• ベストアンサー

原因不明の咳

GENESISの回答

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1124/2628)
回答No.4

>今こういうウイルスが流行っていたり… そうであれば社会的にも問題になっているような気が…。 病院では抗生物質だけだったのでしょうか?。レントゲンなど検査は行ったのでしょうか?。本来咳は無理に止めてはいけないと聞いたこともあるのですが、生活に支障が出るので有れば咳止めも処方してもらった方が良いでしょう。 しかし、もし検査もせず「たいしたことない」と言い抗生物質のみを処方されたのなら、ちゃんと治るのか心配ですね。原因を掴まずに違う薬を飲んでいても治らないですから。ただまだ薬を飲んで2日目なので何とも言えませんが…。 でも、出来れば病院を変えてちゃんと検査してもらった方が良いかも知れませんね。その際「前の病院でこの薬を出されたのだけれど」と話した方が良いでしょう。 長引く咳について参考に… http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med18/cough/c_gen.htm 以前、咳が長引き近所のクリニックへ行きました。1週間分薬を出してもらいましたが改善されず、主治医に相談したのですがまた同じ薬を1週間処方されました。しかし結果は良いわけが無くすぐに別の病院に変わりました。そこで処方された薬で楽になりましたが、レントゲン検査から「肺炎一歩手前」と言われました。元々喘息が有ったのですが急性気管支炎だったそうです。まあ1週間会社を休むことになりましたが、病院を変わらなければきっと入院だったかも。ちなみにはじめのクリニックではレントゲン検査を始め、検査らしい事はしませんでした(尿は取った…かな)。医師はけっこう評判の良い医師だったんですが…。 おだいじに。

NOZOMIMI
質問者

お礼

レントゲンなどはとっていません・・・。心臓の音を聞いて、のどを見て、あとは質問をいくつかしただけでした。 肺炎の一歩手前って本当に危ないですよね!なんだかすごく怖くなってしまいました。 やっぱりもう一つ、違う病院で診てもらいます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 11ヶ月の赤ちゃんの咳

    もうすぐ1歳の赤ちゃんなのですが、2週間前に風邪で熱を出して病院へ行き、ほとんど治りかけていたのですが昨日から咳がひどくなりました。 風邪をひいたのは4/21です。鼻水・咳止め・気管を拡げる薬、抗生物質を4日間飲みました。 4/25に再度受診し、薬は変わらず鼻水・咳止め・気管を拡げる薬に、プラスで喘息予防?のお薬(オノン)がでて1週間飲みました。 抗生物質は一旦終わりということでした。 5/2に症状が治まらないので再度受診し、↑の薬に、鼻水が緑になってきたのでプラスでまた抗生物質をもらい飲んでたのですが、薬がほとんど全然効かず… 昨日から咳がどんどんひどくなってます。 痰が絡んでるような咳だったのが(それも治りかかってたのに)、とても苦しそうな咳に変わりました。ゴホゴホコンコン、かすれたような咳をして最後にオェッとしてます。 痰が絡んでるのにそれがへばりついて全く出てこないような咳です。 祝日なので病院はやってません。 救急にかかってもいいのでしょうか?大袈裟ですか? 機嫌はよく、ご飯もいつも通り食べます。 一応薬はまだあるのですが… 気管支炎や喘息なのではないかと心配です。 アドバイスお願いします。

  • 原因不明の熱

    5才の子供が5日続けて39度前後の熱を出しました。解熱剤では下がってもまたあがり、病院でも原因は見つけられず、与えられた抗生物質でやっと熱は下がりました。しかし昨日から咳き込んでいます。症状は咳と熱のみ。下痢もなく、腹痛もなく、耳も大丈夫、のどは少し赤い程度でウイルスも発見されず、原因は分からないままです。このまま熱が下がってくれたらいいですが、不思議なことに家族の誰にもうつっていないので、何の病気か心配です。原因を突き止めるにはどうしたらいいのでしょう。医者にどのようにかけあえばいいのかわかりません。海外なので。

  • 咳が続いてます

    一ヶ月前から咳が続き、病院にいってますが、完治していません (ちょっと微熱があり、体はしんどいです) 1回目:風邪と診断され、抗生物質と咳止めなどの薬を1週間 2回目:レントゲンで気管支炎と言われる(慢性かもと)肺炎はおこしていない     薬は抗生物質のみ2週間 3回目:咳は少なくなったが、完治せず、マイコプラズマ肺炎検査のため採血(検査結果は1週間後 4回目:検査結果は異常なし 治療を完了してもよいと     でも 咳がでていると言って 咳止めを2週間 2週間後に再判定     (アレルギーかもと医師は言った) となっています 咳はかなり少なくなったのですが、完治していません また、咳が出始めたときは、会社の咳の周りみんな咳をしていました 家では咳はあまりでないのですが、会社ではでます 同じ症状の人もいて、原因不明中です 上記内容で、同じ症状たっだ人がいましたら、何でもいいので情報が欲しいです アレルギー科に行ったほうがよいでしょか? また、京都市でお勧めの病院がありましたお願いします

  • 原因不明の腹痛

    身内の者が年に4~5回原因不明の腹痛におそわれます。 吐き気が酷く、下腹部がキリキリ痛むそうです。 痛み止めと抗生物質服用で1週間位苦しんだあと徐々に回復する感じです。 症状が出たら市内の総合病院など大きな病院へ行き、内科や外科で診て貰うのですがいつも原因不明で、痛み止めと抗生物質を貰って様子見と言われます。 こういう場合どうしたらいいですか? 因みに健康診断は定期的に受けており、異常はありせん。 ※先生の話によると場所的に疑わしいのは虫垂炎だけれども数値を見るかぎり虫垂炎ではないと言われます。

  • 風邪の咳に抗生物質はきくのですか?

    知り合いの風邪で咳が長引いていて心配です。 症状:2週間ほど前から風邪をひき咳が特にひどい。 病院へ行くと抗生物質と何か他の薬を投与されたらしい。 でも一向に咳はよくならず、先日もう一度病院へ行くと抗生物質の薬の種類を変え、もう一つの薬はそのままの状態の処方箋を出されたそう。 風邪に抗生物質は効かないと聞きます。それで、最初に出された薬で症状が変わらず、抗生物質の薬は変えて他の薬は同じもの・・・・この医者はどんなものなのでしょうか?それとも、咳には抗生物質は効くのでしょうか? あまりしつこく病院を変えたほうがいいんじゃないかと言ったりするのも失礼かと思うのですが、でも症状がよくならないようで心配で・・・

  • 止まらない咳><

    こんにちわ。 3週間ほど前から咳が止まりません。 症状の最初は、咳はでずにのどが痛く、飲み込むんだりするのがいたかったので、耳鼻咽喉科に行き抗生物質と消炎剤をもらって飲んでいました。 3日ぐらいで喉は治ったのですが、いれかわりに咳が出るようになりました。 最初の症状から1週間たっても咳がでて、薬が無くなったので同じ耳鼻咽喉科にいき、抗生物質をやめて消炎剤を1つ追加でいただきました(抗生物質は飲みすぎるといけないそうで)このとき、鼻からスコープを入れて、喉はだいぶよくなったけど、声帯があかくて、痰もあるねと言われました。 症状はひどくはならないものの、それほど改善されずまた一週間がたちました。 また耳鼻咽喉科にいき、「咳がながびくこともある、」といわれ、同じ薬を1週間だしてもらい、肺炎がこわかったので内科に行きレントゲンをとっていただきましたが、異常はありませんでした。 そして1週間今に至ります。症状は少しは良くなってますが、あまりかわっていません。 咳の症状としては、咳ばらいが多く、少し痰が絡みます。連続的にゴホゴホッっとすることは少ないです。 じっとしてる時は咳は少なく、会話してるときに出やすいです。 そのほかに熱など目だった異常はありません。 このような症状の方いますか?このまま薬えおのんで様子を見ていていいか心配です。 今年の風邪は長引くものなのでしょうか?

  • 咳や吐き気

    2週間前から私の息子が咳がでています。はじめ私はでつに何ともないと思っていたのですが、1週間続いていたので病院に行く事にしました。小児科で血液検査をして、白血球が少し高く、ウイルス感染によるものだと診断されて、マイコプラズマ感染症ではないと言われました。抗生物質の薬を1週間飲み続けましたが、全然効かないのです、しかもさらに悪化していき咳の間に吐き気がするようになりました。この場合どういう病気の可能性があるでしょうか

  • 原因不明の咳

    29歳女です。1週間前から咳がで始め、最近ひどくなってきました。特に風邪をひいた訳でもなく、その他に症状はないのですが、コンコンと乾いた咳がでます。薬を飲めば治まり、病院は行く程辛い訳ではないのですが、何か考えられる病気はありますか?

  • 原因不明の咳が止まりません・・・

    私の母のことなのですが・・・・ 3週間前から ・昼夜を問わずひどい頭痛 ・軽い咳 ・熱はない 上記の症状が一週間程続き、 最近では頭痛は治まったものの、 何かむせるような咳が一日中止まらず 悩んでおります。 と、言うのも すでに近所のお医者様を2回ほど受診しており、 2回とも異常はなく肺もきれいです、とのこと。 気管支炎でも喘息でもないそうです・・・。 一応お薬は咳止めと、アレルギーのお薬 あとは市販で売られている龍角散などを飲んでいます。 しかし、一週間以上飲み続けているものの、 一向に症状は良くなりません。 母も途方にくれてしまい、 最近では家で塞ぎこんでしまうようになってしまいました。 どなたか同じ経験をされた、または似た症状を経験された方、 こんな病気じゃないのか、このようにして改善した、など どんな些細なことでも構いません。 情報をお聞かせ願います。 よろしくお願い致します。

  • 原因不明の咳と呼吸困難

    先週あたりから、昼間は軽い咳で、咳が少しでも出だすと呼吸がしにくくなり、特に吸気が酸素が入ってこないような感じになります。 夜は特に布団に入ると体が温まるせいか、ひどく座っていないと呼吸困難になり始め、『ゼーゼー』言い出します。 昨日、呼吸器科にかかりましたが、喘息ではないと言われ原因不明といわれました。 一応、咳止めを出してもらいましたが、あんまり効いていない感じです。 以前に、過呼吸なった事があり、その事を先生に言うと、原理的には過呼吸だと言われましたが、原理的といわれても・・・と思い。  咳が出はじめたとき、風邪を引いたような症状も全くありませんでした。 鼻水・頭痛・下痢など全くありません。 咳をしすぎて、体のあらゆる箇所が痛み出して少しまいっています。 同じようなご経験者の方はいらっしゃいませんか? また、参考アドバイスが頂けると大変助かります。