• ベストアンサー

会社のPCがGIPになっている理由を知りたい

会社のPCのipconfigをみたところGIPになっていました。 アドレスはDHCPで取得しており、DHCPサーバもGIPでした。 自分のGIPを調べるサイトでは、別のGIPが表示されました。どこかでNAT変換されているよう。 これ以上自分では調べることができませんでした。 このような結果のときは、どういった構成が考えられますでしょうか。 会社のPCにGIPが使われていたのでなんでだろうという疑問です。

noname#254392
noname#254392

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

(1) インターネットが今みたいに普及する前は、イントラ側にプライベートIPを使わないで、 組織にBクラスのグローバルIPアドレスが割り当てられて、それを企業や学内のLANに使うということは、普通にありました。 (NATとかIPマスカレードとかが実用になる前は特に) IPv4の枯渇問題が出てきてからは、広範囲のIPアドレスを持っているところは 組織内のIPアドレスをプライベートIPに振り直してから 確保していたIPを返却された組織が多いようですが いまだに、返却されていないところも多少あるようです。 (2) もしくは、イントラ用のIPアドレスは返却したけれども、 イントラのIPアドレスの振り直しが出来ないなんらかの技術的・金銭的な事情があって、 イントラ内では返却したグローバルIPをそのまま使っているのかも、 ただ、そのままだと返却したIPを使い始めた外部サーバーにアクセスできないので No2の方のご回答のように多段ルーティングしたうえでProxy経由でアクセスしているのかも。 (3) もしくは、会社のプライベートIPとして、192.168.*.*じゃなくて、172.16~31.*.* や10.*.*.*を 使っているけども、これをグローバルIPと勘違いしているとか。

noname#254392
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもわかりやすい内容で勉強になりました。 ベストアンサーに選ばせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

勘違いがあるでしょう。 DHCPサーバー配下のものがGIPになるとすれば、ネット系インターフェースが二つあるということになります。DHCPというのはLANのアドレスを吐き出す機能ですから下でGIPのわけがないのです。 DHCPサーバー自体がGIPなのは普通で当たりまえのことです。外とつなぐ必要がありますので。 ルーターだというなら、外と自分は違うIPだというのはあり得ます。これはNAT変換ではなく、ルーティングです。 べつだんおかしいことではないと思いますがネットワーク仕様を知らないのでこれ以上は言えません。システム管理者に質問したら明快な答えが返ってくると思いますよ。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.2

GIPというのがグローバルIPアドレスだとして回答します。 おそらく、プライベートアドレスが出来る前(or一般的になる前)からインターネット接続をしているとか。 可能性1:そのグローバルアドレスをまだ保持している 可能性2:そのグローバルアドレスは返却済みだが社内のみで使い続けている 可能性2の場合は、中間のルーターを3段にして、途中にローカルアドレスのセグメントを2つ挟めば可能だと思います。 NATは多分無理で、ウェブはProxyサーバー2段経由で、メールサーバーも2段以上かな。 (インターネット)ーR1ー(LAN-X)ーR2ー(LAN-Y)ーR3ー(社内) LAN-Xでは、グローバルアドレスは、外にルーティング。 LAN-Yでは、LAN-X宛て以外は全て社内にルーティング。 LAN-XとLAN-Y両方に、Proxyサーバーとか、メールサーバーとか、sshの踏み台とかを置く。

noname#254392
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 誤認識の通りグローバルIPについての質問になります。 構成についても納得のいく内容で、大変参考になりました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

会社のシステム管理者が知っているでしょう 社内のローカルなDHCPサーバでGIPを使う設定にしているのかもしれません

noname#254392
質問者

お礼

ありがとうございます。 機会があれば担当者に聞いてみます。

関連するQ&A

  • DHCPサーバのIPアドレスの確認方法

    クライアントPCでIPアドレスを自動取得にしておくと、 DHCPサーバからIPアドレスを自動的に取得できますが、 クライアントPCからDHCPサーバのIPアドレスはどのように確認することが できますか? クライアントPCがWindowsXPの場合、 ipconfig /allでDHCPサーバのアドレスが分かります。 クライアントPCがLinuxの場合、 どのように分かりますか?

  • ヤマハルータでの設定について。

    WAN側(LAN2)は別のルータからDHCPでIPアドレスを取得し、LAN側(LAN1)は自分(ヤマハルータ)でDHCPサーバとなり、プライベートアドレスを用いてLANを設定したいと思い、以下のように設定したのですが、うまくいきません。 よろしくお願いします。 login timer 1000 ip lan1 address 192.168.209.1/24 ip lan2 address dhcp ip lan2 nat descriptor 1 nat descriptor type 1 masquerade nat descriptor address inner 1 192.168.209.2-192.168.209.253 dhcp service server dhcp scope 1 192.168.209.2-192.168.209.253/24

  • DHCPサーバからIPアドレス取得後にDHCPサーバを含む同一ネットワークLANが見れなくなる

    DHCPサーバからIPアドレス(クラスC使用)を取得できるのですが、 その直後からDHCPサーバを含む同一ネットワークのPCが見えなくなってしまいます。 但し同一ネットワークのPCと同様にインターネット接続はできます。 また、他PCとLANケーブルを交換し試みましたが現象に変化がなかったので回線異常ではないようです。 この場合、どのような原因が考えられるでしょうか。ご教授願います。 操作例 (1)ipconfig /release にてIPアドレスを開放 (2)ipconfig /renew にてIPアドレスを再取得   ↓ DHCPサーバからのIPアドレス取得に成功 (3)pingコマンドにてDHCPサーバ並びに同一ネットワーク内のPCを確認   ↓  全てタイムアウト

  • 1台のPCから複数のDHCPサーバを動かしたい

    1台のPC(WindowsXP Pro)に、ネットワークカード(NIC)が複数ささっています。 そのうちの1枚は、LANにつながっており、LAN内のDHCPサーバからアドレスを取得するか、固定IPが割り振られています。 そのほかのNICはそれぞれ、192.168.0.1/24、192.168.1.1/24、192.168.2.1/24・・・などのように、別セグメントのアドレスをふっておきます。これらのNICに他のPCをつなげたとき、それぞれのセグメントのアドレスが割り振られてLAN内のほかのPCと通信できるようにDHCPサーバを立てたいのです。 それぞれのセグメントごとにPCを用意して、DHCPサーバを立てるのは大変なので、DHCPサーバをNICが複数ささっているPCだけで実現したいのですが、可能でしょうか。 教えてください!

  • DHCPで取得したIPアドレスが頻繁に変わってしまうのですが

    LINUX(RedHat9)をファイルサーバにしています。 これとは別にDHCPサーバがあります。 DHCPサーバは都合上環境等を知ることは出来ません。 ファイルサーバのIPアドレスはDHCPで取得します。 本来、サーバにはDHCPでIPアドレスを取得してはいけないと思うのですが、都合上DHCPでIPアドレスを取得しています。 IPアドレスのリース期限は1日単位なのですが(と思っています)、頻繁にIPアドレスが変わってしまいます。1日数回というレベルです。 その都度リンクが切れてしまうので困っています。 なぜ1日単位というのがわかったかと言うと、同じDHCPサーバからIPアドレスを取得している別のWindowsマシンからipconfig /allコマンドで確認しました。 LINUXのファイルサーバマシンでは確認できていません。(LINUXではどう確認すればよいのでしょうか?) 現在はDHCPサーバが悪いのか、LINUXのファイルサーバのほうが悪いのか切り分けすらできてません。 何か心当たりのある方ご助言いただけませんでしょうか?

  • ●PC2台でネットワークカメラ(IPカメラ)を使いたい。●

    PC2台でネットワークカメラ(IPカメラ)GIP-01を使いたい。 PC2台(OSはXP)をLAN接続しています。 どちらもインターネットに接続もできて メインからサブをリモート操作もできてフォルダの共有もしています。 ネットワークカメラ(IPカメラ)GIP-01 (http://www.be-s.co.jp/products/ga/gip01/) を購入しました。 メインで使っているPCには付属ソフトをインストールして すぐ見る事ができたのですがサブPCにも同じようにインス トールしたのですがカメラをサーチまではしているのですが 画面がでません。個別にネットワーク設定が必要なのでしょうか? ネットワーク設定には以下の項目があります。 -------------------------------- IP アドレスを自動的に取得する 次の IP アドレスを使う IPアドレス . . . サブネットマスク . . . デフォルトゲートウェイ . . . DNS サーバーのアドレスを自動的に取得する 次の DNS サーバーのアドレスを使う 優先 DNS サーバー . . . 代替 DNS サーバー . . . --------------------------------

  • vistaのPCがネットに繋がらない

    vistaのPCがネットに繋がらない 現在PC1(OS:Windows XP)とPC2(OS:Windows Vista)があり、ADSLモデムが1台あります。 同じ環境でPC1は全く問題なくネットに繋がるのですが、PC2だとまれに繋がるものの、 ほとんど繋がらない状況です。 ipconfigの結果は2台とも以下の通りです。 IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.2 or 4(DHCPによる自動取得) Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0 Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1 DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1 DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1 PC2はファイアウォールを無効にしても、繋がらないときは全く繋がらない状態です。 逆にファイアウォールを有効にしていても、繋がるときは繋がります。 #たまに繋がってしまうのが謎なんです・・・ PC1もPC2もpingを127.0.0.1に飛ばすと正常に通ります。 PC1でpingを192.168.0.1に飛ばすと正常に通りますが、PC2だとほぼ一般エラー。と返ってきます。 すでにモデムから接続できていないということだと思うのですが、何が原因か分からず困っています。 お分かりの方がいらっしゃったら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 会社のLANに接続できるPCを限定したい

    現在会社内のPCが100台前後あります。 現在の環境は、DHCPサーバ(WIN2000)にてIPアドレスを振っています。 各PCの設定は自動取得にし、サーバ側はIPアドレス予約(MACアドレスにて)としており、クライアント側のIPアドレスは固定されているような状態です。台数以外は除外としています。 上記設定ですと、個人あるいは外部のPCを会社のLANにつなぐとIPアドレスが振られませんので接続は出来ません。 しかし、IPアドレスを固定に設定したPCを接続すると、それが優先されて接続されてしまいます。 これを解決する方法ってありますでしょうか? 会社のLANに接続できるPCを限定したいのです。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスがおかしい

    最近会社で勉強用にwebサーバを立てたのですが、 自分のPCからそのサーバにアクセスすることができません。 いろいろ試してみたのですが、IPアドレスがおかしく、 自分のPCからnslookupでそのサーバを調べたのと サーバでipconfigで調べたのではIPアドレスが異なります。 この場合どちらが本当に使われているアドレスなのでしょうか? また、両方のアドレスにpingをうってもタイムアウトになります。 どうすればアクセスできるようになるでしょうか? ちなみに、webサーバから自分のPCにpingは通ります。 自分のPCとwebサーバは同じセグメントで、DHCPの環境下です。 説明が下手ですいません。 わかる方お教え願いますようよろしくお願いいたします。

  • DHCPについての質問です

    最近無線ルータを使用しているんですが、理解できないことがあるので、質問させていただきました。 ルータの設定で、LANとWANの設定をするところがあるんですが、その中にDHCPについてそれぞれ設定をするところがあります。 LANの設定では「DHCPサーバ機能」をONにし、開始IPアドレスを192.168.1.2から32個としています。 次にWANの設定では「DHCPサーバからIPを取得」をONにしています。このときのDHCPサーバとはISPが提供しているDHCPサーバのことなのでしょうか? こういった設定ではLANのほうでは192.168.1.2から32個の中で割り当てられたIPをLANで使用し、ルータのNATまたはIPマスカレード機能でISPのDHCPサーバから取得したIPとを相互変換しインターネットに接続している状態になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。