脅迫罪で起訴されたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6245/18618)
回答No.4

複数回というところが 脅迫だと受け取られたのでしょう。 告知であれば 1回でいいわけです。 繰り返すことで 精神的脅威を感じさせる ということです。 いずれにしても 警察は庶民の味方ではありません。簡単に有罪に持ち込めると思ったら 喜んで立件してきます。

その他の回答 (5)

  • jg5dzx
  • ベストアンサー率37% (98/259)
回答No.6

用語の混同や、思い込みによる誤解があるようです。 「告訴する」や「裁判をする」は確かに権利の行使ですが、「告発する」は単なるお節介の可能性があります。 リンク先の記事からは詳細が判りませんが、犯罪と犯人がどうだったのかによって、「無関係の第三者が無実の学生を自殺未遂に追い込んだ」可能性が出てきます。 もしそうなら、会社役員氏は在宅起訴で済んで良かったね、という話になります。 質問者様からの質問文には、「メールしたら」「メールした会社役員が」とありますが、リンク先の記事では「複数回メッセージを送り脅迫した」としか書かれておらず、ツイートしただけかもしれません。 また、去年3月に書類送検したのは「青森県警」で、それを受けて12月25日に起訴したのは「青森地検八戸支部」です。ここも警察と検察を混同しているのではないでしょうか。 いずれにしても、 「「告訴する」という権利行使を告知しただけ」 と言うところが間違いで、「告発する」と言ってしまったようですね。 これは大きな違いです。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 告訴できるのは、例えば被害者など「告訴権」を持つ者だけです。誰でも告訴できるというものではありません。告発は誰でもできますが、それでも、犯罪行為について詳しく事情聴取などされるから、事実上誰でもOKということにはなりません。  本当に告訴権を持つ立場なら(or 告発に足るだけの事情を知っているなら:以下同じ)、さっさと告訴・告発していれば問題はなかったと思いますよ。  起訴されたその人物は、おそらく(会社役員(男性?)で、実際には告訴していないようだから)告訴権は持たない人だと思われます。  告訴権を持たない場合はもちろん、仮に告訴権を持つとしても正当に告訴する意思はなく、単に相手を畏怖させるためダケに「告訴する」と伝えていたように思われます。  本気で告訴するつもりなら、さっさと告訴していたでしょう。  単に相手を畏怖させるためダケで通告していたならば、正当な権利行使とは言えません。  他方、脅迫罪の構成要件には該当してしまっているので、脅迫罪で起訴されたものと思います。  「告訴されたくなかったらカネを出せ」と言っていたとか、「お金を出す、と言わせたい」ということで「告訴する」と言っていたのなら、恐喝罪だったでしょうね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

立場の問題がありますね。 どの立場で誰が誰に言うかで変わると思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.2

「「告訴する」とか「裁判をする」とかは権利行使なので、それを告知しても脅迫になることはない」というのは記憶が間違っているだけです。権利行使であってもその権利を他の目的のために濫用すれば脅迫罪になりますよ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

根拠があいまいで悪質だと判断されたのかもしれません。「性犯罪者として告発する」なんて身に覚えがなければ動揺するのが当然です。

関連するQ&A

  • 検察審査会の審査申立てのための告訴・告発の要件

    政治資金規正法違反容疑事件で、これから不起訴(起訴猶予など)になった議員の件で、検察審査会の審査の申立てが行われると思います。 この検察審査会の審査の申立ては、告訴・告発した人が申立ての権利を有していますが、この申立ての権利を持つためには、いつまでに告訴・告発する必要があるのでしょうか? 例えば、①警察・検察が捜査を開始する前、②検察が不起訴の処分をする前、③検察が不起訴の処分をしてから何日内など、どれでしょうか?

  • 略式起訴に関する質問

    被害者が告訴状を提出したために書類送検された傷害事件についての質問です。略式起訴を決めた検事が在宅中の加害者を検察庁に呼び略式請求同意書にサインを求めた時点で、例えば加害者が「二日待って下さい。被害者と会って示談交渉を行い告訴状を取り消してもらいます」というような申し出をすることが法律的に認められているのでしょうか?もし申し出が出来るのでしたら、それを検事に受け入れてもらえる可能性はあるのでしょうか?

  • 書類送検されるだけで終わった場合、本人に知らされる

    (1)告訴された者が書類送検され、起訴されずに書類送検だけで終わった場合、容疑者本人にそのことは知らされるものでしょうか? 検察官が起訴するかどうかを決めると聴きましたが、起訴されなかった場合、容疑者には特に連絡なきまま終わるのでしょうか? (2)例えば示談の話が進んでいるなどで、相手が慰謝料やら損害賠償を支払うなどの意思表示を見せている段階の場合でも、告訴されていれば警察は手続きを踏んで書類送検に持って行くものですか?

  • 傷害事件の起訴の流れ

    被害者が告訴状を提出して書類送検された傷害事件に関する質問です。被害者は近日中に検察庁に呼ばれることが決定しています。担当検事が起訴もしくは不起訴を決めるのは具体的にいつなのでしょうか?被害者の取り調べの直後ですか?被害者の取り調べのあとで在宅中の加害者の取り調べが行われるのですか?もし、加害者の取り調べが今後あるとすれば、略式起訴を含め起訴・不起訴はその取り調べの日に加害者に通告されるのですか?それとも起訴・不起訴の決定までにそれから幾日か時間が置かれるのですか?

  • 刑事訴訟法第242条について

    (司法警察員は、告訴又は告発を受けたときは、速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない。) これはつまり警察が告訴又は告発を受けた時点で「送検」と「検察官による起訴・不起訴どちらかの決定」の執行義務も同時に発生するということなのでしょうか?

  • 検察は「不起訴し放題」なのですか

    「さいたま地検川越支部は29日、埼玉県入間市立中の教諭に盗撮動画を消去させたなどとして、犯人隠避と証拠隠滅の疑いで書類送検された当時の男性校長(59)=依願退職=と男性教頭(54)を不起訴処分とした。理由は明らかにしていない」という記事が出ていました。 http://kyoto-np.jp/politics/article/20171129000138 このままでは、同じ公務員だからなどの裏側の事情で、検察は「不起訴し放題」ですよね。 このような事案で、検察審査会への審査申立てはできないのでしょうか? 検察審査会への審査申立は、告訴か告発をした人でないと、できないのでしょうか? 検察審査会への審査申立をするために、今から新たに、例えば私が、こみの校長と教頭の犯罪の告発状を出すことは、できないのでしょうか?

  • 刑事事件の告訴について

    知人が刑事事件の被害者として警察へ行って捜査していただき、最終的に犯人は不起訴処分となりました。 検察官からの連絡で、本人も反省してるからということで和解のような形に持っていかれたようです。 知人は、告訴状など書いた記憶はなく、刑事罰を与えたいという強い要望も特にはなかった様子。 捜査に関しては警察が全部やってくれたとのことでしたが、検察から連絡があったということは、告訴状は提出されてるのでしょうか? 告訴状など提出しなくても警察から検察へ書類送検されるものなのでしょうか? よくわからないので教えてください♪

  • 告訴されるとどうなるの?

    今回は知人の女性の話になります。 知人は精神疾患を患っており、以前に元カレにストーカー行為と脅迫をしたそうです。 (本人は疾患のためか記憶もおぼろげで、特に脅迫については本人にも覚えがないと言っています) その元カレに用事があって友人伝いに連絡先を知り、メールを送ったそうなんです。 しかし一度もメールがこないので雑談を交えながら1日に2~3通ほどのメールを送ったそうです。 (急ぎの用事だったようです) すると。 「付き合うつもりも友達でいるつもりもない。 今後メールも電話するつもりもないしメールを送られるのも迷惑なので止めてほしい。 勝手に俺のメアドや電話番号を聞くのも止めてほしい。 警察にも話してあるから今後またメールをしてくるようなら警察に告訴する。」 というような返事がきました。 知人は「警察」「告訴」という言葉におびえております。 (1)告訴されると即逮捕になるのでしょうか? (2)告訴はどのような流れで行われるのでしょうか? (3)告訴されると前科がつきますか? (4)友人伝いに連絡先を知るのは法律的にはどうなのですか。 知人は知人の言い分があり、このままだと再び連絡をしてしまいそうな勢いです。 止めた方がいいでしょうか? 本人は告訴するならしろ!といきり立っていまし。

  • 書類送検について分からないのですが。

    「書類送検」という言葉をニュースなどでよく聞きますが、警察は告訴を受理してから「書類送検」するんですか。それとも、告訴を受理しなくても書類送検をしなくてはいけない決まりがあるんですか。 そしてもう1つ分からないことがあるのですが、 地方新聞などに 実名で事件を載せていますが、締めくくりに 〇〇は容疑を否認していると後書きされてます。 起訴されるか分からない段階で 実名を載せてもいいんでしょうか。 同じ事件性でも 実名が載らない場合もありますが、これもどうしてなのかなと、思います。

  • 逃亡中の容疑者を公訴を提起して起訴できるのですか?

    刑事訴訟法第255条(その他の理由による時効の停止) 犯人が国外にいる場合又は犯人が逃げ隠れているため有効に起訴状の謄本の送達若しくは略式命令の告知ができなかつた場合には、時効は、その国外にいる期間又は逃げ 隠れている期間その進行を停止する。・・・ とありますが、 容疑者不明の場合は、公訴時効を迎えると思います。あと、国外に逃亡していた期間は、時効が停止することもわかります。 しかし、容疑者が特定されていて日本国内で逃げている場合、逮捕されてないわけですから(在宅起訴は聞いたことありますが、この場合は、逃亡してるわけですから取り調べも出来ない)公訴を提起して起訴出来るのでしょうか? もし出来るのならば、上記から時効が停止し容疑者は一生時効を迎えないということになるのですか? よろしくお願いします。