• 締切済み

バンの後席にシートベルトが無い

K75341の回答

  • K75341
  • ベストアンサー率13% (43/329)
回答No.5

ハイエース スーパーGLです。 荷物より人を重視して後のシートベルトをつけました。 シートベルトアンカーとシートベルトステーはみっちり荷物を積む時に 少々邪魔になるかも知れません。 シートベルトの使用感は乗用車と変わりません。 でも見積価格は結構したと思いますし、メーカーオプションです。 最初からシートベルトが付いていないクルマはいいんですよ。

bing-bow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (本題と関係有りませんが、スーパーGLとはうらやましいです) 確かに仕事用のクルマの場合、価格はシビアですね。 後席にシートベルトを付けても、その分価格が上がったら売れない、ということなでしょうね。 <<ご回答いただいた皆様>> 短時間に多数の回答をいただき、ありがとうございました。 安全装備にうるさい昨今のこと、クルマは全て乗車定員分のシートベルトを装着しているものだと思っておりました。 職場のハイエースの後席にベルトがないのを見て、何かの間違いではないかと思い、ご質問した次第です。 貨物車は扱いが違うとのことで、納得いたしました。 でも次は「後席の人間は貨物と同じ扱いか?」と拗ねてしまいそうです...

関連するQ&A

  • 後部座席にシートベルトがないのですがチャイルドシートをつけたいです

    再来月、出産予定なのでチャイルドシートを装着したいのですが、ハイエースに乗っており、後部座席にシートベルトがありません。 後部座席は折りたたみ式です。 ト●ペットに持って行ってみてもらったのですが、シートベルトを装着する穴(?)もサイドについてないので難しいと言われました。 助手席にチャイルドシートをつけるのは危険なので避けたいです。 解決方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オプションでシートベルトの追加はできますか

    子供(ジュニアシートのいらなくなった年齢)中心でドライブに行くとき、乗車定員は十分足りていてもシートベルトは1つでも空きがありませんが、車のシートベルトを後部座席に1つたす(3つを4つに)ことは可能(違反でない)なのでしょうか。 極端に言うと8人乗りで運転手以外子供8人でも(極論だと10人でも)定員は超えてませんが1人シートベルトができなくなります。できれば安全に運転したいのでつけれるものならつけたいと思います。少し問い合わせしましたがディーラー、警察ともわからないとのことなので、ご存知の方、どこに聞くと明確な答えが聞けるかお知りの方教えてください。

  • ハイエースの2ndシート交換をして記載変更の方法を教えてください。

    ハイエースの2ndシート交換をして記載変更の方法を教えてください。 車種は現行ハイエース スーパーロング ハイルーフの1ナンバー車です。2ndシートを旧型のライトエースワゴン(SR40G)のものを流用して取り付けたのですが、改造変更がされていないため、点検等が受けられません。 そこで、陸運局に行って記載変更の方法を聞いたところ、シートベルトをつけなさいとのことでした。しかも窓側には3点式のものを。ハイエースの雑誌を色々見たのですが、付いていないものもあるようです。実際にはどうなんでしょうか?安全のために2点式のシートベルトはシートに固定する方法で考えてはいるのですが。

  • チャイルドシート

     定員内で多数乗車するためチャイルドシートを固定して用いることができないとき  ・・・はチャイルドシートの使用免除って聞いたんですが、その場合、抱っこして乗るよりも安全に乗る方法とかないですか?  今、抱っこ紐をしてシートベルトしめて乗っているんですが、それじゃダメでしょうか

  • シートベルト

    3か月程前に、自動車で出勤中シートベルトをしていないところをパトカーに目撃され、捕まりました。10分弱パトカー内で住所氏名を聞かれて、「以後このようなことがないように」、と話され、罰金は取られませんでしたが、「告知票」というのを受け取りました。 座席ベルト装着義務違反{道路交通法第71条の3} そこには「1点の基礎点数が付けられます」と書いてあります。しばらく無事故・無違反ならこの点数も消える?とか言ってたと思うのですが、うろ覚えです。 1年ほど前に免許更新したところ(ノーマル免許)ですが、4年後の免許更新時にはゴールドは不可能になりますか?

  • 車の定員について

    スバルのサンバーバンに乗ってます。 軽の1BOXです。 4ナンバーです。(中古で買いましたが、最初から4なんばーです) 車検証を見ると、定員2(4)となっています。 後部座席を起こしたら、4人乗っても良いんでしょうか? 最近 シートベルトに関して道交法が変わったようですが うちの車は古くて後部座席のシートベルトはありません。 そんなんでも大丈夫ですか?

  • 軽貨物 後部座席シートベルトが無い車 シートベルト非着用で後部座席に人乗せた場合違法?

    2008年6月1日より、道交法の改正により後部座席のシートベルト着用が義務化になると知りました。私の車には後部座席にシートベルトがありません。後部座席に人を乗せた場合、6月1日以降違法になるのでしょうか? 私の車の詳細は以下です。 ・アトレーワゴンで、軽の貨物区分です。 ・後部座席がありますが、シートベルトがありません。 ・年式は、平成11年です。 ・定員は、2(4)人です。 ※古い車(昭和44年3月までに製造された車)でシートベルトが無い車は、運転席・助手席ともにシートベルト着用を免除されるとJAFメイトに書いてありました。しかし、私のケースの場合、平成の車なので、これには当てはまりません。

  • 後部シートベルト義務化、軽自動車に子供4人の場合???

    近々、軽自動車で子供4人を送迎しなければなりません。 乗車定員4人ですが、子供は3人で2人計算ですよね。 そうするとドライバー大人1人+子供4人は違反していないことになりますよね? ※この時点から間違いでしたらすいません。ご指摘お願いします。 六月から後部座席シートベルト義務化ということですが、この場合助手席の子供にシートベルトを着用させることは可能ですが、後部座席は2席分を3人で使用するため着用できないと思います。 無理矢理、後部座席の2人にシートベルトをさせて、真中に1人を乗せるべきなのでしょうか??? なんだか訳がわからなくなってきてしまいました。 子供を送迎しなければいけない場所の途中に警察署があり、わかっていて捕まりにいくような結果にはなりたくありません… 違反なのでしたら、何とか別の手段を考えようとも思います。 どなたか詳しい方がおられましたら、回答お願いします。

  • シート数と乗車定員

     車検を通す場合のシート数と乗車定員なのですが・・・  雑誌などに後席のシートに大きなスピーカーを備えた物を見ますが、その場合、乗車定員は一名分、減ってしまうと思います。 このままで車検は通るのでしょうか?  シートはそのまま、ラックなどを固定してスピーカーを設置。 取り外そうと思えは可能だが、容易ではない・・・  こう言った場合、それを取り外さずに車検は可能なのでしょうか?

  • 車の構造変更 最大積載量はどうやってきめるのか

    現在3ナンバーの78プラドを1ナンバーに構造変更しようと思っております。 最大積載量の計算方法を教えてください。 車検証によると、j乗車定員8人、車両重量1950kg、車両総重量2390kgとなっており、3列目のシート(3人分)を外した場合、最大積載量は何キロになりますか?