• 締切済み

宜しくお願いします。

今これからの話ですが弁護士に応じていく時間を考えるとどうなんでしょうか? 開示を求められたのでもちろん合意をしたのですが。

noname#235986
noname#235986

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6268/18677)
回答No.3

時間か金か どちらかご自分にとって大切なのかによって決めればいいと思います。 お金ですむことならお金で解決して 無駄に時間を潰されないようにする とか。

noname#235986
質問者

補足

お金をとるなら弁護士が来たら応じとりあえばいいってことですよね?

noname#252929
noname#252929
回答No.2

質問履歴も公開されていないのに、これからと言われでも経緯がわかりません。 細かく探していけば、あなたの前の質問なども見つけられるでしょうが、そんなめんどくさいことまではしたくありませんからね。

回答No.1

  なんの事ですか? 背景を説明しないと答えようがない 何か知らないが合意をしたのなら合意に基づいて行動しましょう、約束ですからね  

関連するQ&A

  • 弁護士さんとの現在の契約状況で困っております

    5年程前に弁護士へ7件の任意整理で委任契約(着手金7件34万5450円支払い済み)いたしましたが、残り3件は当初過払いがあるからほっとこうと言われ、金融業者には取引開示明細の送付を送っていたままで残りの3件が未解決(合意書も交わしていない)で私も5年間連絡してなかったのが悪かったのですが、去年の年末に過払い金もあるのにどうゆう進展状況を聞きたく電話連絡したらすぐに業者への取引開示請求をし直し1週間ばかりで過払い金の計算も送られてきました。そして訴訟するにあたっての委任状が弁護士から送られてきました。今になり委任状が送られて来ました。 それで、委任当初より弁護士への不信感もあり昨日過払い金については もう依頼しませんと電話連絡したところ、直接話さないと出来ませんとのことで来週弁護士事務所に行くことになりました。 それで皆様にお聞きしたいのですが 1.今現在も委任契約中なのでしょうか? 2。新たに委任状を書くということはすでに契約終了とみなし新たに 契約なのでしょうか? 3.委任中止は可能なのでしょうか? 4.この様な場合弁護士への違約金は払わないといけないのでしょか? 5.弁護士との契約をやめたいのですが出来ますか? 長々と申し訳ございませんがアドバイスを教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 知らないうちに和解を進めていた弁護士を訴えたい

    前任弁護士のことで困っています。 民事の事案で、加害者と話し合いをしている段階で、受任弁護士が勝手に和解を進めていました。それも双方代理人の和解にむけての話し合いに用いたこちら側の合意書案は、事前に当事者である私と話しをし作成した合意書案の内容とは異なったものでした。(それ以前に考え結果的には廃案にしたものをどうやら使ったようです) 結局、訴訟外での話し合いは決裂し、なかなか状況報告をしてくれない前任弁護士との受任関係もお終いにしました。 それで新たな弁護士さんとで現在訴訟中なのですが、そこで被告側(=上の加害者ですね)から出された準備書面によって、上記した事実、前任弁護士が勝手に内容を変え和解を進めていた事や、双方の代理人が話し合った内容も全く異なっていたことが判明しました。 話し合いの結果(加害者側の合意案という説明でした)、当事者の私が「その合意案では納得できない」と言った時点で、実際は和解は決裂していたのにもかかわらず、前任弁護士はその事実を10ヶ月も隠し続けていました。 以上のことで10ヶ月もの無駄な時間を過ごし、訴訟開始の時期が遅れました。 そして新たな受任弁護士を探し、着手金を払い一から作業をせねばなりませんでした。 こんな不誠実な弁護士、放っておけません。失った時間と金と返せ!傷ついた心をどうにかして!といいたいです。 弁護士を訴える事は可能でしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

  • 探偵報告書、慰謝料の合意書

    探偵報告書、弁護士に依頼した慰謝料請求時の合意書、これらには、中身は一切外に洩らしてはならない旨が書かれています。 勿論これは分かりますが、ただ、その内容を証拠として裁判の場で提出する事に限ってはOKなのでしょうか。 裁判では、一定の条件なら開示が為される事はありますか。素人質問ですが、宜しくお願いします。

  • 内緒の口座は全部ばれる?

    妻(私)が離婚調停を起こし、現在調停中です。夫は弁護士を2人つけてきました。妻(私)には弁護士はいません。子もおらず、互いに離婚することには合意しているのですが、問題になっているのは「財産分与」。夫は妻(私)が内緒の口座をこっそり隠し持っていると思っており、先日は弁護士を通して「通帳開示」を要求してきました(この要求には【夫の分も開示してもらえるのなら大丈夫です、と回答】)。 「この人とはやはり無理だ」と、結婚途中から思い始め、それまで夫婦の将来のために預金していた口座を解約し、そのお金で夫に内緒で、友人の協力の下、友人の名義で口座を作りました。 こういうのってバレてしまうもんなのでしょうか?もちろんこちらから告白するつもりはないのですが… そういう口座は1つだけで、あとは既に夫側に話してあります。

  • 拘置所夜間面会

    最近、法務省と日本弁護士連合会は、弁護人が拘置所で容疑者・被告と面会できる時間を夜間に拡大することで合意しましたよね。 なぜ、今までは夜間に面会することができなかったのでしょうか? 警備上の問題とかでしょうか? このニュースを聞いてふと思ったので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • プロバイダの「発信者情報開示に係る意見照会書」

    プロバイダの「発信者情報開示に係る意見照会書」について、 弁護士に執筆の代行を依頼する予定ですが、 1、どういったことを専門にしている弁護士に依頼すべきでしょうか? 2、またどこで探すべきでしょうか? 3、2ちゃんねるでのIP開示を専門に行っている弁護士に、依頼すべきでしょうか? ただ彼らは開示請求原告側の人間で、 開示された側の弁護を中立的立場でしてくれるのかが疑問です。

  • ある団体から、講話の録音(音声だけ)をYouTub

    ある団体から、講話の録音(音声だけ)をYouTubeにアップしたからとの理由で、著作権の侵害等の理由で、プロバイダーが発信者情報開示請求の意見照会が来ました。 情報開示に【はい】と答えてから2カ月以上経過して、相手の代理人弁護士から動画を投稿した動機や経緯をお聞きしたいので、こちらの弁護士事務所まで来ていただき話を聞きたいと通知書が来ました。 都合のいい日時を電話か手紙などで知らせて欲しいそうです。 具体的な金額とかは何も書かれてませんが、弁護士事務所までは片町300キロはあります。 新幹線で3~4時間では行けると思いますが。 電話で済みそうな話?かも知れませんが、わざわざ300キロも遠くから呼び出すとはどういう狙いでしょうか? また、行くとしたら、何か手土産が何か持って行く方が良いのですか?

  • 改正後の方が

    10月1日からのプロバイダ責任制限法が改正されてから、開示請求やらした方が断然賢いやり方じゃないですか? 今色々な所で開示請求を行う!といってる人を見かけることがあります。でもどう考えても改正されてからやった方がよくないですか? この前なんて1月、2月あたりにされた誹謗中傷をすぐ開示請求している弁護士の方を見つけたのですが、弁護士の方なのになぜ改正まで待たないんだろうと思いました。 それとも、改正まで待ってから開示請求を行うというやり方は現実的ではないのでしょうか。

  • ある団体から、講話の録音(音声だけ)をYouTub

    ある団体から、講話の録音(音声だけ)をYouTubeにアップしたからとの理由で、著作権の侵害等の理由で、プロバイダーが発信者情報開示請求の意見照会が来ました。 情報開示に【はい】と答えてから2カ月以上経過して、相手の代理人弁護士から動画を投稿した動機や経緯をお聞きしたいので、こちらの弁護士事務所まで来ていただき話を聞きたいと通知書が来ました。 都合のいい日時を電話か手紙などで知らせて欲しいそうです。 具体的な金額とかは何も書かれてませんが、弁護士事務所までは片町300キロはあります。 新幹線で3~4時間では行けると思いますが。 反省はしているのですが、あまりに距離があり、仕事もあるので行くのが面倒なので、少々の示談金ならば電話で交渉して行かずに支払って済ませないかなと思っています。 お金だけで(示談金)だけで解決できる話でしょうか? 正直、いきなり訴状が来るか、示談金の内容証明郵便が来ると思ってましたが、 こちらの弁護士事務所まで来て動機や経緯を聞きたいとはどういう狙いでしょうか? 相手の弁護士には、もう二度といたしません、『○○の○○に住むこういう者です』と、開示請求の時(2カ月ほど前に)メールで謝罪メールをしています。 もちろん動画に関してはすぐに削除しています。

  • IP開示やプロバイダの個人情報開示は弁護士が必要?

    2ちゃんねるの書き込みで訴状が届きました。 IP開示と発信者情報開示のプロバイダ裁判は弁護士が いないと不可能なものでしょうか? 今回の訴訟費用も含めて弁護士費用をすべて負担するよう 求められています。裁判は弁護士なしでもできると思っていたので自分は つけずに争うつもりです。 弁護士は裁判を有利に進めるためにつけるのではないでしょうか。 IP開示やプロバイダ裁判は弁護士なしでは不可能でこちらの負担に なってしまうものでしょうか?よろしくご教授願います。