• 締切済み

教えて下さい

教えてほしいことがあります 何年か前に53歳で親戚Aが亡くなり、遺産の1000万円を遺しました。 Yの遺言により、Yの両親がYの彼女に全て渡そうとしましたが、Yの彼女は自分の事は自分でなんとかするとのことで受けとりませんでした。 Yの彼女と私の家内は親友なんですが、家内から渡そうとしても誰が渡そうとしても受け取りません。無理矢理渡そうとしたら友人関係破綻するとのことです。 そこでYの両親は私の家内にその1千万で起業してYの彼女にその利益がいくようにしてほしいとのことで話しました。それならYの彼女も受け取るとのことです。 そのために私の家内が起業したといと考えていますが、今の仕事を私も家内も辞めないようにするにはどのようなことで起業すれば良いでしょうか? 因みに駐車場経営、部屋貸し、パソコン関連の仕事は事情によりできないという事です。

  • 相続
  • 回答数7
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.6

脈絡が分からないですね。 親戚のAが亡くなった訳ですが、Yの遺言のYとは誰のことでしょうか? また、AとYとはどのような関係でしょうか? 答えようがないと思いますよ。 さらに、たとえ貴方の家内が起業したとして、必ずしも利益が上がるとも限らない状況で、その利益をYの彼女に供与しなければならない理由も分からないですね。 話がバラバラ過ぎてますので、先ずは相続に限って解決すべきではないですか?

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6263/18670)
回答No.5

ホームページを作ってネットショッピングを開業するのが簡単で条件を満たしていると思います。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.4

そんな理由で起業するなんてお話になりません。絶対に断るべきです。 そもそもどんな理由で1000万円受け取るのですか?贈与税とかは? 相手の両親もあなたも奥さんもみんな世間知らずで起業とかを甘く考えすぎです。 真面目に考えて勉強して起業した人でも9割はしっぱいするんですよ。 失敗したらその1000万は返さなくていいんですか?だったら私が起業します、なんていう人がいくらでもいます。 その話はお断りすることを強くお勧めします。

回答No.3

この質問可笑しいですよね。 Aさんが亡くなったのに何故Yさんの遺言の話になるんですか? もう一度質問を読んで書き換えたほうがいいですよ。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1790/6852)
回答No.2

>親戚A(Yの間違い?)が亡くなり、遺産の1000万円を遺しました。 >Yの遺言により、Yの両親がYの彼女に全て渡そうとしましたが 何かおかしな話ですね。 親戚Yと彼女との関係がよく分かりません。遺産相続する権利がある のでしょうか? また、全額というのも分かりません。両親が健在の場合は、相続権は 両親になると思いますが? 正式な遺言状があるのでしょうか? 更に、そのお金を渡すのに、なぜ、相続権のある両親ではなく奥さんに 託すのでしょうか? 色々複雑な事情があるかもしれませんが、もう一度、相続について 正当な権利と彼女の関係を勘案して、何ができるのかを考えた方が 将来のためになると思います。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11363)
回答No.1

親戚AというのはYさんの打ち間違えでよろしいですよね 「Yさんの両親」が「相談者の奥様」に1000万円の出資をする その事業に「Yさん彼女」を名前だけでも役員・職員にして利益を渡す この場合にどんな副業的事業がよいか?ということですね 事業に失敗したら相談者の奥様が1000万円の保証をしなくてはなりません なので絶対に元本が割れない事業を起こして利益を出さなくてはなりません リスク高すぎますので私なら絶対にお断りします それでもどうしてもというのであれば、事情によりできないとしたそれらの仕事をできるように事情を改善します 改善できないのであればこういうもあります(リスクはたっぷりあります) この中でYさん彼女が興味を持てそうなものを選んでみてはどうでしょう 「開業資金501~1,000万円で独立・開業できるフランチャイズ一覧」 https://www.fc-hikaku.net/budget_3

関連するQ&A

  • 遺産相続について

    このような場合は遺産を相続する事はできますか?ある日突然、実在する弁護士が私の家を訪れました。話しを聞いてみると、ある資産家の男性が死亡し、その男性直筆の遺言書があり、その遺言書に私の氏名、住所、生年月日等が書いてあり、遺産を全額私に譲渡すると明記されています。しかし、私はその男性と面識が無く、両親や親戚、友人等に聞いても全く知らないとの事です。仮にこの事が事実だとして、その男性とは全くの無縁である私が遺産を相続する事は可能でしょうか?因みに、これは例えばの話しで、実際にはこの話しはありません。

  • 養女の遺産相続

    先日、不動産の方とお話しした中で、養女だと、遺産相続で、土地などもらえない時があると伺いましたが、そんなことあるのでしょうか? 最悪なケースですが、、戸籍上、養女となっており、両親の親戚に遺産はすべて譲ると遺言書に両親がサインしてあった場合には、全くもらえないのでしょうか? やはり、戸籍上、実子になっていないと不利な事が多いのでしょうか? ちなみに、父親が亡くなった時は、母親と親戚の者が、遺産相続をし、私には一円も入りませんでした。 その時は、何も感じなかったのですが、今、思えば、遺産をわける話し合いの席で「お前は関係ない。あっちに言っていろ」と言われましたが、養女だから、あげなくても法律上問題がないからでしょうか? なんたが、やりきれません。 遺産相続については、詳しく調べるつもりですが、教えて頂けたら、幸いです。

  • 遺産相続の基本的な事を教えてください

    遺産相続の基本的な事を教えてください。 妻と二人暮らしです。もし私が遺言書も無く、突然、死んでしまった場合、自宅や貯金などの遺産は どうなるのでしょうか?何も遺言書が無いと、自動的に妻と私の両親兄弟で分ける事になると 噂で聞きましたが、本当でしょうか?その場合はどのように等分されるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 遺言書と法定相続人

    独り身の妹の事で相談させて頂きます 両親が亡くなり 妹と二人で財産を分けました 妹の死後本来は私か私の子供が妹の財産を 相続すると思うのですが 妹は熱心な創価学会 会員で 遺言で自分の遺産の遺産の全てを 学会へ寄付するとしています この場合 妹の死後遺産は遺言書通りに 学会へ渡さなければならないのでしょうか?

  • 遺言書の撤回はできませんか?

    こんにちは! お恥ずかしい話なのですが、宜しくお願いします。 父が3年前に亡くなりました。 まだ遺産を分けていないのですが、すごくもめております。 3姉妹なのですが、生前父が亡くなる前に長女には遺産を残したくないと言いだしました。 長女は父と折り合いが悪く、よく病室で喧嘩をしていました。 父も余命がなく、なんとか仲良くして欲しく私と二女、また親戚達となだめるのに精いっぱいでした。 遺言書を書き換えるので、司法書士の方と見届け人と言うのでしょうか?呼ばれたほどでした。 それでもなんとか持ちこたえました。 が、父が亡くなり三回忌もすぎましたので遺産を分けようとなった時、 長女が豹変してしまいました。お金お金と…と私と二女は困惑しております。 私の素直な気持ちは、二女が小さい子供を抱えながらずっと看病しておりましたし、 何よりも1番に父の事を考えておりました。 遺言書に記載されていない分も、二女が受け取っていいと私も私の主人も親戚もそう考えております。 実際に遺言書が絶対なのでしょうが、見届け人も親戚もすべて長女に遺産を残さない!と 父が言っていた事を知っています。遺言書も見届け人・親戚のおかげ長女にも分配されるように 書き換えをしないように持っていきました。 それでもやはり遺言通りに分配しないといけないのでしょうか? これを撤回する事はできませんか? 私も二女も3姉妹しか残っていないのに、こんなにお金に執着する姉がなんだか疎ましく思っております。 裁判をしてでもお金を取る!と言う一言が引き金でした。 二女は3姉妹なので喧嘩はよそうね!長女と私とで分けていいよ!と私が言うのもなんですが、とてもいい姉です。 母親変わりのとても優しい姉です。それなのに、長女は…と。 なんだか文章になっておりませんが、長女がなんだか許せなくて。 見届け人の方に相談に行こうかと思っているのですが、二女が私を止めるもので。 何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • ご意見お願いします

    母が亡く、父が自分の面倒をみた者に遺産を全部やると、近くに住んでいる三男に、全部遺産をやると遺言を書いた。一億なので、夫いわく”仕事がある俺は面倒見れないので、おまえがそばにアパートでも借りて、親父の面倒を見て、次男夫婦に全額遺産をやると遺言を書き換えてもらえ”って言うんですが、納得いきません。そこでお聞きしたいのですが(1)長男、次男、三男がそれぞれ自分にいいように遺言をかいてもらって3通あったら、どれが有効なんでしょうか?(2)次男は父親に金を借りて家を購入し、父親に返済途中なんですが、三男が遺産全部受け取るとなると、今後は次男は三男にお金を返済する必要があるの?それとも父親が無くなったら、父親への借金は0にする事はできるのでしょうか?(3)夫だけが葬式法事に出るし遺産がらみの件も夫が決着をつけ、父親の面倒も夫がし私は全てのことに関知しないのは、許されると思いますか?(4)なんにもしなくて遺留分だけ貰うといっている長男、遺産は欲しいので、妻に親の面倒全部任せて遺言を書き直してもらって来いという次男、一切関知しないという次男の妻、近くに住んでいるだけで全部遺産を貰おうと企んで、父親に遺言を書かせた三男、お金をちらつかせて面倒をみさせようとして、人間関係をめちゃめちゃにさせている父親の5人の悪い順をつけてください。次男の妻である私が一番悪いと言われているので、第三者的立場から見た皆様のご意見を聞いてみたいのです。(5)何か5人にいい解決策は無いでしょうか?(6)墓を守って法事や親戚付き合いをする費用は今後約40年間で、相場として、いくらぐらい必要でしょうか?(1)から(6)の全部でなくてももちろん結構ですので、ご意見を宜しくお願いします。

  •  遺言書についての質問です。「秘密証書遺言」という方法では、代筆やワー

     遺言書についての質問です。「秘密証書遺言」という方法では、代筆やワープロ原稿でも可能ということですが、この代筆をするのは、相続人(子供)でも可能なのでしょうか?  公証役場に手続きを頼もうとしたら、法律に抵触するかもしれないので、調べておくので来週また電話くれという全く頼りない返事でした。  両親とも高齢(82歳)で、私は家内とともにこの2年間毎日泣きながら両親の介護をしてきました。他の兄弟(弟二人)は全く何もしてくれません。ゴミ屋敷の中で死にかけていた両親を、大型トラック6台分のゴミを運び出して救い出し、家内と二人で毎日深夜まで掛かって、ネズミとゴキブリの巣だった家を綺麗にして快適な生活が送れるようにしました。父から深夜や早朝に電話で呼び出され、風呂で眠って死にかけている母を10回以上助けました。この2年間は本当に地獄でした。こんな私たちが何もしない他の兄弟より、いくらか多く遺産を貰っても罰が当たらないのではないですか?もちろん、遺言書の内容は両親に承認済みで、署名・捺印ももらっています。ただ二人とも物忘れが酷く、これまでずっと介護してきたことも忘れてしまうのではないか心配です。私たちの介護や毎日の投薬、インシュリン注射等がなければ、両親はまともな生活を送ることは不可能です。

  • 世帯主を替えられていた!

    母方の叔父(母の弟)が数年前から、両親の遺産を自分のものにしようとし、高齢の両親に任意成年後見人を申し出たり、遺言状を書かせたりしています。 母は障害者で寝たきり、父も養老院で生活しています。 両親は任意成年後見人が何か知らず、叔父が父を母の入院する病院に呼び、そこに公証人と司法書士を呼んで、任意成年後見人と遺言状の作成をしてしまいました。 両親は軽い痴呆状態なので、自分の意思で叔父を任意成年後見人にした・両親の意思で遺言状を書いたということになってしまっています。 私は一人娘なのですが、当然、弁護士を立てていますが、両親の痴呆が軽いものなので、手続きを取り消すのは難しい状態です。 しかも(ここからが本題)昨日、たまたま役場に行って知ったことなのですが、世帯主が父であったのですが、いつのまにか母が世帯主になっていました。 病床の母に聞いても心当たりがないということで、父も心当たりがないそうです。 役場の住民課に問い合わせるのが1番なのでしょうが、昨日は、世帯主が替わってしまっている事に驚いて、問い合わせする事すら頭から抜けてしまいました。 どうやら叔父がしたことのようです。 それで質問なのですが、たとえ身内とはいえ、親戚の者が勝手に自分の姉一家の世帯主を替えられるものなのでしょうか? これは犯罪では無いのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いいたします。 もちろん弁護士をたて

  • 進路について

    現在二十台後半の男です。 以前ライブドアの堀江社長お仕事ブログのコメントで。 質問した方へのコメントで、 >起業には学歴も特に重要視されません。必要なのは商売選びです。 >自分の好きな事を仕事にするのではなく、自分の得意なことを仕事にするのです。 >それと利益率の良い商売を選ぶことです。 とうコメントがあったと思います。   現在両親が自営業 製造業 鉄工をしております。 現在私はサラリーマンですが、いままでは家業とは関係ない仕事をいくつかしました。両親が自営をしていることもあり、好きでもなく、得意でもなく利益率も高くない商売ですが、 将来手伝う事が出てきたときのため自営している分野の仕事の知識や技術などを身つけておけば、 手伝うに事に仮になったときに役立つということで、今その関連分野での転職を考えています。 今の私は両親のやっている会社の仕事が 好きでもなく、得意でもありませんが、 サラリーマンとして自由に進路を取っていくとしても特にこの仕事をしたいとか この仕事が好きだ、楽しいとかいうものが見つかっていません、 それならば 機械設備などがそろっていることや 得意先がすでにあることを考えて 今回の転職なんですが、 みなさんはサラリーマンとしてやっていくのに >特にこの仕事をしたいとか >この仕事が好きだ、楽しいとかいうものが見つかっていません、 仮に同じような状態だったと仮定すると、 みなさんならどのように進路を考えるか、または 意見を頂きたくて聞かせていただきました。 この場合起業ではありませんが、 ライブドアの堀江社長がいうにはサラリーマンは搾取されている。よくない。 お金もちにはなれない、起業をすすめています。 どうか皆さんの意見をお願いします。

  • 遺産相続(子供なし、自分が一人っ子)

    先のことを考えてもきりが無いのですが、自分の身内は 両親、夫のみです。(一人っ子で子供がいない) この場合の遺産相続は何も遺言状を作成しなかった場合、親よりも自分が亡くなった場合は夫と両親だと聞いたことがあります。 しかし、身内が夫のみだった場合は他に相続するとすれば、叔父だったり従兄弟だったりするものなのでしょうか。 又、遺言状を作成するには費用などはどれくらいかかるものなのでしょうか。