• 締切済み

改善要望の代償?

私は彼氏の欠点を一つ指摘して改善を求めました それはエチケット的な問題で 私だけではなく周りを不快にさせるので気を付けてほしいと言いました。 そして彼は改善に向かっていますが 今度は私に 「俺は君の要望を受け入れたから 俺の要望も受け入れてほしい」と彼の趣味を強要されます。 私の興味の無い事です。 私の要望を受け入れてもらったのなら 彼の要望を受け入れるしかないのでしょうか? エチケット的なものはやってもらって当たり前と思うのは 私の傲慢ですか?

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1255/3431)
回答No.4

「誰のため」にすることかによりますよね。 「自分のため」になることだからやる。 「相手のため」になることだからやる。 質問者さんが改善を求めたことに対して、彼はどちらで動いているのでしょうか。 そこを聞いてみてはいかがですか。 こちらが要望を聞いたのだから、あなたも聞いてというのは、お互いに窮屈になる関係でしかありません。 本当に必要なのは、相手のために自然とする・したくなる関係でしょう。 「楽しそうだから、私もやってみたくなった」というように。 人は強制されてやり始めても、楽しめませんから。 質問者さん自身の言葉が、彼に対して正義の押し付けになっていなかったかどうかを考える必要はあると思います。 その上で、彼にも同じように「一方的に、価値観を押し付け合うだけの関係」で本当にいいのか、考えてもらってはいかがですか。

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.3

初めまして。  単刀直入に。  客観的な事象と主観的な事象とでは、要望の受け入れる、受け入れないは全く異なる条件の様に思います。貴方の要望が客観的なものだから、相手も共鳴して改善されて行っているわけで、それは、我儘では無いと思います。しかし、彼の要望は、自分の趣味という彼自身の事象で、強要するものではない事だと思います。もし、彼が要望に応えて欲しいのであれば、貴方の関心を引くことから始める必要があると思います。相手が、共鳴出来る事なのか、出来ないことなのかと言う点で、一般的に考えられると思いますが、多かれ少なかれ、プライベートでは、価値観の相違が大きく影響するのでは無いかと思われます。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

それがフェアよね。 言い換えれば、こうなりますよ。 例え世間一般的なマナーであっても“彼にとっては、どうでも良い事”だったかもしれない。 それを“直して”と言われ頑張っている訳です。 彼にとっては強要と受け取れる事であるから『じゃあ』となった、て事なだけ。 《エチケット的なものはやってもらって当たり前と思うのは私の傲慢ですか?》 傲慢と言うより価値観の強要ですね。 例えば。 中国では食事を残すのがマナーだそうです。 “満腹で食べられない”て意味だそうで、これを作り手が見て『満足してもらえた』と喜ぶそうです。 しかし日本ではマナー違反に当たるからと中国人に強要するのは価値観の強要でしかありません。 それと同じです。 あなたが彼に対して“欠点”と位置付けした事が何か分かりませんが。 そもそも欠点(短所)は利点(長所)て言いますからね。

回答No.1

これからも良好な関係でお付き合いしたのであれば彼の要望を受け入れるしかないかと思います

関連するQ&A

  • 要望ばっかりの彼氏。

    私の彼氏は28歳なのですがすごく私に対しての要望が多くて困っています。 今度○○作って(料理) ○○したら? ○○してよ。 これがとても多いです。 多すぎてまたか・・・って感じで疲れます。 だから今度○○作ってよ~って言われたら「じゃあ(彼氏)も何か作って」と言い返してたら 「リクエストしたものは全部俺が作らないとだめなの?」って言われて そっちの要望が多すぎるからやん!!ってちょっとムカつきました。 ○○したら?はたまには外に出て運動したら?とかです。 私はかなりのインドア派なので1回や2回言われるのは良いんですがスポーツの話になるとそうです。 言ってはないですが、それなら私は彼氏に「毎日お肉ばっかり食べてないで野菜もいっぱい食べなさい!!お菓子も食べ過ぎだし」って言いたいです。 私は自分でしたいと思ったら自分で行動するので誰かに「~して」とはあまり言いませんし彼氏にも言いません。 ただ「○○したいな~」って言ったら否定せず「してみたら?」と言います。 先日年上の女性にこのことを話したら「長男は小さい頃からお母さん、おばあちゃん、周りの人に色々してもらって育ったから要望が多いけど深い意味はないんだよ。大事にされて育ったんだよ~。小さい子供がいると思っておけばいいの」って言ってました。 たしかに彼氏は長男です。 彼氏にははっきり「要望が多すぎる、○○して、して欲しい、作ってって言う割には私には何もしてくれないやん!」って言いたいのですが絶対喧嘩になるので言えずにいます。 何かいい方法はありませんか?

  • 「普通、相手の事好きなら欠点もすべて受け入れらる!

    先日どうしても我慢できない彼に直してほしい所を指摘しました。 エチケット的な問題です。 そしたら彼は 「普通、相手の事好きなら欠点もすべて受け入れらる!」 と言われました。 反論したくなる気持ちもわかりますが この台詞って欠点を指摘された側が言うものではないですよね? それとも彼の言うとおり 相手のこと好きなら何でも許せるものですか?

  • 塾長への要望・・

     ある塾でアルバイトとして働き始めて、3ヶ月になります。塾は生徒数が約20人、講師も7人くらいとこじんまりとしたところです。  その塾は塾のFCに加盟しているのですが・・そのFCを脱退することも検討しています(FC本部を訴えることも検討しているとか)。そのため、塾独自の方針などが打ち出せる時期かと思っています。また、3月末までの契約(4月から就職なので)という事もあるので、自分の今までの経験を活かしシステムとして整備し切れていない部分の改善や新しいシステムやイベントの導入などもしたいなと考えています。  というのも、塾長も実は私と同じ大学4回生なんですよ(浪人されているので年上は年上ですが)。また、大阪の厳しい競争の中で塾講師をしてきた自負もあります。幸い塾長も私の経験を評価してくれており、先日は月謝の料金設定でいくらが適当か意見を求められました。  そのためこちらから要望したい事もいくつかあるのですが・・。あまりこうして欲しい、ああして欲しいというと偉そう(傲慢)に相手にはうつるのでしょうか?また、今は要望する時でも笑顔で話す事が多いです(そういうキャラなので)。けれども真面目な話をする時は・・とも思います。どちらの方がいいのでしょうか。  今問題となっているのは、日曜日の塾の開放(自習室として)です。生徒からの要望もあり、前任の校長からもぜひ開けるようにとの話がありました。けれども、現塾長はあまり乗り気ではないようです(社会人スポーツをされていて、その練習があるようです)。  生徒数が少ない現状なのでビジネスチャンスにもなると思うのですが・・どの程度まで押していいものでしょうか?アドバイスをお願いします。    今まで自分の居場所がなかった自分にとって、大学生活最後に神から与えられた居場所とも思っています。そのため、トラブルにならず自分の要望もある程度通る方法を模索しています。

  • 涙もろいので治したいです

    私は21歳の女性です。一年前くらいから急に涙もろくなりました。 涙を抑える方法か、性格改善の方法を教えてきただきたいです 一年前、初めて彼氏が出来たのですが その彼氏に何か私の欠点を指摘されることがあります 改善出来るものは改善してきましたが うまく改善出来ない欠点を改めて指摘されると悔しいのか悲しいのか涙が出てしまいます 友達に何か欠点を指摘されても泣きませんし 職場の上司に叱られても泣きそうになったことはありますが堪えられます なのに彼氏に指摘された時に限り泣いてしまいます 家で泣く分にはまだマシなのですが ファミレスや居酒屋で涙を堪えられないので、いい加減彼氏にもうんざりされています これが一回や二回ではないので、流石にこれは治さないといけないし そのうち職場でも涙を堪えられないことがあるのではないかと心配になります ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします

  • 八方美人と思いやり、そして自己改善

    当方、20歳の男です。 先日目上の方から 「思いやりがない、相手の気持ちを考えて!」 と言われてしまいました。 というのも、どうも私は感情が表に出てしまうらしく、 例えば相手に自分が話をしたとき、その話題に対して相手が意見を言ってきたとします。 そこで自分が納得がいかないと、表情や言動に出てしまい、相手を不快にさせている様なのです。 要するに、自分の感情が直ぐ表に出てしまい、その場で「そうだねぇ」みたいな無難な受け答えが難しく、「ん~」とか「でも・・・」と言った明らかに納得いっていないのが解る反応をしてしまいます。 場合によってはそのままぶつける事も稀にあります。 しかし私の考えるにそういう場面で相手に合わせてしまう人は 「八方美人なのでは?」 と感じます。 ただの知り合い程度ならそれでも良いと思います。 しかしある程度親密な関係を築きたいと思うなら、嘘を突き通せる場合に限りますし、嘘をつかなければそういう関係を築けないとは思えません。 もちろんこれは主観であり、私はそうやって生きてきました。(たった20年程度ですが) 本音を言いたくても言えないタイプの人や、相手の気持ちを気遣って合わせる人は沢山います。 そんな人達には私の行動や立ち振る舞いは相手の気持ちを考えず、人を思いやる気持ちを持たない人間に映るようです。 しかし私には、彼らが偽善者に見えます。(ちょっと大げさですが) 本音が言えないのは本人の責任ではないでしょうか? 言いたい事があるなら言えばいいし、それが出来ないのは相手に気持ちを伝えることを恐れているからでは?と感じます。 そしてその結果言いたい事を言える人に振り回される、それは自業自得なのではないでしょうか? 例えば相手の欠点を見つけても相手に適応して彼らなりの「思いやり」で受け入れてあげる。 それは果たして本当に優しさでしょうか? 直接欠点を指摘されるからこそ改善しようという気持ちになれるし、自分を客観視するチャンスにも繋がると私は考えます。 私にとって彼らの行動は私から見れば偽善であり、相手に媚びている様に思えてなりません。 私にとって優しさとは気持ちを伝える事です。 私がおかしいのでしょうか? 優しさといった感情に欠け、自分の感情をコントロールできない建前が以上の理屈なのでしょうか? それともそれは単なる自分の価値観の押し付けで、相手に強要してしまっているのでしょうか?(たぶんこの線が濃厚ですが) どうしても納得できません。 そしてもしも私が間違っているのなら、自分のどの部分に注意し、何を心掛けたら良いのでしょうか? 他人からそういう部分を指摘されるという事はあまりないことなので、改善しようとは思うのですが本質が理解できていなければそれこそ上辺だけになってしまう気がしてしまい、ここに投稿することとなりました。 改善の努力をしない内に諦めてしまう、というのはありえませんし、どんな意見も貴重だと思っています。 長文最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 声の大きさについて

    声の大きさについて 僕は、よくいろんな人から、声が大きいと指摘されます。 確かに、それは利点もありますが欠点もあります;^^ それは、静かにしなければならない(たとえば図書館とか)で、自分では小さい声を目標としても、少し大きい声になってしまうことがあります。 (気をつけていますが、なかなか思うようにいきません) 別に改善しなくてもいいのでは、と思われた方もいるかもですが、それだと指摘が終わらないので少し不快です (分かってるのに指摘されるのは、あんまり嬉しくないのと同じです・・・・) いったいどうすればいいでしょうか。

  • エッチの要望は受け入れすぎてはダメですか?

    彼氏が 野外でしてみたい、と言えばします。 コスプレして欲しい、と言ってたので次にホテルに行った時 お風呂でバニーガールに着替えてびっくりさせました。 嫌な事(アナルとか)があれば断りますし「やめて」と言っています。 エッチしたくない時も断れます。 断りきれずすることもありますが。 でも言われたことを何でも受け入れるとつまらない、みたいな事を聞きました。 私も好きでしてるのですがやっぱり多少拒んだりした方がいいでしょうか? 昨日は「今度 縛りたいな」と言ってたので早速手錠を買ってしまいました。 明日使おうかと・・・。 縛りたいって言ってたけどフェラする時に縛ろうかと思ってます。 やっぱりあまり乗り気だと逆に面白くないでしょうか? してる時は興奮してるみたですが何でも要望を聞くとつまらなくなるのでしょうか? わたしは今の彼のエッチが好きなので満足してます。 どちらかと言うと「して欲しい」より奉仕したりする方が好きなのでストレスはないのですが。 飽きられるのが心配です。

  • 短所を改善したい

    自分の短所を改善するには… 私はよく人の好きなもの、事を小バカにしてしまいます。 それは自分でもよくわかっています。だから余計に言われた方も辛いし私自身もそのたびに言いたくないのに言ってしまう自分に腹が立ちます。 言ってしまう原因はあります。 スクールカースト制度にすごく怯えて、自分は誰よりも優位に立ちたい、一流の人に認めてもらいたいという気持ちから言ってしまいます。 中・高生時代に友達などにオタクとつるんでると言われた事や、周りの人がオタクをキモいとか、陰キャとか言っていた事に恐怖を覚えてしまいました。 人の好きなことをバカにするのは誰もが不快になるし、自分自身も嫌になります。 なにか改善策はありますか??

  • 恋人の欠点の指摘はどこまでしますか?

    私の彼氏は私に欠点があれば1から100までとことん指摘してきます。 「自分では気づかない欠点もあるからお前の為を思って言っている」 と言う感じです。 普通の恋人ってどのくらい欠点を指摘し合うのでしょうか? 明らかに非常識だと思う事だけですか? ちょっとおかしいなと思う事があれば指摘しますか?

  • (批判ではなく)貶すという評価自体が理解できない

    ゲームやアプリ、漫画の評価において貶す行為があまり理解できません。 自分自身、雑誌のアンケートとかでも「良かったもの」は答えられても 「良くなかったもの」はよほど不快な物でもない限り全然答えられない、自分に合わないものがあってもそれは自分が合わないだけで良くないものではないと思っています (評価的には5段階評価で5がいくつかあって残りは3ばかりみたいなものです) むしろその「不快に感じやすい」ものはレビュー等で高圧的や言葉汚く貶す文を見た時の方が多いです(雑誌で言うならそういう記事があれば率先的に『良くない』を付けられます) 例えその指摘が正しい事であっても 「それはそんな大問題になる事か?」とか 「言葉汚く貶すような事か?何様なんだろ、言うにしろ言い方があるだろ」とかそういう不快感が募る事が多いです 自分の好きな作品でも良く欠点を指摘されて貶されてる事多いのですが そもそも人間完璧にできるものじゃないし、向き不向きは人によって違うものと思ってる事もあり それで欠点の方よりも貶している方への不快感が勝る方が強いです しつこく言葉汚く貶し続けている人達見てるとそんなに嫌なら離れて関わらなきゃいいのにと思えてしまいます こういう考え方って変でしょうか?