• ベストアンサー

次の広義積分の収束

tmpnameの回答

  • tmpname
  • ベストアンサー率67% (195/287)
回答No.3

やはり意味不明です。 > 広義積分を実行してfα(λ)の極限を取ったら まず、fα(λ)というのは、 fα(λ) = lim[a→+0][b→+∞] ∫ [a≦t≦b] t^α exp(-λt^2) dt で与えられるのはいいですか?極限操作は、あくまで積分区間に対する操作。これが『広義積分を実行』した結果。 で、そこから 『fα(λ)の極限を取ったら』というのは何を指しているのですか? g(α) = lim[λ→∞] fα(λ) みたいなのを考えるのですか? それとも h(λ) = lim[α→α0 ] fα(λ)みたいなのを考えるのですか?

noname#234995
質問者

お礼

拙い説明ですみませんが…… >で、そこから 『fα(λ)の極限を取ったら』というのは何を指しているのですか? 広義積分の実行そのものを指してました。 要するに、fα(a, b, λ) = ∫ [a≦t≦b] t^α exp(-λt^2) dt が [a→+0][b→+∞]という極限をとったときλに関して一様にfα(λ) = lim[a→+0][b→+∞] ∫ [a≦t≦b] t^α exp(-λt^2) dtに収束するかどうかを問うてました。

関連するQ&A

  • 広義積分の収束するαを求める

    αは実数とする。この広義積分が収束するαの値とその時の広義積分の値を求めよ。 という問題で、なにからやればいいのかわかりません。

  • 広義積分の収束or発散の判定

    (1) ∫(0~1) (1-x^3) ^ -1/2 dx (2) ∫(0~1) (1-x^4) ^ -1/2 dx (3) ∫(0~π) (sinx+cosx) ^ -1 dx これらの広義積分の収束or発散を調べたく、(1)(2)は収束し、(3)は発散するそうなのですが、解き方がいまいちわかりません。分かる方がいましたから、教えて頂けると助かります。

  • 広義積分の収束・発散

    こんばんは。私は現在大学で微分積分を学んでいるものです。 広義積分の収束・発散を求めろという問題があるのですが、 関数f(x)が区間(a,b]で連続であり、|f(x)|≦g(x)、g(x)の(a,b)の積分が存在するとき、f(x)の広義積分が存在するとあるのですが、実際に問題を解くときは、どうやってg(x)を見つけるかわかりません。 ぜひ教えてください。

  • 広義積分

    広義積分の収束発散を教えてください。 ∫(1→∞)e^(-x)cosx/√(1+x) dx 方針さえも分かりません。 途中式を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 広義積分

    広義積分∫(0→∞)1/x^a dx(a>0)の収束・発散を調べよ 上記の結果を利用して無限級数∑(n=1,∞)1/n^a (a>0)の収束・発散を調べよ よろしくお願い致します。 使った定理など細かく教えていただけると嬉しいです。 それと,なぜ∫(0→∞)1/x^a dx(a>0)が収束・発散すると,∑(n=1,∞)1/n^a (a>0)も収束・発散するのでしょうか。教えてください。

  • 広義積分の収束と発散の問題

    ∫[0,π](1/√(sin x))dx この広義積分の収束と発散を判定せよという問題なのですが解放を教えてください。 現在講義で習ったのが f(x):[a,b)で連続 ョμ≧1 lim(x→b-0) (b-x)^μ*f(x)が収束 ならば ∫[a,b]f(x)dxは発散 という内容なのでこれをうまく利用するみたいですが、まったく解法が浮かびません… どうかお助け願います。

  • 広義積分の問題です

    広義積分∫[0→1](e^-x)/x^2dx の収束・発散が分かりません。比較する関数が見つかりません。x=1/tとおいてもダメだし、x^2=tとおいても解けませんでした。よろしくお願いします。

  • 広義積分の収束判定について。

    広義積分∫[0→∞]e^(-x^2)cos(2ax)dxが収束することを示せ。という問題を教えて欲しいのですが、特異点がある時や非有界の時、ロピタルの定理を使った判定などの収束判定の仕方がいまいち整理できていないので出来ればそれも含めて教えて欲しいです。

  • 広義積分の収束する条件

    ∫[x=0,∞] (x^p)sin(x^q) dx pは実数、q>0 という広義積分の絶対収束、条件収束するようなp,qの範囲をそれぞれ求めないといけないんですが、さっぱりわかりません。 Cx^s でおさえるのかなと思ったんですが無理みたいだし‥助けてください。

  • 広義積分の問題です

    広義積分∫sinx/x^α dxは0<α<2ならば収束することを示せ。またこの積分は1<α<2のときのみ絶対収束することを示せ。ただし積分区間は0~∞とする。まったくわからないので丁寧に教えてくれればありがたいです。よろしく御願いいたします。