• ベストアンサー

相続人は未成年ですが... 本人の合意だけでいいの

前回の質問で 一方的に 遺留分合意書に印をと言われたのが 未成年なのですが 未成年が直筆で住所と名前書いて印を押して 効力はありますか?

  • 相続
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8024/17151)
回答No.4

誰が死亡して誰が相続人なのですか?そして遺言の内容はどうなっているのですか?そういうことがわからないと的確なアドバイスは難しいです。 遺産分割協議書ではなくて本当に遺留分合意書であるのなら,未成年が直筆で住所と名前書いて印を押した場合にはたとえ実印ではなくても一応は効力があります。しかし法定代理人が追認していない限りはいつでも取消が可能ですからあとからまずいと思ったのなら取り消せばよいでしょう。 遺産分割協議書に代わるものだとすると法定代理人の実印+印鑑証明がない限りは無効です。もし法定代理人と未成年者本人で利害が対立する場合であるのなら特別代理人の実印+印鑑証明が必要です。

ameameameame10
質問者

お礼

ありがとうございます 遺言書はなし。 遺言で口頭で妻に100%あげると生前言っていたと。 それなので 未成年の孫に対し あなたは遺留分●円を振り込むので ここに住所 名前 印を。という事でした。 相続は 未成年から みて祖父が なくなり 祖母に100% で 相続人は 本来 祖母(妻) 息子と娘がいたのですが 息子は故人となり 代襲相続で 孫の未成年の今回の質問内容となりました。 一方的に 一緒に住んでいる娘が 決めて すでに 遺留分合意書という ものが作られて いました。

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18692)
回答No.6

民法 「未成年の契約は無効」 すでに印を押していても無効にできます。 成人になるの何か月後でしょうか。 情報を全て公開しないとハンコは押せないと宣言します。 遺留分ではなく 正当な割合を要求します。 配偶者に2分の1 子どもに2分の1 子の人数が2人であれば 全体の4分の1 不動産・・・・・・住んでいる家屋だけとは限らない 預金 現金 有価証券 家財・・・・・・・大型家具から鍋釜まで全て 箪笥のこやしから現在身に着けている衣服まで全て 貴金属宝石類・・・これは隠しやすいから 家中引き出しの奥まで公開させる 全てが相続対象です。 弁護士に依頼したほうがいいかも。ただし 報酬はきちんと確かめてから。 お母さんに頼んでもいいかもしれません。弁護士よりは安上がり。

ameameameame10
質問者

お礼

あういう大人にはなりたくないと思える 叔母です。 祖母は 叔母に言われるがままという感じ。 1/4の話は 叔母からも聞きました。 本来は1/4だけど祖母(妻)に100%だから 遺留分が1/8 って 口頭で言っていたのは 覚えています!

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8024/17151)
回答No.5

#4です。 だいぶ状況がわかってきました。「遺言書はなし」ですね。口頭での遺言には効力がありません。したがって遺産分割協議を行う必要があります。 遺留分合意書という名称で遺産分割協議書を作成したとしても,未成年者が相続人の場合には法定代理人が手続きを行います。あなたが何を書いても無効です。 あなたの法定代理人は通常であれば親です。父親が死亡していたとしても母親がたぶん法定代理人です。その例外は父親が死亡する前に父母が離婚していてそのときに父を親権者に定めたときだけです。法定代理人である母は相続人ではありませんからあなたの代理をする資格があります。 法定代理人である母が勝手なことをしていないことを確認してください。あなたが何かを書いていたとしてもすべて取り消しますと言ってください。

ameameameame10
質問者

お礼

ありがとうございます この話は 「母は他人だから」と 未成年の私だけが祖母の家に 呼ばれました その場にいたのは 相続人の 祖母(妻)とその娘(叔母)と 代襲相続の孫の私です。 母も一緒にとは言われず 逆に あなたに用事があるので 印を持ってきて。 と言われました。 母は父がなくなったあと 再婚しているから お正月でも 葬儀でも もう呼ばれることはないです。

ameameameame10
質問者

補足

遺産分割協議書というものは 見せられず 口頭で 「妻に100%と言っていた」なので 本来はゼロだけど 遺留分の●円を... に印を。 という流れでした。 遺産分割協議書を作るとしても そこに妻に全てを。と書かれてそこに印を押すだけになると思います。 財産の合計も教えてもらってないし 本当一方的に決められていました。 とりあえず その場で 住所と名前と印をおして。と言われたのですが 気になって投稿しました。 圧がすごくて はい。しか言えず。 通帳の残高を見せてともいう間もなかったです。 今は未成年ですが 2019年で 誕生日がくれば 20歳になります。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

未成年者には法律適用のとき親権者が代理人になりますので本人だけではだめでしょう。親権者の同意が必要になると思います。 尚、押印する印鑑は実印(印鑑登録した印)でなければなりません。15歳未満の場合は印鑑登録ができませんので本人だけの合意では効力が無いと思います。 対象の未成年者は親の代襲相続ですか? 両親が死別の場合は未成年者の法定代理人が定められていると思いますのでそちらと相談してください。

ameameameame10
質問者

お礼

ありがとうございます そうです 代襲相続です 財産の 合計金額も見せてもらえず 祖母に100%というのを 同意して あなたは 遺留分だけね という 感じでした。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.2

*書類月日の記入+音声記録等普通、誓約書+資産簿価査定+α・・・出来る限りの先陣の意見に従う事で、慎重に、対処して下さい。 信頼の出来る”肉親、親戚・友人知己含めて”成年後見人制度を活用して下さい。

ameameameame10
質問者

お礼

一方的で 威圧的で もう決めたから ここに印ね!という 感じでした。 金額のわかるものを 開示してもらえれば 納得するのですが 隠されてるので 余計に気になります。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

未成年の場合は代理人が必要みたいですね。家裁にも申告が必要なようで。 また、相続に限らず、法的な書類の印鑑は実印に限ります。有効期限内の印鑑証明書の添付もなければ無効です。

ameameameame10
質問者

お礼

ありがとうございます 調べても 遺留分についての請求の書類はでてきますが なかなか 同じのが出てきませんでした。 相手があることなので とりあえず 出してみます これで 故人のお金がおろせたら.... 様子をみてみます

関連するQ&A

  • 遺留分の合意書 内容について

    遺留分の合意書ですが ●円を 遺留分としていつまでに支払う。 肝心な 財産の合計は 記載がないのですが... 財産で記載は 不動産の住所 と 銀行数件の銀行名だけです それぞれが いくらでなどは s記載はありませんが 遺留分●円と あるので それを信じで印を押せばいいのでしょうか? 遺言も見せてもらってないのでAに全部渡すと行っていたので あなたには遺留分これだけを渡しますと 言われました。 普通は 預金の残高は記載しますか?しなくてもいいのですか?

  • 未成年者契約の取消しについて。

    詳細は一つ前の質問を読んでください。 未成年者契約の取消しをしたいと証明できるものとともに取引相手に伝えたところ、保護者に連絡したいから住所と名前を教えろと言われました。 未成年者契約の取消しは一方的にできるのでしょうか? 双方の同意が必要となるのでしょうか? 調べても出てこないため、どなたか知恵をお貸しください。

  • 離婚合意書は、自作でいいのですか?

    離婚することを決心しました。離婚合意書と、公正文書の違いをおしえてください。合意したいのは、慰謝料をお互いもとめないこと、財産分与はないこと、を書面に残したいのです。 離婚合意書は自分でパソコンのワードで、合意内容を箇条書きにし、両者の名前と日付、サインをすればいいのでしょうか?特に、形式などはあるのでしょうか? 離婚合意書は法律的には、効力がないとしっていますが、公正文書は弁護士さんに、お願いしないといけないのでしょうか?いくらくらいかかるのでしょうか?両者で弁護士にあいにいかなければならないのでしょうか? 経験のあるかた、どちらが、お勧めですか?よかったら教えてください。

  • 双方合意ならいんじゃね?

    最初にOKウェ-ブのサポ-トのみなさまにおことわりとおわびを。 もしこの質問が違反していた時は 削除しちゃっても構いません。 あと、変な質問書いてしまって本当にごめんなさい。 ちょこっとだけびみょ~なラインの質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 私は女の子なのですが、今回は男の子として質問させて下さい。 今日、彼氏さんの家に遊びに行ったら、本棚に大人向けのコミックがおいてありました。 みちゃいけない・・・とおもいつつちょこっとだけ彼氏さんに了解をえて見せてもらったのですが、 ・・・・変な質問で本当にごめんなさい。 最後のペ-ジにこういうようなことが書いてあったのです。 『この物語はシチュエ-ション?シュミレ-ション?とかなんとかいうやつです。絶対にまねしないでください。未成年とそういうことをしたらダメですよ。』 たしかによくニュ-スで、未成年と知りながらどうとかこうとか。ということを聞くのですが、それについてこのコミックの1文と合わせて疑問に思いました。 未成年と知りながら・・・の後に 『お金を渡して』って言ってますよね? ということは相手の子は受け取ったわけじゃないですか? 受け取った、ということは同意した、納得した、ということなわけですから、つまり双方合意。 無理やりなわけじゃないのに、なぜそれがいけないことなのですか? まぁ、いけないからいけないのはよく分かるのですが、何がどうダメなのかな?と思いまして。 相手が未成年でも双方合意ならそういうことができる、っていうのが『合法ロリ』っていうんじゃないんですか? 『合法』なんだからそこに違法性はないのでは? 【注記】『悪いことやったていいじゃん』ということを言いたいわけじゃありません。 『合法』ロリだって言ってるのに何がどういけないことなのかをお聞きしたいのです。 だから『バカんじゃないの』とかいう中傷は絶対にしないでください。

  • 不倫離婚裁判の証拠文書の形式について

    第3者の離婚裁判をするために不貞行為の証拠を求めています。 ホテルに入るところの写真などはありません。 しかし,不貞行為を行った男女のどちらかがそれを認め,書類にすれば,証拠となりますよね。 そこで質問ですが, ------------------------------------------------------  私○○○○は,△△△△さんが結婚していることを知りながら,  複数回にわたり△△△△さんと不貞行為を行いました。…  …  …              ×年×月×日 ○○○○ 印 ------------------------------------------------------ という文書を,<直筆>で書いてもらうのが一番良いと思うのですが,直筆ではなく,最後の「○○○○ 印」だけを直筆で,その他はワープロで書いた文書でも法的に効力はあるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • こんなんで借用書なの?

    父の死後、父の友人からこんな借用書を見せられました。 父□□が友人△△に書いたもののようです。 ---------------------------------------------             借用書      私□□は、△△より         金五百万円      借り入れました     平成○○年○月○日   (ここまでは友人△△の直筆のようです)    住所 ○○市○○町1-1-1    名前   □□   (印)   (住所から名前までは父□□の直筆のようで、押印してありました。) ---------------------------------------------- 普通のコピー用紙でした。 父は財産はほとんどないので借りたかもしれません。 相続を放棄したほうが良いでしょうか?

  • 成年と未成年の性行為

    初めて質問させていただきます。 エイプリルフールに友達に騙された事についてです。 その人は私に未成年との性行為がばれて捕まると言ってきました。 嘘だとわかってほっとしたのですが、少し疑問を持ちました。 成年と未成年の性行為でも、二人の関係が結婚前提であったり真面目な付き合いならば、 わいせつな行為/淫行と判断されず逮捕されることはないとネットで見ました。 私が疑問に思ったことはここです。 二人が付き合っていないけれど合意の上で性行為をしていたとします。 これは、真面目な付き合いでなく自分の欲を満たすために性行為をしていることになります。 この場合はわいせつな行為/淫行と判断されて成年は逮捕されてしまうのでしょうか? 法律に詳しい方よかったらお願いいたします。

  • 未成年の婚姻

    私は今18歳です。 お付き合いしている成人男性と結婚したいと思っています。 私の両親は小さい頃に離婚しており、親権は父にあります。 しかし暴力的な父で、私はいわゆるDVを受けていました。 高3になり、私はシェルターで保護されました。 今は少し落ち着き1人でアパートを借りて住んでいます。 ここまでが現状です。 そこで今回の質問なのですが、未成年の婚姻は両親の合意(署名・捺印)が必要ですよね。 私の場合、両親が離婚していて親権は父にあるので父の合意のみで大丈夫だと思います。 しかし父から保護されている身ですので、接近禁止令で会うことすらできません。 父の署名・捺印を勝手にするというのも考えたのですが、有印私文書偽造に当たるようなのでやめました。 父の合意は不可能なので、離婚した母の合意のみでの婚姻は可能性でしょうか? 親権はありませんが、戸籍に母として名前が記載されています。 本当に困っています。 ちゃんとした法律的根拠がある回答をお願いします。 何か不明な点がありましたら捕捉いたします。

  • 未成年との性行為

    過去にされた質問をいくつか見て14歳未満と性行為をすることは無条件に犯罪であることはわかりました。そして15歳から19歳の間であれば、合意があれば犯罪にならないということもわかりました。 たとえ、いやいやでも何回かそういう関係をもってしまうと合意と判断されるのでしょうか? 成人と未成年の年齢の差というのは全く問題なにのでしょうか?5歳離れていても50歳離れていても同じなのでしょうか? そんな意思がないのに、つい成人の言葉に惑わされてそういう関係になってしまっても合意ということになるのでしょうか? 少し複雑な問題かもしれないのですが、誰かお答えできる人がいればお願いいたします。

  • 相続で一部遺産についての合意書を交わす場合について

    先日No.2197443で質問させていただいたものですが、合意書を交わすにあたって提出する(1)戸籍謄本(2)住民票(3)印鑑証明書について、提出のタイミングは関係者一同が揃って署名捺印する場ではいけないものでしょうか。 間に入る司法書士からは前もって渡せと言われているのですが、そうしなければいけない理由がわかりません。 今回の相続争いは先方が悪質でこじれにこじれていますので、できるだけリスクを避けたいと思っています。 署名捺印の日に持参、で問題ないかどうか教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 (前回の質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2197443