• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな好条件なのにわざわざ結婚相談所ではなく)

結婚相談所と婚活パーティー、どちらを選ぶべき?

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.5

WLUSIAJLGJJ様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ★結婚相談所という世界から回答した理由は、多くの老若男女が在籍しており、 御質問の件も良く有る話だからです。 ❶<こんな好条件なのにわざわざ結婚相談所ではなく>・・・とのこと、 ✚貴女のご意見は概ね正しいと思います・・かつ、彼には彼の意味や目的が有ってのことと存じます。 *・・が、総合的に「結婚相談所」の利用方法が分かっていないと察します。 ❷<結婚相談所程、顔でも選べる仕組みは有りません>・・ ✚情報量と質・・・更に歴史と信用に関して、どんな方法よりも安心で安全な分だけ料金も掛かるし決して安く有りません事は御承知の事と存じます。 *「こんな好条件なのにわざわざ結婚相談所ではなくパーティーに来るのはなんででしょうか?逆に警戒してしまいます。女性を顔で選びたいからですか?結婚相談所だと顔で女性を選べないのでしょうか?」・・とのこと、 💛結婚相談所程、顔でも選べる仕組みは有りませんのでこれも該当しません・・したがって、あくまでも想像ですが良い意味で解釈すれば・・ ❸<結婚相談所の仕組みやシステムを本当は理解していない>・・ ✚と言うことは考えられます・・信用度や安心度を考えたら、最も確実な方法である事は確かですから、彼は本当の結婚相談所の内部の仕組みやマニュアルを知らない可能性が考えられます。 💛また、悪い意味で想像すれば・・ ❹<まだ本気で結婚する意志が固まっていない>・・・ ✚好条件な男性に限って(いつでも出来ると過信して)何も焦っていない男性は意外に多い物です…後になって大きく間違っていた事を反省する結果になるとも知らずにです。 *こういう甘い考え方の男は、優柔不断のまま「様子見」として、結婚相談所主催以外の(≒つまり信用性に欠ける)PARTYを遊び半分で物色している事が多いです‥全ては甘いですが気が付いていないのが特徴です。 💛<悪い意味で想像すれば(その2)>・・ ✚正式な結婚相談所に個人情報を開示できない秘密が有る場合・・ *貴女は想像もしないでしょうが、結婚相談所には入会に際し、色々な個人情報や公的書類等々、提出が絶対条件なので誤魔化しが利きません。 *一見、何も問題無いような男性でも結婚相談所入会の条件から外れる事も有るのです‥例えば。。  (A)健康状態等に異常がある場合。  (B)男性の不妊症の場合等  (C)個人情報に公に出来ない秘密があある場合。  (D)過去に何らかの賞罰や反社会的勢力関係者の場合。  (E)自己プロフィールを完全に事実を掛けない様な事情が有る場合。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★例えばの1例ですが、こういう男性は決して少なく有りません・・貴女が見ている彼は100%イメージした通りの男性であるか? 完全に信用し切ってしまう事も危険ですから、どうぞ誰であっても気を付けて下さいませ。 ❺<以上、一般論として回答しましたが、概略貴女が言う通りです>・・ ✚だからこそ、何かを疑いたくなってしまいます・・ *それでいてPARTYにだけは来ているというのも、上記の通り遊び半分で出席出来る結婚相談所以外の緩い組織が主催しているに違い有りません。 ✚顔で判断するとか、しないとか言う以前の原因が有ると察します・・ ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 結婚相談所ってありなの?

    婚活中の40歳の男性です。 婚活と言ってもパーティーに2回ほど参加しただけです。 職場でも出会いがなく、仕事も忙しく家と職場の往復の毎日なので、 パーティーだと手っ取り早いかな?と思い参加しました。 ただパーティー形式だと気に入った女性となかなかカップリングにならないし、 じっくりと自分をアピールするにはお見合いの方があってるのかな?と思います。 そこで、結婚相談所に登録することを考えているのですが、 結婚相談所に登録する=結婚できない人が集まっているというイメージがあって なかなか話を聞きに行く勇気が持てません。 結婚相談所の実情ってどうなんでしょう? 経験談など教えていただければ助かりますm(__)m

  • 結婚相談所について

    自分は32才になるんですが、今まで女性との交際は一度もありません。 さすがに…と思い三年程前から婚活パーティーや街コンなどに行ってますが、女性との経験がなかった為か上手くコミュニケーションが取れなかったり、自分が介護職員で低収益からかなかなかカップリングできません。 なかなか婚活パーティーとかでは服装は正装で喋りが上手くいっても外見(ルックス、経済力)いい人が優勢の印象です。 親からは結婚相談所の入会を進められてますが、入会金六万円に成婚すると30万の支払いがあるみたいですので、入会を渋ってます。 三年間で婚活パーティーや街コンで結果が出なかった自分が大金を出して結婚相談所に入っていい結果が出るのか? 疑問です。

  • 結婚相談所の条件について

    初めて結婚相談所に登録しようと思っています。 その際、結婚の条件として 相手方に求める条件として以下のことを記載しようと考えていますが この条件ではハードルが高いのでしょうか。 まったくわからないので、高望みしすぎなのかどうか 分かりません。どのように感じるかよろしくお願いします。 <本人> ・顔 普通だと思います(眼鏡なし) ・性格 明るい方です  誰とでも気軽に話が出来ると思います ・年収 430万円+残業代  →残業を考慮すると500万はあると思います ・年齢 25才 ・タバコ、ギャンブルはやりません ・転勤なし ・三人ほどお付き合いしたことがあります ・同居なし ・大学院修士課程卒 相手に求める条件として ・嘘をつかない方 ・化粧をあまりしない方 ・家庭的な方(掃除、家事等が苦にならない方) 位を書かせていただこうかと考えていましたが、 他の方のトピ等を見ていると 確かにこういう条件も欲しいなと思ってしまいます。 ・28才くらいまで ・初婚 ・子供を作る意思がある ・煙草を吸わない方 ・性格はおっとりした方 ・現時点で親との同棲が必要でない ・共働きにするかどうかは、要相談  一生キャリアウーマンじゃなきゃいやだ!はちょっと・・・ もちろん、顔がきれい、かわいいに越したことはありませんが、 一生お付き合いしていく方なので、 性格>>顔 であると考えています。 子供は2人くらいは欲しいなと思ってます (もちろん、私が生むわけではないので、なんとも言えませんが・・・笑) そうやって逆算すると、あんまり時間はないなと思い、 大手ではありませんが、 小さな結婚相談所に登録してみることにしました。 どのように感じられますか?? 条件面厳しい等のアドバイスがいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 お見合いパーティや合コン等を検討した上での結婚相談所の登録ですので、 結婚相談所に記載する条件への回答をよろしくお願いします。

  • 結婚相手の女性に学歴や教養の高さを何よりも重要視す

    男性で結婚相手の女性に学歴や教養の高さを何よりも重要視するのなら 結婚相談所が一番なのでしょうか? 学歴は相談所ではわかるけど 教養は話してみないとわからないですよね。 そうしたら相談所ではなく街コンや婚活パーティーで いろいろな人と話して教養があるか見抜いた方が効率が良いのでしょうか?

  • 結婚相談所を探しております。

    婚活をしております! 最近、結婚相談所を調べておりますが、大手以外の結婚相談所と考えております。自分でも調べているのですが、大手ばかりヒットしてしまって困っています。。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)以前、東京のどちらかの区で、行政が婚活パーティをしているとテレビで見たことがあるのですが、どちらの区かわかりますでしょうか。 (2)また、仲人協会・・?的な地元に根付いた相談所を紹介しているところはありましたら、教えて頂ければと思っております。 宜しくお願い致します。

  • お見合いパーティーや結婚相談所について。

    お見合いパーティーや結婚相談所などの婚活で、 好きな人ってできるのでしょうか? 今年28歳になる女です。 出会いがなさすぎるので、お見合いや結婚相談所に入会しようかと思っています。 お見合い話は何度か頂いたのですが、実際はお会いしていません。 (親や世話役の方が微妙だったみたいです) 私の求める条件は 正社員、大卒、初婚、同い年~10歳くらい上の方、清潔感のある人です。 私自身は大卒、非常勤職員、容姿は褒められることが多いです。 一人暮らし経験もあり、必要最低限の家事はできます。 ただ子供が欲しいと思っていません…。 お見合いパーティーよりは学歴や収入が分かる結婚相談所の方がいいのかなと思っています。 何かアドバイスあればぜひ教えてください!

  • 結婚相談所を変えたら結婚できるのか?

    結婚相談所を変えたら結婚できるのか? 36歳独身女です。 20代後半から結婚願望がありましたが、婚活パーティーや社会人サークルなど参加しても数回で疎遠になる人ばかりで、友達もできず、 35歳になって「もう最終手段だ」と結婚相談所に入会しました。 1年間がんばろう!と活動しましたが、何の結果も出ないまま1年経ってしまいました( ; ; ) アドバイザーさんから、よくお店に来る男性を紹介されたりしますが合う方がいなく 1、2回会って終わってしまいます。 もう続けてもダメそうなので退会しようと思っています。 友人の友人で、「3ヶ月婚」を看板にした短期集中型の結婚相談所で結婚、出産した女性がいて、 友人からその相談所にうつることを強く勧められます。 でも1度結婚相談所で結果が出なかったから 辞めたいのですが、婚活を辞めたら結婚できるわけないですよね? しかも、友人たちは皆子供もいて、 GWなのに会える人もいません。 このまま孤独に歳ばかり取るのは怖いです。 思い切ってまた社会人サークルなどに参加しようかな?と考えますが、 今までさんざん、婚活パーティーや社会人サークルに参加したのにどの人とも疎遠になり 続いたりまた会える人はいないので、 また参加したところでその場限り、誰も知り合いもできないまま虚しく1人で帰ることになりますよね?? また、結婚相談所を変えたら結婚できるのでしょうか?? 連休なのに出かける相手もいない、会う人もいないので、どうしたらいいか?悩んでしまいます。

  • そんなに結婚相談所って嫌なのでしょうか?

    稼ぎは良いのに見た目と性格のせいでモテない40代がいるのですが 結婚相談所ではなく毎週のように婚活パーティーへ行ってるようですが そんなに結婚相談所って嫌なのでしょうか? 彼に「なぜ結婚相談所に行かないの?」と聞いても、成婚料がバカバカしいとか自分で選びたいとか言いますけど 結婚相談所を利用しないと結婚できない男と思われたくないプライドなのでしょうか?

  • ちょうどいい年齢で結婚

    有名4大卒の女性で20代中盤に結婚・出産だと 学歴もあり、ちょうどいい年齢で結婚して、すぐに子供も授かって・・と順調な人生ですか? あと大学時代の彼氏と結婚だと婚活しなくていいし、(何回婚活パーティーに参加してもいい人がいないとか、高いお金払って結婚相談所に入会したりしなくていいから得) シングルハラスメントにも合わないから得ですよね。

  • 「今すぐ結婚できる方」と言う条件は無かったのですが

    彼とは婚活パーティーで知り合いました。 お互い30代です。 付き合った当初私は彼に「結婚願望あるの?」 と聞いたら「ある」と言っていました。 そして付き合って1年経ちました。 私の方から結婚椅ついて話をしてみました。 そしたら 「まだ転職して2年しかたっておらず 仕事に自信が無い 結婚はまだ先になる。 同棲はしたい」 と言われました。 なので私は 「じゃあなぜ婚活パーティーに来たの? 結婚が出来る状態で来なければ失礼じゃない?」 と言ったら 「別に今すぐ結婚できるやつしか来ちゃダメなどと言う 決まりはないだろ そういう事言われるとは思わなかった」 と喧嘩になりました。 たしかに私達が出会ったパーティに 「今すぐ結婚できる方」と言う条件は無かったのですが 常識的に考えて30代の女性と1年付き合い 仕事が落ち着かないからまだ結婚できないと言うのは 失礼だと思うのですがどうなのでしょうか? ちなみに彼は公務員です。