• 締切済み

新人の紹介について

皆の前で紹介したくない、新人事務員はいますか? 中途で事務員として、入社しました。入社初日に、ミーティングがありましたが、新しい社長(息子)は、私の事紹介したくない感じでした。 旧社長(父親)が、新しい社長に紹介したほうが良いと話したら、新しい社長はいや~と言って渋っていました。しかし、旧社長が、一応紹介したほうが良いと言って、紹介してもらい、私は皆さんによろしくお願いしますと言いました。 あと、内定の電話の時は、初日に労働条件など話しますと言われていたのに、初日に書類が出来ていませんでした。忙しかったと言っていました。 とにかく、新しい社長が、私の事を皆に紹介したがらなかったのが、すごく気になります。歓迎されていないですか?ちなみに面接したのは、新しい社長です。逆に旧社長とは面識なかったです。 前にも同じ業界の事務で働いていました。面接の時は前の店に確認しますと言われました。私は評判悪かったのですが、それを多少聞いていて、しかし経験者という事もあり、渋々内定出したのかな?と思いました。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.3

入社できたのですから気にせずに仕事に全力で取り組みましょう!!

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (166/461)
回答No.2

新社長さんは「一応、通常のローテーションに入ってもらい、勤まるようであれば、及び他の従業員となじむようなら、改めて紹介しよう」とお考えだったのでしょう。 最初に紹介しなければならないと言うルールはありません。 旧の勤務先へMILK0547の照会を出したと思いますが、在籍の確認だけと思います。 旧の事業所の労務担当者が、退職した従業員の悪口(本当であっても)を新しい就職先へ伝えると法に触れますから、言いません。 新社長さんの本心は『せっかく入社してくれた新人だから、取り敢えず様子を見てから他の社員へ紹介したい。紹介してすぐに辞められたら現在の他の社員が動揺するだろうから…』だと思います。 他意はないと思っていいでしょう。 疑心を抱いたりしない方が良いです。 早く仕事と他の人達に慣れて下さい。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

技術系の会社じゃないですか。 営業系の会社だったらそういうことはないはずです。 たとえ話で話したほうがわかりやすいと思いますから、オーケストラで説明しますと、バイオリンやチェロを弾く人間よりホルン、フルート、クラリネットの奏者のほうが大事にされます。ソロの度合いが高い楽器だからです。バイオリンはひとり欠けてもなんら支障はでませんけど、イングリッシュ・ホルン奏者が欠損すると選択できる曲目に影響しますから。 そのかわりこの奏者はそれだけの専従者ではだめなのでオーボエもできないといけません。 これはまだしも楽器の話ですが、オーケストラにはインストラクターとかタイムキーパーというのが必要です。あと採譜係というかパート譜を調整したりするのが、作曲家がスコアを直されたときに必要な仕事ですが、これの専従者を雇用している楽団は少ない。「譜めくり」と言う仕事もそれだけの仕事を負う人間はあまり居ません。手の空いている奏者がやるんです。 しかしそうはいっても、渉外の件に関してインストラクターの専従者がいないといけないと考える楽団もいますし、それだけの人が居るところもあります。 そうすると、一切音を出さないで事務仕事をする人なんですけど、この人は黒子扱いで、誰も仲間扱いをしない傾向になります。打ち上げとかのときに声がかからないなんていうこともありうるのです。 つまり、自分と同じ地平の仕事をしていると思う人間は「仲間」だと思いやすく言わなくても連携感覚が高まるのですが、そうでない人間はカズのうちにはいらない傾向がある職場があるということです。 技術系の会社はその傾向が高く、技術者が主役で、事務や営業はわき役というかつきあっているというだけの見方がありうるのです。これは2代目社長以後に発生する感覚です。主として稼いでくれる人間とそれ以外のその他大勢でまとまっている劇団みたいな感覚になりますので、照明係を主演女優に紹介する必要なんて感じないのです。 初代社長は、ゼロから立ち上げますから、どんな主でない仕事であっても頼み込んで信頼して任せてきてバランス感覚で会社を育ててきましたから、感覚はグローバルなユナイテッドステーツ的なものになります。それが、うまく回りだしてから参加したものにはわからない感覚になるのです。 あなたを面接して採用したのは新社長なんですから、大事でないとは思ってはいませんけど、「仕事をしているメンバーにわざわざ紹介する必要がある」という感覚に乏しいのではないかと思います。評判が悪かったというなら採用しないでしょうし、判断は新社長がしたのですから、不必要に自分への信頼を疑うのはよくないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 新人ですが、歓迎会に誘われません!

    男性ばかりの職場で、事務員として入社しました。中途です。私と同じぐらいの時期に、新しい社長や、従業員入社しました。 今度歓迎会やるからと、店長が出席を一人一人に声かけていますが、私には一切誘いきません!私も新人ですが、女性一人という事もあり、誘われないのでしょうか?! 何故声かからないのか?店長に聞いてもおかしくないですか?

  • 新人さん対応、新人が辞めないために。

    私(事務兼現場、39)は、このたび、初めて、人に引継ぎというものを行います。 今月末に、辞めるからです。 本日は、新人さん(59)が初日でした。事務だけをしてもらいます。 FAXと電話等の使い方、掃除の仕方等簡単なことだけ本日は引継ぎました。 新人さんが食器を洗った時、とても乱雑に食器をしまいまして、 本当は注意したかったのですが、こらえました。 こういうことが気になります。 あと、今のところ、 同じことを何度も聞いてもらっても良い、覚える方が大事だからと言っています。 これで良いのかどうか。 今まで引継ぎで指導してもらった時に、こういうことをしてもらってうれしかったとか、 こういうことは嫌だったとか、 こういうことに注意した方が良いよとか、何でも構いません。 色々、教えてください。アドバイスお願いします。 新人さんに教える際に、気をつけることはなんでしょうか? 社長命令で、マニュアル作成は私がします。

  • 嫌われているのでしょうか?

    15人ぐらいの会社に入社したばかりの事務員です。社長が私より少し年上です。面接では色々話しましたが、実際入社したら、社長からは全く話しかけられません。事務所で私と二人きりになろうとすると、社長室にそそくさにいきます。 あと、朝礼でも全員に私の事紹介するの、渋っていました。他の人が、社長に一応紹介したほうが良いと言ってくれたので、挨拶出来ました。 多分前と同じ業界で、面接で前の店に連絡しますと言われていました。私は前の店で評判悪かったので、それを聞いたのだと思います。自分は入社させたくなかったが、渋々入社させて、無視しようと?しているのかなと思いました。時々くる社長です。 嫌われているのでしょうか?まだ入社したばかりだし、試用期間できられたら、どうしようかなと思います。。

  • 社長に嫌われている感じです。

    まだ入社したばかりの、中途の事務員ですが、社長に完全に嫌われています。二次面接で社長と面接しました。家族経営の会社で、息子が新社長になり、息子と面接しました。 私が前にも同じ業界にいましたので、前の店に連絡しますと言われました。前の店では評判悪かったので、不採用になるかと思いましたら、受かりました。 面接では社長とも話しましたが、入社したら、全く声かけもなく、事務所で私と二人きりになろうとすると、そそくさに社長室にいきます。 決定的は、歓送迎会ですが、新社長と、私と同じ時期ぐらいに入社した、営業の人の歓迎会があります。しかし、私には声かけられませんでした!!男性ばかりの職場で、女性が私だけだからか?と思いましたが、酷くないですか?入社したばかりですが、声かけている社員に、私は呼ばれないのか?聞いた方が良いでしょうか?おそらく、新社長が私が出席しないようにしているのかなと、思いました。 前の店では、社長との距離がすごく近くて、毎日話していました。続けていくか?不安です。

  • 新人女性をすぐにやめさせてしまう人がいる。困った。

    新人を辞めさせるパート女性(60代)がいます。 私の会社はガラの悪い関西弁が飛び交うのですが、その女性は、とびきりきつい関西弁で、人を怒鳴り上げることがしょっちゅうです。 同じ関西人でも、最初は聞いてられないほどのきつさです。 そして、理不尽なことを言います。 たとえば、私がトイレ掃除をして床が白くきれいになり、床本来のにおいがするようになったら(今までは尿臭かった)、床の色がおかしい、薬品臭がする、危険だと言ったり、本人が勝手に具合が悪くなったのを、私が作った従業員用の麦茶のせいにして、私を責め立てたり。 そういう人なので、慣れない人はつらいと思います。 パート女性さんは、昨日入ったばかりの新人さんに(まだ初日なのに)、怒鳴り上げたそうです。見た人が数人います。 いつもいつも、その人が新人をやめさせてしまいます。 パート女性さんは、社長の身内なので、勘違いをしているのだと思います。 数ヶ月前に入った新人さん2名は、続いていますが、社長の遠い親族で、新人さんの夫(パート)Aさんが何年も前から働いており、私が普通に指導したこと(何日に休みたいという連絡は数日前に言ってほしいとか)を、私にいびるなと怒ってかばうようなAさんで、新人同士家で愚痴を聞き合って励ましあっているそうで、こういう人は続きます。 他に続いている人は、理不尽な考え方をしている人、近所の仲良しグループで働きに来て常に愚痴を言い合っている人、社長の遠い親戚の人たち、どこか変な人、仕事が出来ないと自覚のある人、などです。 今回の新人さんは才能がある人でした。初日から完ぺきにした仕事が1割あり、期待していました。 面接では一応、女性が多い(20人程度)、それも年配の人が多い、強く言う人もいるけど大丈夫ですか?と聞いたら、新人さんは、今まで勤めていた会社が女性100人いた、少ない方と思うし、大丈夫と笑顔で言ってくれたのですが、だめでした。 どうしたら、怒鳴り上げるのをやめてくれるでしょうか? どうしたら新人さんがやめないで長く働いてくれるのでしょうか?

  • 辞める辞める詐欺の新人

    こん○○は 最近、事あるたびに「仕事やめます」という入社8ヶ月ぐらいの新人がいます。 そこで、皆様にお知恵を拝借したいのですが、 こういう新人に仕事をいつ辞めるかわからないので、 あまり、仕事を教えたくありません。 何かの際に、私が新人に教えないことを追及されるかもしれません。 そこで、追及された時に上役に言える理由が欲しいです。 何か、いい理由がありましたら、ご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 入社時の自己紹介はどのようなものでしょうか?

    入社時の自己紹介はどのようなものでしょうか? 先日内定が決まり、メールで入社時の持ち物などの連絡がきまして そこに入社時の朝礼で自己紹介があるから考えてくるようにとの事が書かれていました。 『内容は名前、年齢、簡単な経歴、会社での決意表明(3~5分程度)』 となっていました。 最低3分で良いとしても予想以上に長い要求です…。 ゆっくり話しても1000文字は考えておくべきですよね。 自己紹介では上記の通りの内容しか話すべきではないですか? その内容だけだと厳しいものがあります((+_+)) 指定されてるので趣味や好きな物事、砕けた内容の事を話すのは間違いでしょうか? ちなみに中途採用で10名程の若い会社です。 ですが要求のように社長は真面目と言いますか硬い感じも見受けられます。 それと正社員もオフィスワークも初めてで あまり敬語や言葉使いも不慣れなんですが プレゼンや大卒の面接のようにきちんとした言葉で行うべきでしょうか? そうなると、言葉を繋ぎ合わす事が難しいので 原稿丸暗記のような自己紹介になってしまうと思います…。 一般的な会社での自己紹介を知らないので 話す内容ですとか、話し方など、どうしたら良いのか教えて下さい。 お願いします。

  • 飲み会に誘われない

    男性ばかりの職場で、事務員として入社しました。中途です。私と同じぐらいの時期に、新しい社長や、従業員入社しました。 今度歓迎会やるからと、店長が出席を一人一人に声かけていますが、私には一切誘いきません!私も新人ですが、女性一人という事もあり、誘われないのでしょうか?! 何故声かからないのか?店長に聞いてもおかしくないですか?

  • 新人さんが入って、私の仕事が無くなってしまいました…

    営業事務をしている入社2年目の29歳です。 入社当初からしばらくは、私が社内で一番パソコンに詳しい(とは言っても人並みです)という事と、 この会社の「女性の営業事務」というポジションは皆半年持たずに辞めてしまうという いわく付だったので、半年…そして一年過ぎても残った私は、先輩や上司の厳しい指導をを受けつつも 重宝されているのが分かっていました。 業務がアナログな所が多いので、最近はそれをパソコンで出来るようにならないかを勉強している所でした。 9月に縁故(先輩のご友人の娘さんです)でシングルマザーの女性が入社したのですが 今までは派遣社員でいろいろな職場を経験していてパソコンを初めその他のスキルが高い事、 あとはお子さんがいらっしゃるからなのか、気遣いが上手く、 初日からとてもテキパキと業務をこなされていました。 私はすごいな~是非お手本にさせて頂こう…なんて軽く思っていたのですが 気が付いたら彼女が入社して一ヶ月の間に私の仕事が全て彼女に移行してしまいました。 今では電話を取る事や事務所内の整理・整頓等しかしていません。 私は上司に「私の仕事は○○さん(新人さん)に全て移行してしまったので 新しい仕事を頂きたいのですが…」と言ったら、「特にないから電話当番をしてなさい」と冷たく言われてしまったのです。 彼女の入社とともに私のパソコンも取り上げられてしまったので (社員6人中パソコンが5台しかないのです)一日中デスクで電話を取っているだけです。 もう二ヶ月近く仕事がなく電話当番だけで、正直気がおかしくなりそうです。 もう少し若ければ「こんな会社なんか辞めて転職してやる!」と決断できるのですが 私は高卒の29歳で一人暮らし。 今の職場が3社目なので、4社目の転職にためらいがあります。 皆さんが私の立場だったらどうされますか? 宜しければアドバイスを頂きたく思います。

  • 同じことを聞いてくる新人さんと話したくありません。

    同じことを聞いてくる新人さんと話したくありません。 私は派遣社員で営業事務してます。 入社して8ヶ月。自分以外は全員営業男性です。 最近新しい営業男性が入り、自分の隣の席にずっと座ってます。 事務から覚えていずれ外出や出張に出る予定のため、まずは事務を私が教えています。 1度か2度教えた事務処理を初めて質問するように聞いてきます。 初めは丁寧に教えたり、雑談も交えながら新人さんと話すようにしてましたが、 丁寧に教えたことをまた最初から1から教えなきゃならないのがイヤで、だんだん雑な対応になってきます。 一通りの流れの一部分を2回くっついて教えた後に 「これってどうするんですか?このまま何もしなくていいんですよね?」と何も分かってなく、 また1から説明するのがイヤでキツく 「放っておいたらお金が回らなくて滞ってトラブルになるのでちゃんと処理して下さい」 とだけ言ったりします。 すると「これはどういう意味ですか?処理したら誰に渡せばいいんですか?」 2回くっついて、経理課へ渡すまで一緒にやったのに同じ事聞かれてムカついてしまったりします。 新人さんは30代前半で若々しいイケメン男性で 最初は爽やかだったので、丁寧に接してましたが だんだんイヤになってきて隣の席にずっといられるのが苦痛になってきました。 私は30代後半女で大人の対応をしなきゃいけないですが、もう新人さんに話しかけたくありません。