• ベストアンサー

ファイルを開くとログをはく方法

m0n1teurの回答

  • ベストアンサー
  • m0n1teur
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.3

エクスプローラでファイルをダブルクリックすると、エクスプローラはレジストリからファイルの関連付けを確認して、ShellExecuteか何かでアプリケーションを実行しているものと思われます。 エクスプローラの内部で行われていることは公開されていませんが、レジストリについては公開されているので、レジストリを使うしかないと思われます。 ファイルの関連付けにこれから作るプログラムを指定して、そのプログラムが元々のアプリケーションを起動するようにすれば、一応動作すると思います。 別の話として、SetWindowsHookExはどうでしょうか?

noname#8617
質問者

お礼

ShellExecute・・・難しそうですね。 私のレベルでは無理なのかなぁ。 >別の話として、SetWindowsHookExはどうでしょうか? ありがとうございます! (名前を見る限り非常によさそうな名前です。) 調べてみます。

関連するQ&A

  • VCにてメニューボタン押したときにイベントの発生

    ただいま以下のことで困っています。 VCにて開発をしているのですが メニューボタンを押したときにイベントを起こしたいのですが プロパティ>ポップアップのチェックをはずす方法ではメニューが表示されなくなってしまいます。 メニューを表示させつつイベントを発生させる方法は無いでしょうか? 宜しくお願いします。 orz

  • ファイルの移動、削除、リネームができない

    先日入手したファイルが移動、リネーム、削除、圧縮ができなくなってしまいました。 強制削除や強制リネーム、極窓で偽装のチェック等を行ったのですが、ほとんどのソフト上で問題のファイルが認識されない(見えない)状態です。 またWindows上でも、問題のファイルが入っているフォルダ(そのフォルダには問題のファイルのみが入っています)をポイントすると、ファイル容量が653Kbのファイルが入っているのに「フォルダは空です」とポップアップが出ます。 さらに右クリックで出るメニューが「開く」「エクスプローラ」「プログラムから開く」「送る」だけになっています。 OSはWindowsXP Pro SP2 ファイルの拡張子は「.txt.rar.zip」となっています。 どなたかどうやったらこのファイルを削除できるのか教えていただけないでしょうか。

  • zipファイルのアイコン変更の方法を教えてください。

    OSはvistaです。 先日、誤って圧縮ファイルを「プログラムから開く」を選択してしまい質問させていただいたのですが、 圧縮ファイルをエクスプローラーから開くことができました。 しかし、アイコンが以前のようなジッパーのようなものが付いたファイルだったのが、 ページにエクスプローラーのマークが描かれたアイコンになってしまいました。 どうしても元に戻したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?

  • タスクトレイのポップアップメニュー

    こんにちわ。 タスクトレイにアイコンを登録し、右クリックでポップアップメニューを表示しています。 そのポップアップを表示している状態でデスクトップを左クリックしてもメニューが消えないのはなぜでしょうか?ポップアップされたメニューをクリックしないとメニューが消えてくれません。 何かのイベントでメニューを消す処理をいれておくのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。 (VB6 SP5で作成しました。)

  • 右クリックでテキストファイルを連結したいのですが

    エクスプローラーのファイル一覧で、ファイルをCTRLキーを使って 複数指定して、右クリックメニューに連結というのを追加して テキストファイルをつなげるプログラム作りたいと思っているのですが、 右クリックで選択した順序というのはプログラム側で取得できるものでしょうか?

  • 「古い圧縮ファイル」の確認方法

    Dドライブのディスクのクリーンアップをしたいのですが、実行できるものが、「古い圧縮ファイル」の削除しかありません。 「古い圧縮ファイル」がどのプログラムかを確認する方法を教えてください。 また、圧縮されたファイルの名前は青くなるらしいのですが、見つかりません。どうしてでしょうか 圧縮ファイルは1G弱あります。

  • Excel2003で作ったファイルを、Excel2007で開くことが出来ません。

    Excel2003で作ったファイルを、Excel2007で開くことが出来ません。 正確に言うと、エクスプローラーやデスクトップからExcel2003で作ったファイルをダブルクリックすると、Excel2007自体は起動するのですが、ファイルが開かれません。 ところが、Excel2007を起動した後、[ファイル]メニューからExcel2003で作ったファイルを選択して開くことは出来るのです。 いちいち、ファイルメニューから開くのは面倒です。 何が原因かご存じの方がいらっしゃいましたら、対処方法を教えていただけないでしょうか。

  • 表示ファイルが多すぎてデスクトップがフリーズ

     Windows7を使っています。  あるZIPファイル(自分で作ったものでウイルスではありません。)をデスクトップ上で解凍したところ、3万あまりのファイル(1つ1バイト程度のDATファイル)がデスクトップ上に出てきてしまい、デスクトップがフリーズしてしまいました。  タスクマネージャを見るとEXPLORAR.EXEが4コアCPUの25%をフルに使っていて、数十分待ってもデスクトップやエクスプローラの表示ができません。再起動しても変わらずです。  マウスカーソルは動くので下のスタートメニューからプログラムを動かすことはできますが、エクスプローラでのファイル表示ができないので、3万のファイルを削除することもできません。 なんとかデスクトップを動くようにして3万のファイルを削除する方法はありませんか?

  • Firefoxでファイルをダウンロード後にアイコンが表示されません

    表示されるものもあるのですが、開こうとすると、このファイルは(デスクトップに保存したとして)デスクトップにはありません。とポップアップが出てきます。 保存先はデスクトップやドキュメント、など。 いろいろ試しましたが同じでした。 そのファイルを検索すると、出てくるのですが、またポップアップが開き 「そのファイルを検索しています。」 となり、ずーっとその画面のままで何も見つかりません。 わかる方いましたらよろしくお願いします。

  • フォルダーを削除したい

    デスクトップに作成されたフォルダーを削除したいのですが、そのフォルダーをゴミ箱にドラッグしたり、右クリックの削除をしたりしても、 【ファイルまたはフォルダの削除エラー】 「『○○(フォルダー名)』を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やりなおしてください。」 というエラーメッセージがでます。 ・他のプログラムは使用していません。 ・このフォルダーは、私が撮影したデジカメ写真が一枚だけ入っています。 ・この写真の整理中に、誤って右クリックメニューに追加していた圧縮プログラムに送ってしまって、デスクトップに圧縮ファイルが生成されました。 ・その圧縮(LZH)ファイルをダブルクリックしたところ、自己解凍により自動生成されたものです。 どうしたら削除できるでしょうか よろしくお願いします。